海外FXでは、クレジットカードによる入金や出金が可能です。
ただしクレジットカードによる出金は、「出金扱いとして入金額までしか出金できない」としている海外FX業者が多いので、注意が必要です。
この記事では、海外FX業者のクレジットカードによる入金・出金について、以下の内容を解説していきます。
- クレジットカードが使える海外FX業者
- 入金・出金時の注意点
- 入金・出金時の手数料
- 入金・出金時の反映時間
【迷ったらここ!】クレジットカードが使えるおすすめ海外FX業者 | ||
---|---|---|
XM Trading![]() | 日本人に人気No.1! 高スペックで安全性・信頼性も高い海外FX業者 初めて海外FXトレードする方におすすめ! | 公式サイトはコチラ>> |
AXIORY![]() | 最大レバレッジ400倍・ロスカット水準20%・cTrader対応 安全性・信頼性で選ぶならAXIORY | 公式サイトはコチラ>> |
入金・出金にクレジットカードが使える海外FX業者一覧表
クレジットカードによる入金・出金ができる海外FX業者は、次のとおりです。
【入金時にクレジットカードが使える海外FX業者】
海外FX業者 | クレジットカード会社 | 最低入金額 | 最高入金額 | 手数料 |
---|---|---|---|---|
Visa/Master/Amex/Diners | 5,000円 | 500,000円 | 無料 | 無料 |
XM trading | Visa | 500円 | 800,000円 | 無料 |
JCB | 10,000円 | 300,000円 | 無料 | |
AXIORY | Visa/JCB/Unionpay/銀聯 | 5,000円 | 500,000円 | 2万円以上の入金で無料 |
iFOREX | Visa/Diners | 10,000円 | 280,000円 | 無料 |
Master/JCB/AMEX(日本円不可) | 10,000円 | 280,000円 | 無料 | |
HotForex | JCB | 500円 | 250,000円 | 無料 |
FBS | Visa | なし | なし | なし |
TradeView | Visa/Master/JCB | 10,000円 | 500,000円 | 1万円以上の入金で無料 |
IS6FX | Visa/Master/JCB | カード会社による | 250,000円 | 2万円以上の入金で無料 |
TitanFX | Visa/Master | なし | 10,000,000円 | 無料 |
JCB | 100円 | 200,000円 | 無料 | |
AMEX(USD口座のみ) | 0.1ドル | 800ドル | 無料 | |
BigBoss | Visa/Master/JCB | 50,000円 | 500,000円 | 無料 |
Land-FX | VISA/Master(海外発行限定) | 10,000円 | 1,000,000円 | 1万円以上の入金で無料 |
TradersTrust | VISA/Master | 5,000円 (プロ口座は20,000円) | なし | 2万円以上の入金で無料 |
FXPro | Visa/Master | 10000円 | なし | 2万円以上の入金で無料 |
IFCMarkets | Visa/JCB/Master | 10000円 | なし | 無料 |
IronFX | Visa/Master | 5,000円 | なし | 無料 |
MYFXMarkets | Visa/Master | なし | なし | 無料 |
【出金時にクレジットカードが使える海外FX業者】
海外FX業者 | クレジットカード会社 | 最低出金額 | 手数料 |
---|---|---|---|
XM trading | Visa | 500円 | 無料 |
AXIORY | Visa/JCB | なし | 2万円未満は一律1,000円 |
iFOREX | Visa/Master/JCB/AMEX/Diners/DISCOVER | なし | 無料 |
HotForex | Visa/JCB | なし | 無料 |
FBS | Visa/JCB | なし | 100円 |
TradeView | Visa/Master/JCB | なし | 無料 |
TitanFX | Visa/Master/JCB/AMEX | 10,000円 | 無料 |
Land-FX | Visa/Master | なし | 無料 |
TradersTrust | Visa/Master | 5,000円 | 無料 |
FXPro | Visa/Master | なし | 無料 |
IFCMarkets | Visa/Master/JCB | 5,000円 | 2%+1500円 |
IronFX | Visa/Master | 5,000円 | 無料 |
MYFXMarkets | Visa/Master/JCB | なし | 無料 |
海外FXではクレジットカード入金はメジャーな入金方法で、業者問わず即反映・手数料無料という所が多いですね。
一方クレジットカードによる出金では、一部手数料がかかる海外FX業者があります。
入出金に利用できるクレジットカード会社は海外FX業者によって異なるので、ご利用の際はご自分のクレジットカードが入出金に対応しているかどうかを確認しましょう。
海外FXのおすすめ業者比較ランキング!優良業者を見分ける方法【2023年度最新版】
海外FXのクレジットカード入金・出金の仕組み
ここでは、海外FX業者におけるクレジットカード/デビットカードによる入金・出金の仕組みを見ていきます。
海外FXのクレジットカード利用では、入金と出金で扱いが異なる点にご注意ください。
クレジットカード入金はショッピング枠を利用
海外FX業者へのクレジットカード/デビットカードによる入金は、カードのショッピング枠を利用し、一括払いで支払われます。
ネットショッピングと同じように考えていただければOKです。
クレジットカードの場合はショッピング枠の限度額、デビットカードの場合は口座残高(チャージ残高)を越えた金額を入金することはできません。
ご利用の前に残高を確認しておきましょう。
出金は入金額と同額までカード出金になる
続いて、クレジットカードによる出金について。
海外FXでは、マネーロンダリング(資金の出どころを分からなくする不正行為)防止の観点から「入金方法と同じ方法で出金しなければならない」というルールがあります。
クレジットカードについても同様です。以下のポイントを押さえておきましょう。
- クレジットカードによる出金は「返金扱い」
- 入金額まではクレジットカードに出金
- 利益分はその他の出金方法を利用
クレジットカードで2万円を入金し、3万円の利益を得た場合、2万円までは同じクレジットカードで出金しますが、それ以降の出金にはクレジットカードが使えません。
入金額以上の利益分の出金については、クレジットカード以外の出金方法を利用することになります。
関連:海外FXのおすすめの出金方法はどれ?全方法の使い勝手を徹底解説
クレジットカード入金ができない理由
海外FX業者でクレジットカード入金をしようとしたのに、入金ができないケースがあります。
その場合、次のような理由が考えられます。
クレジットカードの現金化防止のため
クレジットカードのポイントとは、クレジットカードで決済すると貯められるポイントのことで、カード会社によってポイントの還元率が異なります。
しかし海外FXでは、クレジットカード/デビットカードを利用したポイントの現金化が問題になっており、不自然な入出金は業者側がかなり警戒しています。
海外FX業者への入金と出金を繰り返してポイントを得ることは不正行為に当たります。最悪の場合、出金拒否やボーナス・利益の取り消しといったペナルティを受けかねません。
またカード会社側で海外FX業者の入出金を取りやめたケースもあります。
クレジットカードによるご利用停止対象となるお取引
海外加盟店における、外国為替取引(FX)・バイナリーオプションなどのデリバティブ取引、株式・債権・外貨の購入、投資信託、積立投資・海外生命保険(オフショア)などの金融商品の決済にかかる取引引用元:三井住友カード
こうしたケースでは、海外FX業者への入金にクレジットカードを利用することはできません。
マネーロンダリング対策で禁止されている
マネーロンダリングとは、複数の銀行や金融機関を経由して資金の出所を分からなくするという違法行為です。
クレジットカード会社は、自社のカードがマネーロンダリングに利用されないよう、厳重なチェックを行っています。
最近は、そもそも海外FX業者からの入出金を請け負わないカード会社も増えてきており、そうした会社のクレジットカードは入出金に利用することはできません。
利用限度額に達している
クレジットカードによる1回払いの限度額は、契約しているカードと現在の利用額によって決まっています。
クレジットカード/デビットカードが利用限度額に達している場合は、もちろんカードによる海外FX業者への入金ができません。
クレカ入金ができない業者でクレカ入金する方法
クレジットカード/デビットカードが利用できない海外FX業者でも、カードによる入金ができるケースがあります。
それが、オンラインウォレットというインターネット決済サービスを利用した入金です。
ご利用の海外FX業者がオンライン決済サービスに対応していれば、「クレジットカード入金→オンラインウォレットで決済→海外FX業者に入金」という順序で海外FX業者の口座へのカード入金が可能です。
クレジットカードで入金可能かつ、海外FXでもメジャーなオンラインウォレットには、bitwalletやSTICPAYがあります。
bitwalletとSTICPAYの入出金手数料の違いは、次のとおりです。
bitwallet | STICPAY | |
---|---|---|
入金手数料 (VISA , Master) | 8% | 3.85% |
入金手数料 (その他のカードブランド) | 8.5% | 入金不可 |
出金手数料 | 一律824円 | 5% |
入金手数料ではSTICPAYがお得、出金手数料ではbitwalletがお得となっています。
ただし、どちらかというとbitwalletの方が対応している海外FX業者が多いので、入出金を一元化する意味でもbitwalletのアカウントを持っておくのがおすすめです。
関連:海外FXの入出金にはbitwalletがおすすめ!特徴&使い方を詳しく解説
クレジットカード入金・出金の注意点
続いて、クレジットカードで海外FX業者に入金・出金するときの注意点について解説します。
入金方法と出金方法は基本的に同じ
海外FXでは、マネーロンダリング防止のために「入金方法と出金方法は同じでなくてはならない」というルールがあります。
クレジットカードで入金した場合は、入金額と同額までは同じクレジットカードへに出金されます。
ただし先ほど解説したように、クレジットカードでは海外FX業者から利益の出金ができないので、利益分の出金については別の出金方法を利用することになります。
また出金方法にクレジットカードがない海外FX業者の場合も、クレジットカードで入金後は別の出金方法による出金となります。
入金手数料が発生する業者がある
基本的に、海外FX業者への入金手数料は無料です。
ただし入金額が少額の場合、一部の海外FX業者では入金手数料がかかります。
ポイントを稼ぐことは基本的にできない
クレジットカードによっては、決済時に現金として使えるポイントが付与されることがあります。
しかし海外FXの入金を利用してクレジットカードでポイントを稼ぐことは、基本的にできません。
まず、海外FXで利益を出金する場合、クレジットカードへの出金は返金扱い(入金キャンセル)の形となるので、ポイントも同時にキャンセルされます。
次に、海外FXで損失があるときに出金する場合、差額分のポイントは受け取ることはできますが、既に入金済みの証拠金が失われているので、ポイントを獲得していても意味がありません。
ただし、例外が存在します。
クレジットカードにおける返金キャンセルには、1年間という期限があります。この期限を過ぎると、クレジットカードによる入金後であっても返金対応としてのクレジットカード出金ができません。
そこで、クレジットカードの入金後に口座を1年以上放置すれば、出金にはクレジットカード以外の出金方法を利用することになり、入金キャンセルに伴うポイント取り消しも起こりません。
ですが、こうした悪質なポイント稼ぎは海外FX業者側も厳しく目を光らせていて、ペナルティを受ける可能性が高いです。
放置口座には維持手数料がかかったり口座凍結になってしまうことも多いので、海外FXでクレジットカード入出金を利用してポイントを稼ぐ方法は、あまり現実的ではないでしょう。
クレジットカードは急に使えなくなることもある
海外FX業者への入出金を利用してクレジットカードを悪用するユーザーが少なくないことから、クレジットカード会社が急に海外FX業者の利用を取りやめるケースがあります。
この場合は該当のクレジットカードが使えなくなってしまうので、利用できない場合は海外FX業者に問い合わせてみましょう。
日本円口座がない業者では為替手数料がかかることも
海外FX業者には、日本円口座がないこともあります。
USD口座から日本円で出金する場合、両替え時の為替手数料が利用者負担となる場合があります。
海外FXのクレジットカードに関するよくある質問
最後に、海外FXのクレジットカードに関するよくある質問にお答えしていきます。
クレジットカード入出金は手数料がかかりますか?
海外FXでは、クレジットカードによる入金手数料は基本的に無料です。入金額が少額の場合は、手数料がかかることがあります。
クレジットカードで入金できないのはなぜ?
海外FX業者でクレジットカードによる入金ができない場合、以下のケースが考えられます。
- 海外FX業者が対応していないカード会社である
- カード会社が海外の投資業者による入金を禁止している
- クレジットカードの上限額に達している
- 過去にクレジットカードの現金化を狙った不正な入金を行った
クレジットカードで入金できないときは、海外FX業者とクレジットカード会社双方のクレジットカードの対応状況、ご自身のクレジットカードの利用状況などをご確認ください。
ポイントを使った入金はできますか?
海外FXでは、クレジットカードのポイントを使って入金することはできません。
クレジットカード入金でポイントを貯めることはできますか?
海外FXでクレジットカード入金を利用して、クレジットカードのポイントを利用することは、基本的にはできません。
理由として、クレジットカードによる入金後の出金は、「入金キャンセル」という形でクレジットカードに出金されるため、付与されたポイントも無効化されます。
また損失後にクレジットカードで出金する場合、差額分のポイントは受け取れますが、既に証拠金がマイナスとなっているので、ポイント獲得にはほぼ意味がなくなってしまいます。
クレジットカードで出金はできる?
クレジットカード出金に対応している海外FX業者であれば、クレジットカードによる出金が可能です。
ただしクレジットカードによる入金歴がある場合に限り、入金額以上の利益分の出金はできません。
まとめ
クレジットカードによる入金は、反映が迅速かつ手数料も少額なので、海外FXの入金方法の中でも便利です。
出金については、入金に比べ制限やルールが細かくなるとともに、利益分の出金についてはクレジットカード以外の方法を利用する必要があります。
今回ご紹介したようなポイントに注意し、海外FX業者での入出金・取引をしてみてください。