コインバックは仮想通貨の海外取引所を利用している方は必見のサービスです。
コインバックを通して口座開設することで、取引手数料のキャッシュバックを受けることができます。
このページでは、そんなキャッシュバックサービスのコインバックについて解説していきます。
まずはコインバックの基本情報を見ていきましょう。
【最新7月】豪華キャンペーン開催中の仮想通貨取引可能な海外FX業者 | ||
---|---|---|
FXGT ![]() | 口座開設ボーナス:最大20,000円 入金ボーナス:一律25%の入金ボーナス(最大125万円) | 公式サイトはコチラ>> |
XM Trading![]() | 口座開設ボーナス:最大13,000円開催中! 仮想通貨FXのスワップポイントがすべてゼロ。ビットコインを長期保有したい方は開設必須! | 公式サイトはコチラ>> |
BYBIT![]() | 新規口座開設で5ドル&初回入金・取引ボーナス最大30,000ドル 日本語対応した海外FX業者を使いたい方におすすめ! | 公式サイトはコチラ>> |
CoinBack(コインバック)とは
コインバックとは、2022年1月にスタートした仮想通貨取引所の専門のキャッシュバックサービスです。
コインバック経由で仮想通貨取引所に登録することで、取引所に支払う取引手数料をキャッシュバックとして受け取ることができます。
普通に登録しているより、かなりコスパが良いので海外取引所の仮想通貨FXを利用している方は利用を検討するべきです。
Coin Backの特徴
コインバックにはどのような特徴があるのでしょうか?
こちらでは以下の特徴に関して解説して行きます。
順番に見ていきましょう。
日本語によるカスタマーサポートが受けられる
コインバックには多言語によるカスタマーサポートが用意されており、もちろん日本語によるサポートも受けることが可能です。
海外の仮想通貨取引所では日本語のサポートがない、あるいはカタコトのサポートしか受けられないことも多く非常に使いづらくなっています。
そんな中、コインバックにはしっかり日本語の分かるスタッフが在籍しているので高品質なサポート受けることができます。
英語の分からない方でも安心して利用できるでしょう。
キャッシュバックされた仮想通貨はコールドウォレットで管理
コインバックから仮想通貨取引所に登録をして、仮想通貨FXをしているとキャッシュバックされた取引手数料がアカウントに蓄積されていきます。
キャッシュバックは仮想通貨やテザーで受け取るのですが、出金するまではコインバックが厳重なセキュリティ体制で保管してくれます。
コインバックは顧客のキャッシュバックをコールドウォレットで保管しているのでハッキングの被害を受ける可能性がかなり低いのです。
ただキャッシュバックを提供するだけでなく、セキュリティーも堅牢なので信頼ができるサービスと言えます。
仮想通貨FXで最高のキャッシュバック率
コインバックは仮想通貨FXのキャッシュバックサービスの中でも最高のキャッシュバック率を誇ります。
また、現状仮想通貨FXのキャッシュバックサービスはコインバックしかありません。
コインバックを利用しているだけで、有利に取引を進めていくことができます。
それでは、実際にコインバックのキャッシュバック率はどの程度なのでしょうか?
コインバックのキャッシュバック業者一覧とリベート率
キャッシュバック率はリベート率と呼ばれています。
以下がコインバックの提供するキャッシュバック対応業者とそのリベート率です。
取引所 | リベート率 |
---|---|
BINANCE | 30% |
OKX | 40% |
MEXC | 50% |
Bitget | 40% |
phemex | 40% |
BingX | 40% |
Bybit | 30% |
コインバックでキャッシュバックされるのは、「取引手数料×リベート率」になっています。
実際にどれくらいの額がキャッシュバックされるのか見てみましょう。
取引所 | 取引通貨 | 取引量 | キャッシュバック |
---|---|---|---|
BINANCE | BTC | 100BTC | 0.015BTC |
OKX | BTC | 100BTC | 0.02BTC |
MEXC | BTC | 100BTC | 0.024BTC |
BINANCE | USDT | 5,000,000USDT | 800USDT |
OKX | USDT | 5,000,000USDT | 1,000USDT |
MEXC | USDT | 5,000,000USDT | 1,200USDT |
100BTC、500万USDTの取引をすると上記のようなキャッシュバックを受け取ることができます。
海外取引所はレバレッジが100倍〜など高く、国内の取引所より取引量も多くなるのでキャッシュバックを利用した方が有利にトレードをしていくことができるのです。
また、上記の表のキャッシュバック額はコインバック経由で口座開設しなかった場合に損している額と捉えることもできます。
上記の7社を利用するのであればコインバックから口座登録するのがおすすめです。
関連:仮想通貨FX海外取引所おすすめランキング!稼げる業者の見分け方も紹介(ビットコインFX)
コインバックの使い方
コインバックの利用手順は以下の通りです。
- コインバックにユーザー登録する
- コインバック経由で仮想通貨取引所に登録
- コインバックに取引所のUIDを紐付ける
コインバックの使い方は非常にシンプルです。
UIDの紐付けだけ各業者のマイページで確認が必要になりますが、分からない場合はコインバックのサポートに問い合わせましょう。
コインバックの登録方法は公式サイトの「CoinBackの登録のやり方」も参考にしてみてください。
まとめ:大口トレーダーほどお得に
コインバックは数少ない仮想通貨取引所のキャッシュバックサービスです。
取引手数料から一定の割合でキャッシュバックが行われるため、実際の額は期待するほど多くはないかもしれません。
しかし、海外の仮想通貨取引所はハイレバレッジ取引が基本になる点などを踏まえると、登録していないとその分損とも言えるでしょう。
また、取引ごとのロットが大きい方は特にキャッシュバックの恩恵が大きくなります。
仮想通貨FXを本格的にやっていくのであれば、コインバックの利用を考えてみてはいかがでしょうか。