レバレッジ1,000倍の計算方法や業者について詳しく見たい方は以下の記事をご覧ください。
海外FX業者を使えばハイレバレッジでFX取引を行うことができます。
今回は「レバレッジ888倍」に注目してみましょう。
レバレッジ888倍は海外FX業界の中でもハイレバレッジの部類に入り、レバレッジ888倍をうまく活用すれば、少ない資金でも大きな利益を得ることが可能です。
今回の記事では、レバレッジ888倍の利益・損失・証拠金の計算や、おすすめの海外FX業者を紹介します。
レバレッジ888倍のXMの公式サイトには、888倍の条件で様々な計算ができる「FX計算ツール」があります。
計算ツールはXMの公式サイト内のメニュー「FXについて学ぶ」からアクセスできますので、すぐに計算をしたい方はこちらも参考にしてみてください。
>>レバレッジ888倍のおすすめ業者ランキングをすぐに見る→
海外FXではレバレッジ888倍で取引できる
最大レバレッジの制限がない海外FXでは、レバレッジ888倍で取引できるFX業者があります。
しかし国内FX業者の場合は、ハイレバレトレードが為替法によって規制されています。
- レバレッジは最大で25倍まで
- ゼロカットは禁止
そのため国内に拠点を置く国内FX業者では、高いレバレッジでFX取引を行うことはできません。(FX業者に対する規制なので、国内トレーダーが海外FX業者で取引する分には問題はないのでご安心ください)
つまり、ハイレバレッジで自由度の高い取引をするには、海外FXが唯一の選択肢となります。
では、レバレッジ888倍のおすすめ海外FX業者を見ていきましょう。
レバレッジ888倍の海外FX業者は最大手のXM
レバレッジ888倍の海外FX業者の代表格は、海外FX業界最大手のXMです。
XMの本社はセーシェル諸島にあり、日本人向けアカウントはセーシェル金融ライセンスを取得しています。世界中で250万人以上のユーザーがおり、知名度、信頼感、安定感ともに抜群です。
2015年のスイスフランショック時に、XMは真っ先にゼロカットを執行し、多くのトレーダーを負債から救ったことで世界中から厚い信頼を得ました。
ただレバレッジ制限が比較的厳しいので、口座残高には気を付けましょう。
- 約200万円(2万ドル)以上:最大レバレッジ200倍
- 約1,000万円(10万ドル)以上:最大レバレッジ100倍
レバレッジ888倍のXMおすすめ口座はスタンダード口座
XMのレバレッジ888倍は、スタンダード口座・マイクロ口座で利用できます。
おすすめは、口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえるスタンダード口座です。
XMのスタンダード口座では、以下のボーナスが常設されています。
- 口座開設ボーナス3,000円
- 入金100%ボーナス(上限5万円)+入金20%ボーナス(上限45万円)
XMスタンダード口座のスペックはこちらです。
レバレッジ | 888倍 |
---|---|
最低入金額 | 銀行送金: 1万円 |
クレジットカード: 500円 | |
最大取引ロット数 | 50ロット(500万通貨=5億円) |
スプレッド | USD/JPY: 1.6pips |
EUR/JPY: 2.3pips | |
GBP/JPY: 3.6pips | |
AUD/JPY: 3.2pips | |
EUR/USD: 1.9pips | |
取扱商品 | 為替通貨ペア: 57種類 |
株価指数:14種類 | |
コモデティ:8種類 | |
貴金属: 2種類 | |
エネルギー:5種類 | |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 40万円未満: 2,500円 |
40万円以上: 無料 | |
スキャルピング | 制限なし |
自動売買(EA) | 制限なし |
両建て | 可(複数口座間、他業者間での両建ては不可) |
スプレッドは海外FX業界の中でも並レベルですが、XMにはそれを補って余りあるメリットがあります。
世界NO.1の揺るぎない信頼感、入出金もスムーズにできる安心感のもとで、口座開設ボーナスや入金100%ボーナスを活かしてレバレッジ888倍取引ができるXMは、本当にオススメしたいですね。
無料で口座開設をする
(XM公式サイト)
仮想通貨でレバレッジ888倍で取引するならBitterzがおすすめ
FXだけではなく、仮想通貨FXもレバレッジ888倍で取引できます。
仮想通貨FXのレバレッジ888倍でおすすめの海外FX業者は、日本人からの人気も高いBitterzです。
Bitterzは2020年にセントビンセント・グレナディーン諸島で設立された新興海外FX業者で、台湾にサポートセンターを設置し、日本人向けの仮想通貨取引に力を入れています。
Bitterzでは、ビットコインやイーサリアムなど、主要8種類の仮想通貨をレバレッジ888倍で取引できます。
銘柄数は少ないですが、もちろん外国為替や株式指数、貴金属の取引も可能です。
ツールもFXと同様MT5なので、今まで外国為替メインで取引していた方も、迷うことなく仮想通貨FXにチャレンジできるでしょう。
Bitterzのレバレッジ制限はこちらです。
口座残高 | レバレッジ制限 |
---|---|
2.5万円未満 | 888倍 |
2.5~5万円 | 500倍 |
5~10万円 | 400倍 |
10~20万円 | 300倍 |
20~30万円 | 200倍 |
30~50万円 | 100倍 |
50~100万円 | 50倍 |
100~200万円 | 25倍 |
200万円以上 | 5倍 |
資金が増えるとレバレッジが低く抑えられるのは残念ですが、これは仮想通貨レバレッジの宿命とも言えるでしょう(他社でも同様です)。
Bitterzでは最大1万円の口座開設ボーナスがもらえるので、まずは口座開設ボーナスだけを使って完全ノーリスクでレバレッジ888倍の仮想通貨取引を体験してみるのもオススメです。
無料で口座開設をする
(Bitterz公式サイト)
※ロスカット水準が100%なので、フルレバレッジの取引にはご注意くださいませ。
レバレッジ888倍での証拠金・利益・ロスカット水準を計算してみた
ではレバレッジ888倍でFX取引をした場合の証拠金・利益額・ロスカット水準を計算してみましょう。
今回シミュレーション・計算するのは、レバレッジ888倍での次の数値です。
- 保有ポジション額(取引可能ロット数)
- ロスカットまでのpips数
- 同じpips数を勝った時の利益額(負けた時の損失額)
レバレッジ888倍を提供しているXMの公式サイトには、888倍の条件で様々な計算ができる「FX計算ツール」があります。
計算ツールはXMの公式サイト内のメニュー「FXについて学ぶ」からアクセスできますので、すぐに計算をしたい方はこちらも参考にしてみてください。
証拠金とポジション額の計算例
レバレッジ888倍のXMスタンダード口座を参考にして、計算を行います。
レバレッジ888倍における、証拠金、保有可能なポジション額、取引可能ロット数は次のとおりです。
証拠金 | 保有ポジション額 | 取引可能ロット数 |
---|---|---|
1万円 | 888万円 | 0.8ロット |
2万円 | 1,776万円 | 1.7ロット |
5万円 | 4,440万円 | 4.4ロット |
10万円 | 8,880万円 | 8.8ロット |
20万円 | 1億7,760万円 | 17.7ロット |
レバレッジ888倍のXMを使えば、証拠金10万円で1億円近いポジション(8.8ロット)を持つことができるのです。
ちなみにXMなら口座開設ボーナス3,000円と入金100%ボーナスがありますから、実質5万円入金すれば証拠金は10万3千円でFX取引が可能。
少ない資金で大きなポジション額を持てることもXMの魅力と言えるでしょう。
利益の計算例
次に、レバレッジ888倍の利益額も計算してみます。
取引条件は以下のように設定します。
- レバレッジ888倍のXMスタンダード口座を利用
- 通貨ペア:USD/JPY
- 1ドル=100円で計算
- スプレッドは1.5pipsと仮定
- 1ロット=10万通貨(=10万ドル=1,000万円)で計算
証拠金1万円での計算例
まずは、レバレッジ888倍、証拠金1万円でフルレバレッジのFX取引をした際、いくらの利益が出るのかを検証します。
証拠金1万円レバレッジ888倍を加味すると888万円(=88,800通貨)となり、取引可能ロット数は0.88ロット。
1pips順行すると880円の利益、スプレッド1.5pips=1,320円となります。
利益pips数 | 利益額 |
---|---|
1 pips勝ち | -440円 |
5pips勝ち | +3,080円 |
10pips勝ち | +7,480円 |
20pips勝ち | +16,280円 |
100pips勝ち | +86,680円 |
証拠金がわずか1万円であっても、レバレッジ888倍のXMを使えば、10pips勝つだけで7,480円もの利益が得られます。
ただし、USD/JPYの1日の変動幅は40〜70pisp程度。その中で10pipsを確実に勝っていくのは、なかなか難しいということだけご理解くださいませ。
証拠金3,000円(口座開設ボーナスのみ)を想定した場合
続いて、レバレッジ888倍、口座開設ボーナス3,000円のみで取引した場合も見てみましょう。
証拠金3,000円はレバレッジ888倍を加味すると266.4万円(26,640通貨)、取引ロット数は0.26ロットです。
1pips順行すると260円の利益。スプレッド1.5pips=390円になります。
利益pips数 | 利益額 |
---|---|
1 pips勝ち | -130円 |
5pips勝ち | +910円 |
10pips勝ち | +2,210円 |
20pips勝ち | +4,810円 |
100pips勝ち | +25,610円 |
完全ノーリスクでこれだけの利益が出せれば十分すぎますね。
XMのレバレッジ888倍の魅力を実感頂けたのではないでしょうか。
ロスカット・損失の計算例
では、レバレッジ888倍のロスカットされやすさと損失額についても見ていきましょう。
先ほどの証拠金1万円(フルレバレッジ)での検証条件に、「ロスカット水準は20%」という条件を加えてみます。
スプレッドは先ほど同様、1.5pips=1,320円。
ロスカット水準20%は、証拠金で言えば1,776円に相当します。10,000円から1,776円を引いた8,224円負けた時点でロスカットです。
損失pips数 | 損失額 |
---|---|
1pips負け | -2,200円 |
5pips負け | -5,720円 |
7.8pips負け | -8,184円 (ロスカット直前) |
7.9pips負け | -8,272円 (-8,224円でロスカット執行) |
10pips負け (ロスカットが追い付かなかった場合) | -10,000円 |
レバレッジ888倍を使って証拠金1万円でエントリーすると、7.9pips逆行した時点でロスカットされます。
ちなみにXMにはゼロカットシステムがあるので、相場の急変などによってシステム上、ロスカットが追い付かなかった場合でも、損失は証拠金の1万円だけで済みます。
レバレッジ888倍を提供しているXMの公式サイトには、888倍の条件で様々な計算ができる「FX計算ツール」があります。
計算ツールはXMの公式サイト内のメニュー「FXについて学ぶ」からアクセスできますので、すぐに計算をしたい方はこちらも参考にしてみてください。
レバレッジ888倍などのハイレバレッジのメリット
では、レバレッジ888倍などハイレバレッジでFX取引した場合のメリットについても見ていきましょう。
レバレッジ888倍と聞くと一見ハイリスクのように感じるかもしれませんが、使い方さえ間違えなければ、FXトレーダーにとってはメリットにしかならないと言えるでしょう。
特に元手の少ない人は、ぜひレバレッジ888倍のメリットを活かして効率よくFX取引を行いましょう。
少ない証拠金で大きめのポジションが持てるため資金効率が良い
レバレッジ888倍の最大のメリットは、資金効率が良いという点です。
レバレッジ888倍を活用すれば、少ない証拠金で大きなポジション額を持つことができます。
先ほどの例のように、証拠金がわずか1万円でもレバレッジ888倍を効かせれば888万円ポジション(0.88ロット)のFX取引が可能。
多くの証拠金で小さなポジション額しか持てない国内FX業者と比較すると、いかに資金効率が良いかが分かります。
実効レバレッジやポジションの自由度が高い
レバレッジ888倍の2つ目のメリットとして、実効レバレッジやポジションの自由度が高いことも挙げられます。
- 最大レバレッジ:
業者ごと、口座ごとに決められている実際のレバレッジ - 実効レバレッジ:
ポジション保有時に実際に効いているレバレッジ
証拠金1万円でレバレッジ888倍をフルに使ったら0.88ロットですが、例えばこの半分の0.44ロットでエントリーすれば実効レバレッジは444倍。
このように、レバレッジ888倍と言っても1〜888倍の中で実効レバレッジやポジションを自由に調整することができるのです。
国内FX業者だとレバレッジ1~25倍の間でしか調整できません。
実効レバレッジやポジションの自由度の高さも、レバレッジ888倍の海外FX業者の大きなメリットと言えるでしょう。
最大レバレッジが高いとロスカットされにくい
最大レバレッジが888倍の場合、実はロスカットされにくいというメリットもあります。
レバレッジ888倍をフルレバレッジで運用すると、ロスカットまでは早くなりますが、実効レバレッジを抑えながらFX取引すれば、ロスカットまでかなり耐えてくれるのです。
一例を挙げましょう。
以下の取引条件で、国内FX業者(レバレッジ25倍)と海外FX業者(レバレッジ888倍)で、ロスカットに耐えられるpipsを計算してみます。
- 証拠金10万円で100万円ポジションを持つ(実効レバレッジ10倍)
- スプレッドは考慮しない
- ロスカット水準は50%
項目 | 国内FX | 海外FX |
---|---|---|
必要証拠金 | 40,000円 | 1,126円 |
証拠金維持率 | 250% | 8880% |
ロスカット率 | 50% | 50% |
ロスカット時の証拠金残高 | 20,000円 | 563円 |
10pips負け | -1,000円 | -1,000円 |
100pips負け | -10,000円 | -10,000円 |
800pips負け | -80,000円 (ロスカット執行) | -80,000円 |
995pips負け | ロスカット済み | -99,500円 (ロスカット執行) |
XMのようなレバレッジ888倍の海外FX業者の方が、ロスカットまでの猶予期間が長いことがお分かり頂けたのではないでしょうか。
ロスカットまで長く耐えてくれると、その後レートが戻ってきて勝ちトレードを拾うこともできるのです。
ロスカットまでの猶予が長いことも、レバレッジ888倍のメリットと言えるでしょう。
レバレッジ888倍のリスク管理方法
このようにレバレッジ888倍にはメリットが多いですが、しっかりとリスク管理することも大切です。
ここからはレバレッジ888倍でFX取引する際のリスク管理方法をお伝えします。
入金額を少なくすれば大きな損失は避けられる
レバレッジ888倍でFX取引する際にリスクを抑えるためには、まずは入金額を少なくすることをオススメします。
レバレッジ888倍の海外FX業者にはゼロカットがあるので、入金額以上には損失になりません。
また、自己資金の入金額が少なくても、XMの場合は100%入金ボーナスを使って2倍の証拠金でFX取引できます。
投資によって破産する、といった本末転倒なことを避けるためにも、ご自身の余剰資金で取引することを心掛けましょう。
実効レバレッジを低くすればロスカットされにくい
レバレッジ888倍と言っても、フルレバレッジでFX取引する必要はありません。
リスクヘッジのためにも、まずは小さめのポジション額でFX取引することがオススメ。
先述のように、ポジション額の調整によってレバレッジ888倍は1〜888倍の任意のレバレッジを設定可能です。
実効レバレッジを抑えながらFX取引すれば、負けたときの損失も小さく済みます。
口座開設ボーナスだけで取引するならリスクはゼロ
レバレッジ888倍の海外FX業者を使ってリスクゼロでFX取引したいのなら、口座開設ボーナスだけで取引するのもアリでしょう。
XMなら口座開設ボーナス3,000円が常設されています。
まずこの3,000円だけでFX取引すれば、完全ノーリスクでレバレッジ888倍を体感することができます。
レバレッジ888倍のXMはこうやって使うのがオススメ
では、レバレッジ888倍のXMにおいてオススメのレバレッジ活用術を見ていきましょう。
XMには口座開設ボーナスと入金100%ボーナスというメリットがあります。
この2種類のボーナスと、レバレッジ888倍をうまく組み合わせることがポイントです。
まずは口座開設ボーナスでトレードを試してみよう
レバレッジ888倍のXMでは、新規口座開設だけでボーナス3,000円が受け取れます。
未入金・完全ノーリスクでFX取引できるので、初めて使う海外FX業者であれば、口座開設ボーナスを獲得してお試しトレードするのもオススメです。
もし負けても入金してなければ損失はゼロ。負けて元々という気持ちで思い切ってレバレッジ888倍のフルレバレッジでギャンブルトレードするのもありですね。
入金するなら入金100%ボーナスを活用しよう
仮にXMで口座開設して入金する場合は、100%入金ボーナスをフル活用しましょう。
5万円までの入金なら入金100%のボーナスが付いてきます(回数制限なし)。
ただし、5万円以上の入金に対してはボーナス率が20%に下がります(ボーナス総額が50万円に達するまで)。
もしXMで入金するなら、入金100%ボーナスの上限である5万円未満にしておくのがお得かもしれませんね。
XMは経済指標発表時のトレードを禁止していないので狙うのも手
レバレッジ888倍やボーナス以外にもXMの隠れたメリットがあります。
XMでは経済指標発表時のトレードを禁止していないのです。
レートが大きく動く可能性のある経済指標発表時のトレードは、海外FX業者側からするとシステム上の負荷も大きく、禁止している業者が大半です。
しかしXMでは経済指標発表時のトレードが可能なので、うまくハマれば一攫千金を狙えるかもしれませんね。
まとめ
海外FX業者ではレバレッジ888倍でFX取引ができます。
レバレッジ888倍でFX取引したい人にはXM、仮想通貨FXをしたい人にはBitterzがオススメ。
XMでは口座開設ボーナス3,000円や、入金100%ボーナスももらえます。
レバレッジ888倍で取引すれば、少ない資金で大きな利益を得られる可能性があります。
- ポジション額の自由度が高い
- 資金効率がよい
- ロスカットもされにくい
ただしレバレッジ888倍では損失も大きくなるリスクがあるので、実効レバレッジを抑えたり、ボーナスだけでFX取引するなど、リスク管理もしっかり行いましょう。