Exness(エクスネス)は、「レバレッジ無制限」「ロスカット水準0%」「スワップフリー」などハイスペックが魅力で話題を集めている海外FX業者。
そんなExnessでは、5つの口座タイプが用意されていますが、スタンダード口座ではすべての通貨ペアが取引可能となっており、最もオーソドックスな口座タイプとなっています。
なお、プロ口座の初回最低入金額が1,000ドルに対して、スタンダード口座は10ドルと少なめなので、海外FX初心者から上級者まで幅広いトレーダーに適しているといえるでしょう。
また、少額から高利益を狙いたい方にもオススメの口座タイプとなっています。
この記事ではExness(エクスネス)のスタンダード口座について、以下の内容をまとめました。
- スタンダード口座のメリット
- スタンダード口座とスタンダードセント口座の違い
- スタンダード口座の注意点
取引スペックや口座解説方法も詳しく紹介しているので、Exnessで取引したい方はいますぐスタンダード口座でハイレバレッジ取引を始めてみましょう。
(Exness公式サイト)
関連:exness(エクスネス)の評判・評価を検証。知られざる最悪の口コミとは?
Exnessのスタンダード口座の特徴
Exness(エクスネス)でオススメな口座タイプであるスタンダード口座の特徴を紹介します。
- 最もオーソドックスな口座タイプ
- Exnessのすべての通貨ペアが取引可能
- 初回入金額が10ドルと低め
- 1ロットは10万通貨
では、Exnessのスタンダード口座の特徴について確認していきましょう。
最もオーソドックスな口座タイプ
Exnessでは5つの口座タイプが用意されていますが、スタンダード口座はもっともオーソドックスな口座タイプと言えます。
他の口座タイプと異なり、取引条件に制限はなくスプレッドも平均的なため、FX初心者〜経験豊富なトレーダーにもオススメできる口座タイプです。
Exnessのすべての通貨ペアが取引可能
Exnessでは、口座タイプによって取引銘柄に制限がありますが、スタンダード口座はすべての通貨ペアで取引可能です。
海外FX初心者など、ハイレバレッジでさまざまな銘柄で取引してみたい方には魅力的だといえますね。
なお、Exnessですべての通貨ペアが取引可能なのはスタンダード口座とプロ口座だけ。
ただし、プロ口座は初回入金額が1,000ドル以上となっているので、少額から取引したい人はスタンダード口座を開設すると良いでしょう。
初回入金額が10ドルと低め
Exnessのスタンダード口座の初回最低入金額は、10ドルからと低めに設定されています。
なお、ノースプレッド口座・ゼロ口座・プロ口座の初回最低入金額は1,000ドルと非常に高く設定されています。
一方で、スタンダード口座では、初回入金でも10ドル以上の入金でOKなので、日本円にして1,200円〜1,300円前後の入金で済みます。
Exnessのスタンダード口座は、入金のしやすさから、初心者にもハードルが低く、海外FXを気軽に始めやすい特徴があるといえるでしょう。
1ロットは10万通貨
スタンダード口座の通貨単位は1ロット10万通貨となっています。
一方で、同じ標準タイプのスタンダードセント口座は1セントロットで1,000通貨から取引可能です。
そのため、とにかく損失を小さく抑えたい方にはスタンダードセント口座の方がオススメですが、少額から大きく稼ぎたい方にはスタンダード口座が適しているでしょう。
スタンダード口座がオススメな方
スタンダード口座の特徴を解説してきましたが、具体的にどのような方にオススメなのか紹介します。
- 初心者~上級者までのすべてのトレーダー
- 幅広い銘柄を取引したい方
- 少額から高利益を狙いたい方
Exnessのスタンダード口座は、初心者~上級者まですべてのトレーダーに対応しているため、最も使いやすい口座です。
また、Exnessのすべての通貨ペアが取引可能なので、幅広い銘柄を取引したい方にもオススメだといえるでしょう。
なお、Exnessのスタンダード口座は、プロ口座タイプのように最低入金額が高額ではなく、スタンダードセント口座のように取引銘柄が少なく設定されていません。
そのため、少額から高利益を狙いたいトレーダーにもオススメとなっています。
ちなみに、Exnessでは200口座まで追加口座を開設することができます。
したがって、「どの口座が自分に合っているのか分からない…」と迷ったら、最も万能なスタンダード口座を開設しておくと良いでしょう。
(Exness公式サイト)
Exnessのスタンダード口座の開設方法・手順
ここからは、Exnessのスタンダード口座の開設方法と手順について紹介いたします。
新規でスタンダード口座を開設する手順と、スタンダード口座の追加口座を開設する手順で分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
スタンダード口座の新規開設方法
はじめに新規でExnessの口座を開設する手順を画像付きで解説します。
では、Exnessのスタンダード口座の新規開設方法について確認していきましょう。
なお、Exnessの口座開設について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
関連:Exness(エクスネス)の口座開設方法・本人確認手順を解説!所要時間5分で簡単
①「居住国」「メールアドレス」「パスワード」の入力
Exness新規会員登録ページを開き必要事項を入力します。
それぞれの入力内容は以下のとおりです。
居住国/地域 | 現在お住まいの国を選択 例:Japan(日本) |
---|---|
メールアドレス | 有効なメールアドレスを入力 |
パスワード | 任意で決めたパスワードを入力 |
※:パスワードは「8~15文字」「大文字・小文字を両方含める」「数字とアルファベットを両方含める」など条件あり。
②新規会員登録フォームの送信
「居住国」「メールアドレス」「パスワード」の情報をすべて入力したら「続行」ボタンで次に進みましょう。
③メールアドレスの認証
フォーム入力情報の送信後に「パーソナルエリアへのログイン情報」というメールが届きます。
メール内にある「取引口座を開設する」の黄色いボタンをクリックしてください。
④「本取引口座」を選択
会員登録画面に戻ると以下の画面に切り替わります。
ここでは右側にある「本取引口座」を選択してください。
⑤パーソナルエリアへログイン
「本取引口座」ボタンを選択後、パーソナルエリア(マイページ)に自動でログインします。
以上で、Exnessのリアル口座開設は完了です。
⑥本人確認書類の提出・口座有効化
リアル口座開設後には、取引できるよう本人確認書類を提出して口座を有効化する必要があります。
Exnessのマイページ上部にある「認証を完了させる」という黄色いボタンを選択してください。
メールアドレス・電話番号・プロフィール情報を入力し認証します。
最後に本人確認書類と住所証明書をアップロードし、Exnessから確認完了のメールが届けば口座有効化も完了です。
スタンダード口座の追加口座の開設手順
続いて口座タイプを変更する方法について画像付きで解説します。
Exnessのスタンダード口座の追加口座の開設手順について確認していきましょう。
なお、Exnessの追加口座の開設手順については、以下の記事に詳しくまとめています。
関連:Exnessで追加口座を作るメリットは?開設方法・注意点も徹底解説
①パーソナルエリアにログイン
Exness公式サイトにて、メールアドレスとパスワードを入力しExnessマイページにログインします。
②「新規口座開設」を選択
マイページにある「リアル口座開設」をクリックしましょう。
③スタンダード口座の「本取引口座開設」を選択
スタンダード口座の「リアル口座開設」を選択してください。
④「本取引口座」or「デモ口座」の選択
「本取引口座」or「デモ口座」画面では本取引にチェックを付けて進めます。
⑤取引スペックの設定
取引スペックである最大レバレッジや通貨を選択しましょう。
⑥パスワードの設定
アカウントのニックネームやアカウントのパスワードを入力し最後に「アカウントを作成する」を選択してください。
\
以上でExnessのマイページに、スタンダード口座が追加されます。
Exnessのスタンダード口座の取引スペック
Exnessのスタンダード口座の取引スペックについて紹介していきます。
口座タイプ | ゼロ口座 |
---|---|
注文執行方式 | 成行約定 |
通貨単位(ドル) | 100,000 |
取引手数料 | 無料 |
初回最低入金額 | 10ドル |
最小取引単位 | 0.01ロット |
スプレッド | 0.3 pips〜 |
最大レバレッジ | 無制限 |
マージンコール | 60% |
ロスカット水準 | 0% |
最大ロット | 200 |
最大注文数 | MT4:1,000 MT5:無制限 |
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
デモ口座 | あり |
このように、スタンダード口座ではMT4・MT5どちらも利用できます。
また、デモ口座もあるため、事前にトレードを試すことも可能となっています。
なお、Exnessの各口座タイプの取引スペックを比較したい方は、以下の記事をご覧ください。
関連:exness(エクスネス)の口座タイプの特徴と違いは?おすすめ口座や変更方法も
ここからは、Exnessのスタンダード口座における取引スペックの詳細について解説していきます。
- Exnessスタンダード口座のスプレッド
- Exnessスタンダード口座の通貨ペア
- Exnessスタンダード口座の最低入金額
- Exnessスタンダード口座の入金方法
- Exnessスタンダード口座の出金方法
- Exnessスタンダード口座のスワップポイント
では、Exnessスタンダード口座における取引スペックの詳細を確認していきましょう。
スタンダード口座のスプレッド
Exnessのスタンダード口座で取引ができる、通貨ペアの平均スプレッド一覧をまとめてご紹介します。
- スタンダード口座のメジャー通貨ペアのスプレッド
- スタンダード口座のマイナー通貨ペアのスプレッド
- スタンダード口座のエキゾチック通貨ペアのスプレッド
- スタンダード口座の貴金属のスプレッド
- スタンダード口座の仮想通貨のスプレッド
- スタンダード口座のエネルギーのスプレッド
- スタンダード口座の株式 (米国株)のスプレッド
- スタンダード口座のインデックス(指数)のスプレッド
では、Exnessのスタンダード口座のスプレッドについて、確認していきましょう。
メジャー通貨ペアのスプレッド一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座で取り扱いができるメジャー通貨ペアの平均スプレッドは以下のとおりです。
メジャー通貨ペアスプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
AUD/USD | 1.4 pips |
DXY | 4.7 pips |
EUR/USD | 1.0 pips |
GBP/USD | 1.2 pips |
NZD/USD | 2.0 pips |
USD/CAD | 2.1 pips |
USD/CHF | 1.4 pips |
USD/JPY | 1.1 pips |
他の海外FX業者と比べても狭いスプレッドで取引できるのがわかります。
マイナー通貨ペアのスプレッド一覧
Exnessのスタンダード口座におけるマイナー通貨のスプレッドは以下のとおりです。
マイナー通貨ペアスプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
AUD/CAD | 2.5 pips |
AUD/CHF | 1.5 pips |
AUD/JPY | 2.1 pips |
AUD/NZD | 2.3 pips |
CAD/CHF | 1.2 pips |
CAD/JPY | 2.4 pips |
CHF/JPY | 4.1 pips |
EUR/AUD | 2.3 pips |
EUR/CAD | 2.0 pips |
EUR/CHF | 2.8 pips |
EUR/GBP | 1.6 pips |
EUR/JPY | 1.9 pips |
EUR/NZD | 3.6 pips |
GBP/AUD | 2.8 pips |
GBP/CAD | 3.3 pips |
GBP/CHF | 2.7 pips |
GBP/JPY | 2.0 pips |
GBP/NZD | 6.6 pips |
HKD/JPY | 2.8 pips |
NZD/CAD | 2.1 pips |
NZD/CHF | 1.7 pips |
NZD/JPY | 2.9 pips |
USD/CNH | 39.1 pips |
USD/HKD | 39.2 pips |
USD/THB | 68.4 pips |
エキゾチック通貨のスプレッド一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座で取引可能なエキゾチック通貨のスプレッド一覧は以下のとおりです。
エキゾチック通貨ペアスプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
AUD/DKK | 571.8 pips |
AUD/MXN | 278.2 pips |
AUD/NOK | 450.7 pips |
AUD/PLN | 306 pips |
AUD/SEK | 561.5 pips |
AUD/SGD | 5.5 pips |
AUD/ZAR | 280.8 pips |
CAD/MXN | 1334 pips |
CAD/NOK | 980.7 pips |
CAD/PLN | 332.1 pips |
CHF/DKK | 112.9 pips |
CHF/MXN | 437.3 pips |
CHF/NOK | 1464.5 pips |
CHF/PLN | 496.8 pips |
CHF/SEK | 1761.2 pips |
CHF/SGD | 21.4 pips |
CHF/ZAR | 302.1 pips |
DKK/JPY | 2.7 pips |
DKK/PLN | 72.7 pips |
DKK/SGD | 5.0pips |
DKK/ZAR | 70.2 pips |
EUR/DKK | 61.4 pips |
EUR/MXN | 419.6 pips |
EUR/NOK | 542.5 pips |
EUR/PLN | 184.8 pips |
EUR/SEK | 678.3 pips |
EUR/SGD | 8.2 pips |
EUR/ZAR | 866.6 pips |
GBP/DKK | 666.6 pips |
GBP/ILS | 62.0 pips |
GBPMXN | 473.2 pips |
GBP/NOK | 1618.6 pips |
GBP/PLN | 548.5 pips |
GBP/SEK | 1948 pips |
GBP/SGD | 207.0 pips |
GBP/ZAR | 461.4 pips |
MXN/JPY | 39.2 pips |
NOK/DKK | 91.3 pips |
NOK/JPY | 16.2 pips |
NOK/SEK | 278.3 pips |
NZD/DKK | 184.8 pips |
NZD/MXN | 270.2 pips |
NZD/NOK | 843.4 pips |
NZD/PLN | 286.6 pips |
NZD/SEK | 1013.45 pips |
NZD/SGD | 14.0 pips |
NZD/ZAR | 570.2 pips |
PLN/DKK | 183.7 pips |
PLN/JPY | 319.6 pips |
PLN/SEK | 615.9 pips |
SEK/DKK | 107.2 pips |
SEK/JPY | 26.4 pips |
SGD/HKD | 111.7 pips |
SGD/JPY | 5.5 pips |
USD/DKK | 70.2 pips |
USD/ILS | 37.0 pips |
USD/MXN | 282.7 pips |
USD/NOK | 1028 pips |
USD/PLN | 347.1 pips |
USD/SEK | 1243.2 pips |
USD/SGD | 13.3 pips |
USD/ZAR | 194.4 pips |
ZAR/JPY | 2.4 pips |
貴金属のスプレッド一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座では、貴金属も豊富に取り扱いがあり、以下10種類の通貨ペア取引が可能です。
貴金属スプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
XAG/AUD | 8.3 pips |
XAG/EUR | 4.9 pips |
XAG/GBP | 4.3 pips |
XAG/USD | 3.8 pips |
XAU/AUD | 454 pips |
XAU/EUR | 329.2 pips |
XAU/GBP | 328 pips |
XAU/USD | 20 pips |
XPD/USD | 289.2 pips |
XPT/USD | 73.4 pips |
仮想通貨のスプレッド一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座では、全35銘柄の仮想通貨取引も可能となっています。
仮想通貨スプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
1INCH/USD | 92.2 pips |
AAVE/USD | 59.2 pips |
ADA/USD | 50.3 pips |
BAT/USD | 61 pips |
BCH/USD | 7.9 pips |
BNB/USD | 166 pips |
BTC/AUD | 31 pips |
BTC/CNH | 205.5 pips |
BTC/JPY | 236.3 pips |
BTC/KRW | 4774 pips |
BTC/THB | 229.7 pips |
BTC/USD | 190.8 pips |
BTC/XAG | 312.1 pips |
BTC/XAU | 98.3 pips |
BTC/ZAR | 76.5 pips |
CAK/EUSD | 16.3 pips |
COM/PUSD | 165.6 pips |
DOG/EUSD | 178.9 pips |
DOT/USD | 97.8pips |
ENJ/USD | 26 pips |
ETH/USD | 16.4 pips |
FIL/USD | 132.9 pips |
HBAR/USD | 75.9 pips |
IOST/USD | 469 pips |
LINK/USD | 18.6 pips |
LTC/USD | 10 pips |
MANA/USD | 380.35 pips |
MATIC/USD | 754.1 pips |
SNX/USD | 51.4 pips |
SOL/USD | 89.4 pips |
THETA/USD | 152.4 pips |
UNI/USD | 7.2 pips |
XRP/USD | 14 pips |
XTZ/USD | 176.3 pips |
エネルギーのスプレッド一覧
Exnessのスタンダード口座で扱えるエネルギーの平均スプレッドは次のとおりです。
エネルギーのスプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
UKOIL | 10.8 pips |
USOIL | 6.2 pips |
XNG/USD | 15.3 pips |
株式(米国株)のスプレッド一覧
Exnessのスタンダード口座では、株式の取り扱いも多く、全通貨ペアの平均スプレッドは以下のとおりです。
株式(米国株)スプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
AAPL | 0.9 pips |
ABBV | 1.1 pips |
ABT | 1.0 pips |
ADBE | 3.2 pips |
ADP | 1.9 pips |
AMC | 0.5 pips |
AMD | 1.4 pips |
AMGN | 1.9 pips |
AMT | 2.0 pips |
AMZN | 0.5 pips |
ATVI | 0.9 pips |
AVGO | 7.4 pips |
BA | 6.9 pips |
BABA | 1.8 pips |
BAC | 1.0 pips |
BB | 0.3 pips |
BEKE | 0.9 pips |
BIDU | 3.0 pips |
BIIB | 3.2 pips |
BILI | 0.6 pips |
BMY | 0.8 pips |
BYND | 0.5 pips |
C | 1.0 pips |
CAN | 0.2 pips |
CHTR | 4.1 pips |
CMCSA | 0.7 pips |
CME | 1.8 pips |
COST | 3.0 pips |
CSCO | 1.0 pips |
CSX | 0.7 pips |
CVS | 0.8 pips |
EA | 1.0 pips |
EBAY | 1.0 pips |
EDU | 12.1 pips |
EQIX | 6.2 pips |
F | 1.7 pips |
FTNT | 0.7 pips |
FUTU | 2.2 pips |
GILD | 0.8 pips |
GOOGL | 1.1 pips |
HD | 2.0 pips |
IBM | 1.0 pips |
INTC | 1.0 pips |
INTU | 5.3 pips |
IQ | 0.7 pips |
ISRG | 3.3 pips |
JD | 0.5 pips |
JNJ | 1.4 pips |
JPM | 1.4 pips |
KO | 1.0 pips |
LI | 0.3 pips |
LIN | 3.9 pips |
LLY | 3.7 pips |
LMT | 5.2 pips |
MA | 5.4 pips |
MCD | 2.4 pips |
MDLZ | 0.9 pips |
META | 1.4 pips |
MMM | 1.0 pips |
MO | 0.9 pips |
MRK | 1.1 pips |
MS | 1.0 pips |
MSFT | 1.4 pips |
NFLX | 5.8 pips |
NIO | 0.7 pips |
NKE | 1.3 pips |
NTES | 1.0 pips |
NVDA | 1.6 pips |
ORCL | 1 pips |
PDD | 1.8 pips |
PEP | 1.0 pips |
PFE | 0 pips |
PG | 0.9 pips |
PM | 1.2 pips |
PYPL | 1.4 pips |
REGN | 6.7 pips |
RLX | 0.3 pips |
SBUX | 0.8 pips |
T | 1.0 pips |
TAL | 2.1 pips |
TIGR | 0.3 pips |
TME | 0.7 pips |
TMO | 7.3 pips |
TMUS | 1.1 pips |
TSLA | 1.1 pips |
TSM | 0.5 pips |
UNH | 3.8 pips |
UPS | 1.9 pips |
V | 2.4 pips |
VIPS | 0.3 pips |
VRTX | 3.9 pips |
VZ | 1.0 pips |
WFC | 1.0 pips |
WMT | 1.4 pips |
XOM | 1.0 pips |
XPEV | 0.3 pips |
YUMC | 0.5 pips |
ZTO | 0.6 pips |
インデックス(指数)のスプレッド一覧
Exnessのスタンダード口座で取り扱いのあるインデックス(指数)のスプレッド一覧は次のとおりです。
インデックスのスプレッド
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
AUS200 | 60.5 pips |
DE30 | 6.0 pips |
FR40 | 35.7 pips |
HK50 | 26.4 pips |
JP225 | 14.3 pips |
STOXX50 | 63.5 pips |
UK100 | 65.6 pips |
US30 | 7.3 pips |
US500 | 14.5 pips |
USTEC | 43.2 pips |
このように、Exnessのスタンダード口座は、他の海外FX業者のスタンダード口座と比較すると、スプレッドが狭く設定されています。
そのため、狭いスプレッドで自由度の高い取引をしたい方にとって、Exnessのスタンダード口座は最適だといえるでしょう。
(Exness公式サイト)
関連:Exness(エクスネス)のスプレッド・手数料一覧表!口座別・海外FX他社比較
スタンダード口座の通貨ペア
スタンダード口座では、Exnessで取引できる通貨ペアをすべて取引可能となっております。
取引通貨ペア | 種類 |
---|---|
外国為替 | 98 |
貴金属 | 10 |
仮想通貨 | 35 |
エネルギー | 3 |
株式指数 | 98 |
インデックス | 10 |
スタンダード口座は、どの口座タイプよりも銘柄数が多いため、さまざまな通貨ペアの取引に興味がある方はスタンダード口座でトレードすると良いでしょう。
なお、プロ口座についても、すべての通貨ペアで取引可能となっています。
ただし、初回最低入金額が1,000ドルと高く設定されているので、海外FX初心者・少額入金して取引を始めたい方にはプロ口座はオススメしません。
スタンダード口座の最低入金額
Exnessの口座タイプ別の最低入金額は以下のとおりです。
口座タイプ | 最低入金額 (ドル) | 最低入金額 (日本円) |
---|---|---|
スタンダード口座 | 1ドル | 約100円 |
スタンダード セント口座 | 1ドル | 約100円 |
プロ口座 | 1,000ドル | 約10万円 |
ロースプレッド口座 | 1,000ドル | 約10万円 |
ゼロ口座 | 1,000ドル | 約10万円 |
このように、プロ口座・ロースプレッド口座・ゼロ口座の最低入金額は約10万円と高めに設定されています。
初回入金から、少額で入金したい方は、スタンダード口座・スタンダードセント口座で取引すると良いでしょう。
スタンダード口座の入金方法
Exnessのスタンダード口座の入金方法は以下のとおりです。
入金方法 | 入金反映時間 |
---|---|
国内銀行送金 | 最短20分で反映 |
クレジットカード デビットカード | 即時反映 |
bitwallet (ビットウォレット) | 即時反映 |
STICPAY (スティックペイ) | 即時反映 |
Perfect Money (パーフェクトマネー) | 即時反映 |
WebMoney (ウェブマネー) | 即時反映 |
仮想通貨 (暗号資産) | 最大72時間 |
スタンダード口座の出金方法
Exnessのスタンダード口座の出金方法は以下のとおりです。
出金方法 | 出金手数料 | 出金反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 3~5営業日 |
クレジットカード デビットカード | 無料 | 1~14営業日 (最大30日) |
bitwallet (ビットウォレット) | 無料 | 即時 |
STICPAY (スティックペイ) | 無料 | 即時 |
Perfect Money (パーフェクトマネー) | 無料 | 即時 |
WebMoney (ウェブマネー) | 無料 | 即時 |
仮想通貨 (暗号資産) | 無料 | 最大72時間 |
スタンダード口座のスワップポイント
ここでは、スタンダード口座でのスワップポイントについて銘柄ごとにまとめています。
スワップポイント
- Exnessのメジャー通貨ペアのスワップポイント
- Exnessのマイナー通貨ペアのスワップポイント
- Exnessのエキゾチック通貨ペアのスワップポイント
- Exnessの貴金属のスワップポイント
- Exnessのエネルギーのスワップポイント
なお、Exnessでは、「XAU/USD」「インデックス」「株式」「仮想通貨」はスワップフリーとなっているので、スワップポイントが発生しません。
メジャー通貨ペアのスワップポイント一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座におけるメジャー通貨ペアのスワップポイントは以下のとおりです。
銘柄 | スワップロング(pips) (日本円換算) | スワップショート(pips) (日本円換算) |
---|---|---|
USDJPY 米ドル/円 | 0 | -17.58 |
0円 | -1,758円 | |
EURUSD ユーロ/米ドル | -7.69 | 0 |
-1,049円 | 0円 | |
GBPUSD ポンド/米ドル | -2.41 | 0 |
-329円 | 0円 | |
AUDUSD 豪ドル/米ドル | -2.91 | 0 |
-397円 | 0円 | |
NZDUSD NZドル/米ドル | -0.51 | 0 |
-70円 | 0円 | |
USDCAD 米ドル/加ドル | -0.03 | -0.04 |
-3円 | -4円 | |
USDCHF 米ドル/フラン | 0 | -9.84 |
0円 | -1,426円 | |
DXY 米ドルインデックス | 0 | -3.0459 |
0円 | -416円 |
マイナー通貨ペアのスワップポイント一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座におけるマイナー通貨ペアのスワップポイントはこちら。
銘柄 | 買スワップ | 売スワップ |
---|---|---|
EURJPY ユーロ/円 | 0 | -9.73 |
0円 | -973円 | |
GBPJPY ポンド/円 | 0 | -18.91 |
0円 | -1,891円 | |
AUDJPY 豪ドル/円 | 0 | -9.07 |
0円 | -907円 | |
NZDJPY NZドル/円 | 0 | -11.11 |
0円 | -1,111円 | |
CADJPY 加ドル/円 | 0 | -13.2 |
0円 | -1,320円 | |
CHFJPY フラン/円 | 0 | -4.93 |
0円 | -493円 | |
HKDJPY 香港ドル/円 | -0.5 | -2.96 |
-50円 | -296円 | |
USDHKD 米ドル/香港ドル | -28.2 | -122.14 |
-490円 | -2,122円 | |
USDTHB 米ドル/タイバーツ | -25.1 | 0 |
-974円 | 0円 | |
USDCNH 米ドル/人民元 | 0 | -49.96 |
0円 | -982円 | |
EURGBP ユーロ/ポンド | -5.13 | 0 |
-842円 | 0円 | |
EURAUD ユーロ/豪ドル | -6.9 | 0 |
-634円 | 0円 | |
EURNZD ユーロ/NZドル | -12.36 | 0 |
-1,044円 | 0円 | |
EURCAD ユーロ/加ドル | -11.2 | 0 |
-1,120円 | 0円 | |
EURCHF ユーロ/フラン | 0 | -3.87 |
0円 | -561円 | |
GBPAUD ポンド/豪ドル | -0.43 | -4.35 |
-40円 | -400円 | |
GBPNZD ポンド/NZドル | -6.26 | 0 |
-529円 | 0円 | |
GBPCAD ポンド/加ドル | -5.74 | 0 |
-574円 | 0円 | |
GBPCHF ポンド/フラン | 0 | -9.61 |
0円 | -1,392円 | |
AUDNZD 豪ドル/NZドル | -3.91 | 0 |
-330円 | 0円 | |
AUDCAD 豪ドル/加ドル | -3.91 | 0 |
-391円 | 0円 | |
AUDCHF 豪ドル/フラン | 0 | -4.45 |
0円 | -645円 | |
NZDCAD NZドル/加ドル | -1.27 | -0.16 |
-127円 | -16円 | |
NZDCHF NZドル/フラン | -3 | -0.1 |
-435円 | -15円 | |
CADCHF 加ドル/フラン | 0 | -7.28 |
0円 | -1,055円 |
エキゾチック通貨ペアのスワップポイント一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座で取引可能なエキゾチック通貨ペアのスワップポイントはこちら。
銘柄 | スワップロング(pips) (日本円換算) | スワップショート(pips) (日本円換算) |
---|---|---|
NOKJPY ノルウェークローネ/円 | 0 | -143.79 |
0円 | -14,379円 | |
PLNJPY ポーランドズウォティ/円 | 0 | -769.41 |
0円 | -7,695円 | |
SEKJPY スウェーデンクローナ/円 | 0 | -116.12 |
0円 | -11,612円 | |
MXNJPY メキシコペソ/円 | 0 | -248.98 |
0円 | -2,490円 | |
SGDJPY シンガポールドル/円 | 0 | -12.69 |
0円 | -1,269円 | |
ZARJPY 南アフリカランド/円 | 0 | -183.3 |
0円 | -18,330円 | |
DKKJPY デンマーククローネ/円 | 0 | -1.35 |
0円 | -135円 | |
USDNOK 米ドル/ノルウェークローネ | 0 | -60.55 |
0円 | -797円 | |
USDPLN 米ドル/ポーランドズウォティ | -54.49 | 0 |
-1,672円 | 0円 | |
USDSEK 米ドル/スウェーデンクローナ | 0 | -68.87 |
0円 | -899円 | |
USDMXN 米ドル/メキシコペソ | -353.26 | 0 |
-2,634円 | 0円 | |
USDSGD 米ドル/シンガポールドル | 0 | -3.2 |
0円 | -324円 | |
USDZAR 米ドル/南アフリカランド | -177.44 | 0 |
-1,320円 | 0円 | |
USDDKK 米ドル/デンマーククローネ | 0 | -54.08 |
0円 | -1,049円 | |
USDILS 米ドル/イスラエルシュケル | -1.25 | -10.04 |
-47円 | -375円 | |
EURNOK ユーロ/ノルウェークローネ | -48.24 | 0 |
-635円 | 0円 | |
EURPLN ユーロ/ポーランドズウォティ | -92.44 | 0 |
-2,836円 | 0円 | |
EURSEK ユーロ/スウェーデンクローナ | -34.41 | -7.59 |
-449円 | -99円 | |
EURMXN ユーロ/メキシコペソ | -528.42 | 0 |
-3,940円 | 0円 | |
EURSGD ユーロ/シンガポールドル | -8.58 | 0 |
-868円 | 0円 | |
EURZAR ユーロ/南アフリカランド | -340.47 | 0 |
-2,532円 | 0円 | |
EURDKK ユーロ/デンマーククローネ | -5.07 | -11.6 |
-99円 | -225円 | |
GBPNOK ポンド/ノルウェークローネ | -7 | -48.08 |
-93円 | -633円 | |
GBPPLN ポンド/ポーランドズウォティ | -81.4 | 0 |
-2,497円 | 0円 | |
GBPSEK ポンド/スウェーデンクローナ | 0 | -59.43 |
0円 | -775円 | |
GBPMXN ポンド/メキシコペソ | -593.76 | 0 |
-4,427円 | 0円 | |
GBPSGD ポンド/シンガポールドル | -3.79 | -0.67 |
-384円 | -68円 | |
GBPZAR ポンド/南アフリカランド | -292.93 | 0 |
-2,178円 | 0円 | |
GBPDKK ポンド/デンマーククローネ | 0 | -49.84 |
0円 | -967円 | |
GBPILS ポンド/イスラエルシュケル | -16 | -3.82 |
-598円 | -143円 | |
AUDNOK 豪ドル/ノルウェークローネ | -8.92 | -15.92 |
-118円 | -210円 | |
AUDPLN 豪ドル/ポーランドズウォティ | -48.82 | 0 |
-1,498円 | 0円 | |
AUDSEK 豪ドル/スウェーデンクローナ | 0 | -21.93 |
0円 | -286円 | |
AUDMXN 豪ドル/メキシコペソ | -349.75 | 0 |
-2,608円 | 0円 | |
AUDSGD 豪ドル/シンガポールドル | -2.82 | 0 |
-286円 | 0円 | |
AUDZAR 豪ドル/南アフリカランド | -176.6 | 0 |
-1,313円 | 0円 | |
AUDDKK 豪ドル/デンマーククローネ | 0 | -20.51 |
0円 | -398円 | |
NZDNOK NZドル/ノルウェークローネ | 0 | -37.82 |
0円 | -498円 | |
NZDPLN NZドル/ポーランドズウォティ | -27.16 | 0 |
-833円 | 0円 | |
NZDSEK NZドル/スウェーデンクローナ | 0 | -44.89 |
0円 | -586円 | |
NZDMXN NZドル/メキシコペソ | -284.73 | 0 |
-2,123円 | 0円 | |
NZDSGD NZドル/シンガポールドル | -0.17 | -2.09 |
-18円 | -212円 | |
NZDZAR NZドル/南アフリカランド | -130.41 | 0 |
-970円 | 0円 | |
NZDDKK NZドル/デンマーククローネ | 0 | -35.62 |
0円 | -691円 | |
CADNOK 加ドル/ノルウェークローネ | 0 | -44.8 |
0円 | -590円 | |
CADPLN 加ドル/ポーランドズウォティ | -39.03 | 0 |
-1,197円 | 0円 | |
CADMXN 加ドル/メキシコペソ | -313.89 | 0 |
-2,341円 | 0円 | |
CHFNOK フラン/ノルウェークローネ | -81.88 | 0 |
-1,078円 | 0円 | |
CHFPLN フラン/ポーランドズウォティ | -105.5 | 0 |
-3,236円 | 0円 | |
CHFSEK フラン/スウェーデンクローナ | -65.6 | 0 |
-856円 | 0円 | |
CHFMXN フラン/メキシコペソ | -668.05 | 0 |
-4,981円 | 0円 | |
CHFSGD フラン/シンガポールドル | -13.67 | 0 |
-1,383円 | 0円 | |
CHFZAR フラン/南アフリカランド | -392.22 | 0 |
-2,917円 | 0円 | |
CHFDKK フラン/デンマーククローネ | -28.35 | 0 |
-550円 | 0円 | |
NOKSEK ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ | -1.42 | -4.02 |
-19円 | -53円 | |
NOKDKK ノルウェークローネ/デンマーククローネ | 0 | -3.51 |
0円 | -69円 | |
PLNSEK ポーランドズウォティ/スウェーデンクローナ | 0 | -43.9 |
0円 | -573円 | |
PLNDKK ポーランドズウォティ/デンマーククローネ | 0 | -31.08 |
0円 | -603円 | |
SEKDKK スウェーデンクローナ/デンマーククローネ | -0.02 | -2.2 |
-1円 | -43円 | |
SGDHKD シンガポールドル/香港ドル | -4.12 | -54.79 |
-72円 | -952円 | |
DKKPLN デンマーククローネ/ポーランドズウォティ | -12.45 | 0 |
-382円 | 0円 | |
DKKSGD デンマーククローネ/シンガポールドル | -1.31 | 0 |
-133円 | 0円 | |
DKKZAR デンマーククローネ/南アフリカランド | -45.84 | 0 |
-341円 | 0円 |
貴金属のスワップポイント一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座における貴金属のスワップポイントはこちら。
銘柄 | スワップロング(pips) (日本円換算) | スワップショート(pips) (日本円換算) |
---|---|---|
XAUUSD 金/米ドル | -240 | 0 |
-3,272円 | 0円 | |
XAUEUR 金/ユーロ | -99.98 | 0 |
-1,443円 | 0円 | |
XAUGBP 金/ポンド | -153.28 | 0 |
-2,514円 | 0円 | |
XAUAUD 金/豪ドル | -253 | 0 |
-2,324円 | 0円 | |
XAGUSD 銀/米ドル | -3.01 | 0 |
-2,052円 | 0円 | |
XAGEUR 銀/ユーロ | -1.34 | 0 |
-967円 | 0円 | |
XAGGBP 銀/ポンド | -2 | 0 |
-1,640円 | 0円 | |
XAGAUD 銀/豪ドル | -3.05 | 0 |
-1,401円 | 0円 | |
XPTUSD プラチナ/米ドル | -1 | 0 |
-137円 | 0円 | |
XPDUSD パラジウム/米ドル | -1 | 0 |
-137円 | 0円 |
エネルギーのスワップポイント一覧
Exness(エクスネス)のスタンダード口座におけるエネルギーのスワップポイントは以下のとおりです。
銘柄 | スワップロング(pips) (日本円換算) | スワップショート(pips) (日本円換算) |
---|---|---|
USOIL WTI原油 | -64.1 | -48.1 |
-8,738円 | -6,557円 | |
UKOIL ブレント原油 | -58.3 | -77.3 |
-7,948円 | -10,537円 | |
XNGUSD 天然ガス | -70 | 0 |
-9,542円 | 0円 |
なお、Exnessでは、「XAU/USD」「インデックス」「株式」「仮想通貨」はスワップフリーとなっています。
そのため、ゴールドを長期保有したいといった方にもExnessは非常にオススメだといえるでしょう。
(Exness公式サイト)
関連:Exness(エクスネス)のスワップポイント一覧!スワップフリーレベルの拡張条件
スタンダード口座と
スタンダードセント口座の違い
Exness(エクスネス)で用意されている「スタンダードセント口座」と「スタンダード口座」の具体的な違いについて疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。
スタンダードセント口座とスタンダード口座では以下の項目で異なる特徴があります。
- 通貨単位の違い
- 基軸通貨の違い
- 通貨ペアの違い
- 取引ツールの違い
スタンダードセント口座は、取引単価の違いで1ロットではなく、1セントロットでの取引となります。
そのため、スタンダード口座と比べると1/100の取引量でトレードが行えるため、リスクを最小限に抑えられる口座タイプだといえるでしょう。
また、基軸通貨の数も異なり、スタンダードセント口座には日本円が含まれていません。
取引銘柄についても、スタンダードセント口座は非常に少なめに設定されているので注意してください。
スタンダード セント口座 | スタンダード口座 | |
---|---|---|
外国為替 | ○ | ○ |
貴金属 | ○ | ○ |
エネルギー | × | ○ |
株式 | × | ○ |
インデックス | × | ○ |
仮想通貨 | × | ○ |
なお、取引ツールはスタンダードセント口座がMT4のみに対して、スタンダード口座ではMT4/MT5どちらも利用可能です。
このように、スタンダードセント口座では、少額投資できる反面、基軸通貨・通貨ペア数といった制限が多くあります。
したがって、「利益が少なくても良いから、できるだけリスクを抑えたい」といった方は、スタンダードセント口座がオススメだといえるでしょう。
一方で、「少ない証拠金からたくさん稼ぎたい」「制限なくトレードしたい」と思うのであれば、スタンダード口座をオススメします。
(Exness公式サイト)
なお、Exnessのスタンダードセント口座の取引スペックについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
関連:Exness(エクスネス)のスタンダードセント口座|取引スペックまとめ
Exnessのスタンダード口座に関する注意点
Exnessのスタンダード口座を利用するにあたって、覚えておきたいポイントを紹介します。
- プロ口座よりもスプレッドが広い
- スプレッドが広がりやすい
- レバレッジ無制限で取引するには2つの条件がある
- Exnessにはボーナスがない
では、Exnessのスタンダード口座に関する注意点について確認していきましょう。
プロ口座よりもスプレッドが広い
Exnessのスタンダード口座は、プロ口座に比べるとスプレッドが広いため、取引コストが高くなるデメリットがあります。
そのため、Exnessでスキャルピングしたい方にはスタンダード口座は向いていません。
Exnessでスキャルピングしたいのなら、低スプレッド&取引手数料が無料なプロ口座を利用しましょう。
スプレッドが広がりやすい
Exnessのスタンダード口座では、スプレッドが広がりやすいので注意しましょう。
他の海外FX業者に比べるとスプレッドは狭い方ですが、経済指標など一時的に広がるタイミングも無視できません。
また、ロースプレッド口座と比べると、スプレッドの広がりは不安定だといえるでしょう。
さまざまな通貨ペアを狭いスプレッドで取引したいのなら、ロースプレッド口座を利用してください。
レバレッジ無制限で取引するには2つの条件がある
Exness(エクスネス)ではレバレッジ無制限で取引できる特徴がありますが、以下の条件を満たす必要があります。
- 合計で5ロット以上の取引
- 合計で10回以上の取引
なお、こちらの解放条件は、スタンダードを口座だけでなく、すべての口座タイプ共通の条件となっています。
関連:exnessのレバレッジ無制限とは?開放条件・証拠金の計算も(エクスネス)
Exnessにはボーナスがない
Exnessにはボーナスがないため物足りないと感じる方もいるでしょう。
多くの海外FX業者では豪華なキャンペーンボーナスを用意していますが、Exnessは取引スペックに力を入れていることから、ボーナスの提供はありません。
そのため、ボーナス目的の方は、FXGT・XMといったボーナスキャンペーンが豊富な海外FX業者を利用しましょう。
とはいえ、Exnessはボーナスキャンペーンがない分、優秀な取引環境をトレーダーに提供しています。
「ボーナスよりも、取引スペックの方が重要!」といった方は、Exnessで取引することをオススメします。
(Exness公式サイト)
よくある質問
Exnessのスタンダード口座に関するQ&Aについてまとめました。
- Exnessのスタンダード口座のメリットは?
- Exnessのスタンダード口座のデメリットは?
- Exnessのスタンダード口座はどんな人にオススメ?
- Exnessのスタンダード口座のスプレッドは狭い?
- スタンダード口座とスタンダードセント口座の違いは?
- Exnessのスタンダード口座の開設方法は?
- Exnessのスタンダード口座はデモ口座を開設できる?
- Exnessでスタンダードプラス口座は開設できる?
- Exnessのゴールド取引には手数料はかかる?
- Exnessのゼロ口座は取引手数料がかかる?
- Exnessのプロ口座は取引手数料がかかる?
では、Exnessのスタンダード口座に関するQ&Aについて確認していきましょう。
- 「居住国」「メールアドレス」「パスワード」の入力
- 新規会員登録フォームの送信
- メールアドレスの認証
- 「本取引口座」を選択
- パーソナルエリアへログイン
- 本人確認書類の提出・口座有効化
Exness公式サイトからアカウント登録後、スタンダード口座の開設が可能です。
スタンダードプラス口座は、企業に属する一部のトレーダーにのみ開放されています。
まとめ
今回はExness(エクスネス)でオーソドックなスタンダード口座について、特徴や注意点をまとめてご紹介いたしました。
本記事のポイントは以下のとおりです。
- 最もオーソドックスな口座タイプで初心者〜上級者にも使いやすい
- Exnessで扱う全ての通貨ペアで取引可能
- 初回入金額が10ドルと低めのため少額で大きな利益も狙える
このように、Exnessのすべての口座タイプの中で一番使いやすいのがスタンダード口座といえます。
無制限レバレッジを活用すれば、少ない資金で大きな利益を狙えるのはExnessの大きな特徴です。
海外FXを始めたい方は、今すぐExnessの口座を開設してハイレバトレードを楽しみましょう。
(Exness公式サイト)
仮想通貨FX(ビットコインFX)を始めたいけど、難しそう。
自己資金があまり用意できない。
そんな方には、「仮想通貨FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスランキング」がおすすめです。
新規口座開設だけで数万円が受け取れる「口座開設ボーナス」や、入金額に応じてもらえる「入金ボーナス」を活用すれば、自己資金0からでも仮想通貨FXにチャレンジすることができます。
お得な仮想通貨海外取引所を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください!