この記事では、海外FX業者Exness(エクスネス)のスワップポイントについて解説します。
- 非イスラム圏トレーダーでもスワップフリー口座が使える
- XAUUSD(ゴールド)、仮想通貨、株式はすべてスワップフリー
- 取引量が増えるとスワップフリー銘柄の数がさらに増える
- スワップ付与時間は月曜日から土曜日の6:59~7:00(日本時間)
Exness(エクスネス)は、2008年設立の比較的新しい海外FX業者。
レバレッジ無制限や、ロスカット水準0%、低スプレッドなどの尖ったスペックで人気を集めています。
中でも、スワップフリーはExnessのメリットの1つで、マイナスになりがちなスワップコストを抑え、スイングトレードなどの長期取引でも効率よく利益を出すことができますよ。
口座開設は無料なので、まずはここからExnessの取引を試してみてください!
スタイル別おすすめ口座タイプ2選
- 【スタンダード口座】 ⇒1,000円からExnessを始められる唯一の口座。
- 【プロ口座】 ⇒低スプレッド×手数料無料のハイスペック口座。
海外FXトップクラスのスペックを手軽に体験したい方向け。
初回入金10万円以上が必須だが、低コストを追い求める方にはぴったり。
(Exness公式サイト)
Exness(エクスネス)のスワップフリー口座とは
まずは、Exness(エクスネス)のスワップポイント・スワップフリー口座の基本的なルールについて見ていきましょう。
Exnessで提供されているスワップフリー口座は2種類です。
- イスラム圏向けスワップフリー口座
- 非イスラム圏向けスワップフリー口座
イスラム圏では宗教的な理由で利子の受け取りが禁止されているので、Exnessはイスラム圏のトレーダー向けにスワップフリー口座を提供しています。
こちらは口座開設の際に、イスラム圏に在住していることの証明が必要なので、日本在住の方は使用できません。
一方で、Exnessの非イスラム圏向けスワップフリー口座は、イスラム圏以外のトレーダーも利用可能となっています。
Exnessのスワップフリー対象の口座タイプ
Exnessのスワップフリーは、5つの口座タイプ全てで利用可能です。
- プロ口座
- ロースプレッド口座
- ゼロ口座
- スタンダードセント口座
- スタンダード口座
なお、Exnessのスワップフリー口座を利用するにあたって、特別な申請などは必要ありません。
Exnessで口座開設した時点で、このあと解説する「スタンダードスワップフリー口座」が付与されます。
関連:exness(エクスネス)の口座タイプの特徴と違いは?おすすめ口座や変更方法も
Exnessのスワップフリーレベル・対象銘柄
Exnessのスワップフリー口座には、以下の2種類のレベルがあります。
- スタンダードスワップフリー
- 優待スワップフリー
なお、Exnessの優待スワップフリーでは、より多くの銘柄をスワップフリーで取引可能となっています。
スワップフリーレベル | 銘柄 |
---|---|
スタンダードスワップフリー | 仮想通貨 株式 |
優待スワップフリー | XAUUSD(ゴールド) 仮想通貨 株式 AUDNZD・AUDUSD・EURCHF・EURUSD・GBPJPY・GBPUSD・NZDUSD・USDCAD・USDCHF・USDJPY・AUDCHF・AUDJPY・EURAUD・EURCAD・EURGBP・EURJPY・EURNZD・GBPCHF・GBPNZD・NZDJPY・NZDCAD・USOIL |
なお、非イスラム圏のトレーダーの場合、初期は「スタンダードスワップフリー」となっています。
Exnessで一定の取引量をクリアすることで、自動的にスワップフリーレベルが上がります。
Exnessの優待スワップフリー適用条件
Exnessの優待スワップフリーへのアップグレードは、以下の銘柄で一定の取引量をクリアすると自動的に行われます。
AUDNZD | AUDUSD | EURCHF | EURUSD |
GBPJPY | GBPUSD | NZDUSD | USDCAD |
USDCHF | USDJPY | USOIL | AUDCHF |
AUDJPY | EURAUD | EURCAD | EURGBP |
EURJPY | EURNZD | GBPCHF | GBPNZD |
NZDJPY | NZDCAD |
なお、取引量の計算は一日単位で行われます。
ただし、優待スワップフリーの具体的な適用条件については、Exness公式ブログにも明記されていません。
スタンダードスワップフリー取引口座を所有するトレーダーが優待スワップフリーの対象となる取引量を達成すると、トレーダーが選択することなく直ちに変更が適用されます。
また、申請などで優待スワップフリーは利用できないので注意しましょう。
Exnessのスワップフリーレベル確認手順
Exnessの現在のスワップフリーレベルは、以下の手順で確認できます。
スワップフリーレベルが「拡張」となっていれば、優待スワップフリーが適用されています。
ただし、取引量が低下すると、元のスタンダードスワップフリーにダウングレードしてしまうので注意してください。
①Exnessパーソナルエリアへログイン
Exness公式サイトから、パーソナルエリアへログインしまょう。
②「設定」を選択
パーソナルエリアから「設定」を選択してください。
③「スワップフリーレベル」を選択
「スワップフリーレベル」を選択しましょう。
すると、以下の画面が表示され、現在のスワップフリーレベルが確認できます。
現在のスワップフリーレベルが「スタンダード」or「拡張」と表示されるので確認してください。
Exness(エクスネス)スワップポイント一覧表
2023年3月時点のExnessのスワップポイントを一覧表にまとめました。
- メジャー通貨ペア
- マイナー通貨ペア
- エキゾチック通貨ペア
- 貴金属
- 株価指数
- エネルギー
なお、この記事のExnessのスワップポイント一覧表は、Exness公式のpips表記によるスワップポイントと、この記事の執筆時点での為替レートを元に1ロット当たりのスワップポイントを日本円換算で記載しています。
また、Exnessのスワップポイントは日々変動しています。
そのため、最新のスワップポイントが知りたい方は、Exness公式サイトを確認してください。
では、Exnessのスワップポイント一覧表について見ていきましょう。
Exnessメジャー通貨ペアのスワップポイント一覧
Exnessメジャー通貨ペアのスワップポイント一覧表はこちらです。
ロングスワップ | ショートスワップ | |
---|---|---|
AUDUSD | -40円 (−0.291) | 0円 (0) |
DXY | 0円 (0) | -42円 (−0.304594) |
EURUSD | -105円 (−0.769) | 0円 (0) |
GBPUSD | -33円 (−0.241) | 0円 (0) |
NZDUSD | -7円 (−0.051) | 0円 (0) |
USDCAD | 0円 (−0.003) | 0円 (-0.004) |
USDCHF | 0円 (0) | -143円 (−0.984) |
USDJPY | 0円 (0) | -176円 (−1.758) |
Exnessマイナー通貨ペアのスワップポイント一覧
Exnessマイナー通貨ペアのスワップポイント一覧表はこちらです。
ロングスワップ | ショートスワップ | |
---|---|---|
AUDCAD | -39円 (−0.391) | 0円 (0) |
AUDCHF | 0円 (0) | -65円 (−0.445) |
AUDJPY | 0円 (0) | -91円 (−0.907) |
AUDNZD | -33円 (−0.391) | 0円 (0) |
CADCHF | 0円 (0) | -106円 (−0.728) |
CADJPY | 0円 (0) | -132円 (−1.32) |
CHFJPY | 0円 (0) | -49円 (−0.493) |
EURAUD | -63円 (−0.69) | 0円 (0) |
EURCAD | -112円 (−1.12) | 0円 (0) |
EURCHF | 0円 (0) | -56円 (−0.387) |
EURGBP | -84円 (−0.513) | 0円 (0) |
EURJPY | 0円 (0) | -97円 (−0.973) |
EURNZD | -104円 (−1.236) | 0円 (0) |
GBPAUD | -4円 (−0.043) | -40円 (−0.435) |
GBPCAD | −57円 (−0.574) | 0円 (0) |
GBPCHF | 0円 (0) | −139円 (−0.961) |
GBPJPY | 0円 (0) | −189円 (−1.891) |
GBPNZD | −53円 (−0.626) | 0円 (0) |
HKDJPY | −5円 (−0.05) | −30円 (−0.296) |
NZDCAD | −13円 (−0.127) | −2円 (−0.016) |
NZDCHF | −44円 (−0.3) | −2円 (−0.01) |
NZDJPY | 0円 (0) | −111円 (−1.111) |
USDCNH | 0円 (0) | −98円 (−4.996) |
USDHKD | −49円 (−2.82) | −212円 (−12.214) |
USDTHB | −97円 (−2.51) | 0円 (0) |
Exnessエキゾチック通貨ペアのスワップポイント一覧
Exnessエキゾチック通貨ペアのスワップポイント一覧表は以下のとおりです。
ロングスワップ | マイナススワップ | |
---|---|---|
AUDDKK | 0円 (0) | −40円 (−2.051) |
AUDMXN | −261円 (−34.975) | 0円 (0) |
AUDNOK | −12円 (−0.892) | −21円 (−1.592) |
AUDPLN | -150円 (−4.882) | 0円 (0) |
AUDSEK | 0円 (0) | −29円 (−2.193) |
AUDSGD | −29円 (−0.282) | 0円 (0) |
AUDZAR | −131円 (−17.66) | 0円 (0) |
CADMXN | -234円 (−31.389) | 0円 (0) |
CADNOK | 0円 (0) | -59円 (−4.48) |
CADPLN | 120円 (−3.903) | 0円 (0) |
CHFDKK | −55円 (−2.835) | 0円 (0) |
CHFMXN | -498円 (−66.805) | 0円 (0) |
CHFNOK | −108円 (−8.188) | 0円 (0) |
CHFPLN | 324円 (−10.55) | 0円 (0) |
CHFSEK | −86円 (−6.56) | 0円 (0) |
CHFSGD | −138円 (−1.367) | 0円 (0) |
CHFZAR | −292円 (−39.222) | 0円 (0) |
DKKJPY | 0円 (0) | −14円 (−0.135) |
DKKPLN | 38円 (−1.245) | 0円 (0) |
DKKSGD | −13円 (−0.131) | 0円 (0) |
DKKZAR | 34円 (−4.584) | 0円 (0) |
EURDKK | 99円 (−0.507) | -23円 (−1.16) |
EURMXN | −394円 (−52.842) | 0円 (0) |
EURNOK | −64円 (−4.824) | 0円 (0) |
EURPLN | −284円 (−9.244) | 0円 (0) |
EURSEK | −45円 (−3.441) | −10円 (−0.759) |
EURSGD | −87円 (−0.858) | 0円 (0) |
EURZAR | −254円 (−34.047) | 0円 (0) |
GBPDKK | 0円 (0) | −97円 (−4.984) |
GBPILS | 60円 (−1.6) | 14円 (−0.382) |
GBPMXN | −59.376 | 0円 (0) |
GBPNOK | -93円 (−0.7) | -63円 (−4.808) |
GBPPLN | -250円 (−8.14) | 0円 (0) |
GBPSEK | 0円 (0) | −78円 (−5.943) |
GBPSGD | −38円 (−0.379) | −7円 (−0.067) |
GBPZAR | −218円 (−29.293) | 0円 (0) |
MXNJPY | 0円 (0) | −249円 (−24.898) |
NOKDKK | 0円 (0) | −7円 (−0.351) |
NOKJPY | 0円 (0) | −1,438円 (−14.379) |
NOKSEK | ‐2円 (−0.142) | -5円 (−0.402) |
NZDDKK | 0円 (0) | -70円 (−3.562) |
NZDMXN | −212円 (−28.473) | 0円 (0) |
NZDNOK | 0円 (0) | -50円 (−3.782) |
NZDPLN | -83円 (−2.716) | 0円 (0) |
NZDSEK | 0円 (0) | −59円 (−4.489) |
NZDSGD | −2円 (−0.017) | −21円 (−0.209) |
NZDZAR | −97円 (−13.041) | 0円 (0) |
PLNDKK | 0円 (0) | -60円 (−3.108) |
PLNJPY | 0円 (0) | -770円 (−76.941) |
PLNSEK | 0円 (0) | -57円 (−4.39) |
SEKDKK | 0円 (−0.002) | -4円 (−0.22) |
SEKJPY | 0円 (0) | −1,161円 (−11.612) |
SGDHKD | -7円 (−0.412) | -95円 (−5.479) |
SGDJPY | 0円 (0) | −127円 (−1.269) |
USDDKK | 0円 (0) | −105円 (−5.408) |
USDILS | -5円 (−0.125) | -38円 (−1.004) |
USDMXN | −264円 (−35.326) | 0円 (0) |
USDNOK | 0円 (0) | −80円 (−6.055) |
USDPLN | −167円 (−5.449) | 0円 (0) |
USDSEK | 0円 (0) | −90円 (−6.887) |
USDSGD | 0円 (0) | −円 (−0.32) |
USDZAR | −32円 (−17.744) | 0円 (0) |
ZARJPY | 0円 (0) | −1,833円 (−18.33) |
Exness貴金属のスワップポイント一覧
Exness貴金属のスワップポイント一覧表は以下のとおりです。
ロングスワップ | ショートスワップ | |
---|---|---|
XAGAUD | −140円 (−0.305) | 0円 (0) |
XAGEUR | −97円 (−0.134) | 0円 (0) |
XAGGBP | −164円 (−0.2) | 0円 (0) |
XAGUSD | −205円 (−0.301) | 0円 (0) |
XAUAUD | −232円 (−25.3) | 0円 (0) |
XAUEUR | −144円 (−9.998) | 0円 (0) |
XAUGBP | −251円 (−15.328) | 0円 (0) |
XAUUSD | −327円 (−24) | 0円 (0) |
XPDUSD | −14円 (−0.1) | 0円 (0) |
XPTUSD | −14円 (−0.1) | 0円 (0) |
エネルギーのスワップポイント一覧
ロングスワップ | ショートスワップ | |
---|---|---|
UKOIL | −795円 (−5.83) | −1,054円 (−7.73) |
USOIL | −874円 (−6.41) | −656円 (−4.81) |
XNGUSD | −954円 (−7) | 0円 (0) |
XAUUSD・株式指数・個別株式CFD・仮想通貨はスワップフリー
Exnessでは、どの口座タイプでも以下の銘柄に関して、スワップポイントなしで、スワップフリーとなっています。
- XAUUSD(金/ゴールド)
- 株価指数
- 株式
- 仮想通貨
これらの銘柄は、いずれもCFD(差益決済取引)の取扱いであり、レバレッジを活用した取引が可能です。
なお、他の海外FX業者では本来は金利差の発生しない株式や仮想通貨でも実質のスワップポイントとして、レバレッジ手数料、持ち越し手数料が必要になるケースが多くあります。
しかし、Exnessは上乗せ手数料もなく、完全なスワップポイントなしが特徴です。
例えば、仮想通貨にレバレッジを掛けつつ、いわゆる「ガチホ」をしたいといったニーズにも答えられるでしょう。
Exnessのスワップポイントランキング
2023年3月時点のExnessのスワップランキングをまとめました。
スワップポイントを1ロット当たりの日本円に換算し、プラススワップ(貰える金額)・マイナススワップ(支払い金額)で以下のランキングを掲載しています。
- Exnessのマイナススワップランキング
- Exnessのプラススワップランキング
2023年3月時点の為替レートおよび、スワップポイントでランキング化しています。
こちらに記載されているものは目安として頂き、具体的な数値は取引ツール等で最新情報をご確認ください。
なお、Exnessのスワップポイントは日々変動しています。
最新のスワップポイントが知りたい方は、Exness公式サイトにてご確認ください。
マイナススワップランキング!ワースト10
マイナススワップによって支払う金額が多い通貨ペアをランキング形式にまとめました。
最もスワップポイントによる支払い金額が大きい通貨ペアはZARJPY(南アフリカランド/円)であり、ロングポジションのスワップポイント−18.33pips、1ロット当たり1日約1,800円がポジション損益から差し引かれます。
また、ショートポジションに関しては、ロングポジションも同じくマイナススワップとなる場合が多く、ランキング記載の通貨ペアのポジション持ち越しのコストは非常に高いです。
スワップポイント | ポジション | |
---|---|---|
ZARJPY | −1,833円 (−18.33) | ショート |
NOKJPY | −1,438円 (−14.379) | ショート |
SEKJPY | −1,161円 (−11.612) | ショート |
UKOIL | −1,054円 (−7.73) | ショート |
XNGUSD | −954円 (−7) | ロング |
USOIL | −874円 (−6.41) | ロング |
UKOIL | −795円 (−5.83) | ロング |
PLNJPY | -770円 (−76.941) | ショート |
USOIL | -656円 (−4.81) | ショート |
CHFMXN | -498円 (−66.805) | ロング |
プラススワップランキング!トップ10
Exnessのプラススワップランキングは、以下のとおりです。
スワップポイント | ポジション | |
---|---|---|
USDJPY | 0円 (0) | ロング |
XAUUSD | 0円 (0) | ショート |
DXY | 0円 (0) | ロング |
USDCHF | 0円 | ロング |
EURUSD | 0円 (0) | ショート |
XNGUSD | 0円 (0) | ショート |
XPDUSD | 0円 (0) | ショート |
XPTUSD | 0円 (0) | ショート |
XAGAUD | 0円 (0) | ショート |
XAGGBP | 0円 (0) | ショート |
XAGEUR | 0円 (0) | ショート |
このように、Exnessにはプラススワップの通貨ペアはありません。
そのため、Exnessでは両建てでスワップ利益が出せないので注意しましょう。
Exnessでスワップポイント狙いの取引はおすすめできない
スワップポイントは、ポジションの持ち越しによって利益を得ることも可能です。
トレーダーや投資家の中には、スワップポイント狙いの取引を行う方も多いでしょう。
ただし、Exnessを使ってスワップポイント狙いの取引を行うのは効率が悪いので、おすすめしません。
- マイナー通貨ペアは値動きが激しい
- マイナー通貨ペアはスプレッドが広い
- スワップフリーが強み
Exnessがスワップポイント狙いの取引におすすめできない理由について確認していきましょう。
マイナー通貨は値動きが激しい
スワップポイント狙いの取引だと、現在の金利状況ではマイナー通貨ペアやエキゾチック通貨ペアを対象にするのが一般的です。
マイナーな通貨ペアは、メジャー通貨ペアと比べて流動性が低く、値動きが非常に激しくなります。
スワップポイント自体は、ポジションの持ち越しで確実に受け取ることができますが、値動きの激しさからスワップ以上の含み損を抱える可能性も高いです。
したがって、激しい値動きに翻弄されやすい初心者は、Exnessに限らず、スワップポイント狙いの取引はおすすめしません。
マイナー通貨ペアはスプレッドが広い
マイナー通貨ペアはスプレッドが広くなりやすいので注意しましょう。
スプレッドは、ポジションをエントリーした段階では、最初に抱える含み損になります。
前述した通り、マイナー通貨ペアの値動きが激しいことから、相場の急変動によって平均以上にスプレッドが拡大しやすいです。
値動きが激しくトレードが難しく、スプレッドが広いため取引条件も良くはありません。
Exnessはスワップフリーが強み
Exnessが提示するスワップポイントは海外FX業者の中でも決して高くはありません。
例えば、他社ブローカーにはロングポジションとショートポジションのどちらもプラススワップの提供実績がある場合もあります。
一方で、Exnessは他社にないスワップフリーを提供しているため、スワップポイント狙いの取引より、スワップフリーを生かした中長期トレードの相性の方が良いでしょう。
他社ではポジションの持ち越しで含み損が発生するスイングトレードでも、Exnessならスワップフリーで上手く立ち回りやすいです。
マイナススワップによって含み益が減りやすい通貨ペアでも、スワップフリーなら含み益を減らす事なくトレードができます。
したがって、スワップポイントを利益に狙うより、スワップフリーを生かした取引をする方が効率的だといえるでしょう。
関連:海外FXならスイングトレードがおすすめ!おすすめの理由と取引手法も紹介
スワップポイント確認方法
ここでは、Exnessで最新のスワップポイントを確認する方法を解説します。スワップポイントの確認方法は以下2つです。
- 取引ツール(MT4/MT5)で確認する方法
- Exnessの公式サイトから確認する方法
それでは、具体的に上記のスワップポイント確認方法を解説していきます。
MT4/MT5で確認する方法
MT4/MT5からExnessの最新スワップポイントを確認する方法をご紹介します。
基本的に、最新のスワップポイントが早く更新されるのは取引ツールになるため、Exnessのスワップポイントを確認する際はMT4/MT5から見るのがおすすめです。
MT4/MT5から最新のスワップポイントを確認するには、上部メニューの「表示」→「気配値表示」をクリックします。
気配値一覧が表示されますので、スワップポイントを確認したい銘柄を右クリックして「仕様」をクリックしましょう。
銘柄の取引条件が表示されます。取引条件の買いスワップ(スワップロング)と売りスワップ(ショートスワップ)が最新のスワップポイントです。
Exnessの公式サイトで確認する方法
Exnessの公式サイトから最新のスワップポイントを確認する方法を解説します。
Exness公式サイトからスワップポイントを確認する方法は、各銘柄のスワップポイントを一覧表で確認するのに便利です。
Exness公式サイトの上部にある「口座と金融商品」をクリックし、スワップポイントを確認したい銘柄のセクションをクリックします。
例えば、通貨ペア別のスワップポイントを確認する場合は「外国為替」、原油なら「エネルギー」をタップします。
各銘柄の取引条件が表示されます。ロングスワップとショートスワップが一覧表で記載されているのでスワップポイントを確認しましょう。
スワップポイント計算方法
Exnessのスワップポイントで、具体的にいくらの金額が発生するかは自分の取引サイズによって異なります。
また、金融商品の価格は変動するため、正確なスワップポイントの金額はリアルタイム価格による計算が必要です。
そこで、Exnessのスワップポイントの計算方法についてまとめました。
- 円が絡む通貨ペアの計算方法
- 円が絡まない通貨ペアの計算方法
- Exness公式のツールで計算する方法
Exnessは公式サイトでpips表記のスワップポイントと、専用の計算ツールを提供しているため、初心者でも簡単にスワップポイントの計算ができるでしょう。
円が絡む通貨ペアの計算方法
円が絡む通貨ペア(クロス円)のスワップポイントを計算する場合は、以下の式に当てはめます。
ロット数×契約サイズ×スワップポイント=スワップポイントの金額
例えば、ドル円でロングポジションを1ロット1日持ち越す場合は、スワップポイントの金額を求める際は以下の計算です。
1ロット×100,000通貨×−0.11402pips=−114.02円
本記事執筆時点では、上記の計算式でドル円のロングポジションは1日当たり114.02円が1ロットのスワップポイントとして必要になります。
持ち越し日数が増えれば、上記の計算式に対して、2日目なら×2、3日目なら×3です。
円が絡まない通貨ペアの計算方法
- ロット数×契約サイズ×スワップポイント=スワップポイントの金額
- スワップポイントの金額×クロス円の現在価格=日本円のスワップポイントの金額
クロス円以外の通貨ペアは、元となる通貨ペアの証拠金通貨によるスワップポイントの金額を最初に求めた後、最後にクロス円レートで日本円に換算する必要があるので注意しましょう。
証拠金通貨は、取引ツールMT4/MT5の「表示」→「気配値一覧」→「銘柄を右クリック」→「仕様」から確認できます。
例えば、GBPDKKなら証拠金通貨はGBP(ポンド)です。
スワップポイントの計算結果に対して、GBPJPY(ポンド円)の現在レートを掛けると日本円換算でスワップポイントが算出できます。
Exness公式のツールで計算する方法
Exnessでは、公式で便利な「取引計算ツール」を提供しています。
取引計算ツールを利用すれば、簡単にスワップポイントを計算できるので非常にオススメとなっています。
ここでは、Exness公式の取引計算ツールでスワップポイントを計算する方法についてまとめました。
取引計算ツールは、Exness公式サイトの上部「ツール」→「取引計算ツール」から利用できます。ウェブ上に入力して自動計算するため、アプリやPCソフトのインストールは不要です。
取引計算ツールでは、以下の項目を入力して「計算」をクリックしましょう。
- 口座タイプ:取引に使う口座タイプを選択
- 金融商品:取引する銘柄を選択、半角入力で検索も可能
- ロット:取引するロットサイズを入力
- レバレッジ:取引する口座に設定している最大レバレッジを入力
- 口座通貨:口座の証拠金に使っている通貨を選択
計算が終了すると、証拠金に使っている通貨に換算されたスワップポイントや、必要な証拠金、1pips当たりの損益が表示されます。
Exnessの取扱い銘柄に適用されるスワップポイントの計算にのみ利用できますが、自動で細かな計算が行えるので活用しましょう。
Exness(エクスネス)スワップポイントの付与時間
海外FXでは、スワップポイントは原則毎日、対象のポジションに付与されます。
ただし、スワップポイントの付与タイミングは各業者で異なるため事前に確認しておきましょう。
Exnessのスワップポイント付与時間は,「月曜日から土曜日の6:59~7:00(日本時間)」です。
注意点として、木曜日のスワップポイント付与時間は、土日分を含めるため通常の3倍のスワップポイントが付与されます。
3倍のスワップポイントは3日間の持ち越しポジションではなく、木曜日の付与時間で保有中のポジションが対象となります。
また、マイナススワップに関しても木曜日のスワップポイントが3倍となるため注意しましょう。
なお、スワップポイント付与時間は、日本時間で6:59~7:00、Exness公式サイトおよびMT4/MT5のグリニッジ標準時間では21:59~22:00となります。
Exness公式サイトおよびMT4/MT5はGMT(グリニッジ標準時間)であり、日本時間と9時間の時差があるため注意しましょう。
【Q&A】Exnessのスワップフリー・スワップポイント
Exness(エクスネス)のスワップポイントに関するQ&Aをまとめました。
- Exness(エクスネス)のスワップフリーってなに?
- Exness(エクスネス)のスワップポイント発生時間は?
- Exness(エクスネス)でスワップポイントはどこで確認する?
- Exness(エクスネス)での優待スワップフリーの条件は?
- Exness(エクスネス)のスワップポイントはいつ付与される?
- Exness(エクスネス)は口座によってスワップポイントは変わる?
- Exness(エクスネス)はスワップポイント狙いの両建ては可能?
- スワップポイント3倍デーってなに?
- Exnessでは獲得したスワップポイントだけ先に出金できる?
では、Exness(エクスネス)のスワップポイントに関するQ&Aについて確認していきましょう。
つまり、プラススワップもマイナススワップも発生しないので、スイングトレードなどの長期取引でも効率よく利益を出すことが可能になります。
なお、ness公式サイトおよびMT4/MT5のグリニッジ標準時間では21:59~22:00となっています。
- 取引ツール(MT4/MT5)で確認する方法
- Exnessの公式サイトから確認する方法
MT4/MT5で確認したい場合は、気配値欄で通貨ペアを選び、右クリックで「仕様」を選択します。
また、Exness公式サイトで確認したいのであれば、「口座と金融商品」をクリックしましょう。
その後、スワップポイントを確認したい通貨ペアを選んでください。
ただし、特定の銘柄で一定量の取引を行うと自動的に優遇スワップフリーが適用されます。申請などは必要ありません。
Exness(エクスネス)すべての口座タイプで同様のスワップポイントの条件が適用されます。
また、スワップフリーの通貨ペアでは、マイナススワップを気にする必要がありません。
ただし、Exnessにはプラススワップの通貨ペアがほとんどないので、スワップポイント狙いの両建ては非常に難しいといえるしょう。
海外FXでは、土日の注文決済ができないので、土日分のスワップポイントと、当日分のスワップポイントをまとめて付与します。
なお、Exnessのスワップポイント3倍デーは水曜日に設定されています。
なお、スワップポイントによる損益は、ポジション決済時に取引の損益と合算されます。
つまり、スワップポイントで得た損益は、ポジションの決済が必須であることを覚えておきましょう。
Exness(エクスネス)スワップポイントまとめ
今回は、Exnessのスワップポイント・スワップフリーについて解説しました。
スワップポイントは、ポジションの持ち越しでは無視できないコストであり、銘柄によってはスワップポイントを利益に狙うこともできます。
本記事では、Exnessのスワップポイントの一覧表と仕様を解説しました。
Exnessはスワップポイント狙いの取引に不向きなものの、スワップフリーを導入しており、スワップポイントのコストを気にすることなく中長期トレードが可能です。
他社にないスワップフリーを生かしつつ、本記事を参考にトレードに役立ててください。