海外FX業者exness(エクスネス)には、スタンダード口座2種類、プロ口座3種類の計5つの口座タイプがあります。
スタンダード口座
- スタンダード口座
- スタンダードセント口座
プロ口座
- ロースプレッド口座
- プロ口座
- ゼロ口座
この記事では、exnessの各口座タイプの特徴からメリットデメリットまで、徹底的に網羅していきます。
exnessの口座タイプ選びで迷っている方は、ぜひこの記事を参考に自分に合った口座を探してみてください。
exness(エクスネス)口座タイプの違いと共通点
まず、exnessの各口座タイプの特徴を表で見ていきましょう。
exnessスタンダード口座は、取引コストがスプレッドのみ(取引手数料がかからない)の口座タイプです。
スタンダードセント口座は少額投資向けの口座タイプですが、基軸通貨に日本円がなく取引銘柄も少ないので、特別な理由がなければスタンダード口座がおすすめです。
スタンダード口座 | スタンダードセント口座 | |
---|---|---|
最低入金額 | $10~ | $10~ |
取引ツール | MT4 MT5 | MT4 |
取引商品 | FX 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株式 インデックス | FX 貴金属 |
レバレッジ | 無制限 | 無制限 |
スプレッド | 0.3pips~ | 0.3pips~ |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
最小取引量 | 0.01ロット | 0.01セントロット |
最大ポジション数 | MT4:1000 MT5:無制限 | 1000 |
基軸通貨 | USD他 | USD, JPY他 |
exnessプロ口座は、低スプレッドを特徴とした口座タイプで、海外FXに慣れている中級者向けの口座タイプです。
スプレッドと取引手数料が異なるので、トレードスタイルに合わせて選ぶことができます。また、プロ口座はexnessで唯一即時約定となります。
ロースプレッド | ゼロ | プロ | |
---|---|---|---|
最低入金額 | $1000~ | $1000~ | $1000~ |
取引ツール | MT4 MT5 | MT4 MT5 | MT4 MT5 |
取引商品 | FX 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株式 インデックス | FX 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株式 インデックス | FX 貴金属 仮想通貨 エネルギー 株式 インデックス |
レバレッジ | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
スプレッド | 0.0pips~ 変動 | 0.0pips~ 固定 | 0.1pips~ 変動 |
取引手数料 | 片道$3.5 | 片道$0.2~ | 無料 |
最大ポジション数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
約定方式 | 成行約定 | 成行約定 | 即時約定 |
口座タイプ共通のスペック
exnessでは、以下のスペックは全口座タイプで共通です。
- レバレッジ無制限
- ゼロカット採用
- スワップフリー
- ストップレベル0
- ロスカット水準0%
レバレッジ無制限
exnessでは、全ての口座タイプでレバレッジ21億倍を採用しており、実質レバレッジ無制限での取引が可能です。
ただし、exnessのレバレッジ無制限で取引するには、以下の条件をクリアする必要があります。
- リアル口座で最低10回取引する
- リアル口座で合計5ロット取引する
条件達成によりレバレッジ無制限が解放されるまでは、最大レバレッジ2000倍が適用されます。
関連:exnessのレバレッジ無制限とは?開放条件・証拠金の計算も(エクスネス)
ゼロカット採用
exnessでは、取引により損失が生じた際に残高を0に戻してもらえるゼロカットシステムを全口座タイプで採用しています。
入金額以上の損失が発生しないので、追証・借金の不安なくハイレバレッジで取引を楽しめます。
スワップフリー
exnessでは、イスラム圏以外のトレーダーでも、スワップフリー口座を利用することができます。
スワップフリーは全ての口座タイプが対象で、一定の取引量を達成することでさらに多くの銘柄をスワップフリーで取引することができます。
スワップフリーレベル | スワップフリー銘柄 |
---|---|
スタンダードスワップフリー (初期状態) | XAUUSD(ゴールド) 仮想通貨 株式 |
優待スワップフリー (一定の取引量達成で移行) | XAUUSD(ゴールド) 仮想通貨 株式 25種類以上の主要通貨ペア |
関連:exnessのスワップポイント一覧!スワップフリーレベル・計算・確認方法&付与時間も
ストップレベル0
exnessでは、全口座タイプでストップレベル0を採用しています。
注文時に、現在の価格から最低限離さなければいけない価格差のこと
狙った価格どおりに注文を入れられるので、厳密な価格指定が重要となるスキャルピングなどでも有利です。
ロスカット水準0%
exnessでは、全口座タイプでロスカット水準0%です。
証拠金維持率ぎりぎりまでポジションを持つことができ、ハイレバレッジのメリットを存分に生かせるでしょう。
マージンコールは、スタンダード口座で60%、プロ口座で30%となっています。
口座タイプによって異なるスペック
exnessでは、以下の項目は各口座タイプごとに異なります。
最低入金額 | スタンダード口座:10ドル プロ口座:1000ドル |
---|---|
スプレッド/ 取引手数料 | ロースプレッド口座が最安 |
変動/固定スプレッド | ゼロ口座のみ固定スプレッド |
最小取引量 | スタンダードセント口座のみ0.01セントロット |
約定方式 | プロ口座以外:成行約定 プロ口座:即時約定 |
exnessでおすすめの口座タイプは?条件別の選び方
続いて、exnessのおすすめの口座タイプを、条件別に見ていきましょう。
スプレッド・取引手数料が安い口座タイプ
exnessで最安コストで取引したい方には、ロースプレッド口座がおすすめです。
通貨ペア | スタンダード | セント | ロースプレッド | ゼロ | プロ |
---|---|---|---|---|---|
取引手数料 | 無料 | 無料 | $3.5 | $5 | 無料 |
USDJPY | 1.1 pips | 1.1 pips | 0.0 pips | 0 pips | 0.7 pips |
EURUSD | 1 pips | 1 pips | 0 pips | 0 pips | 0.6 pips |
GBPUSD | 1.2 pips | 1.2 pips | 0.1 pips | 0 pips | 0.7 pips |
AUDUSD | 1.4 pips | 1.4 pips | 0.2 pips | 0 pips | 0.9 pips |
USDCAD | 2.1 pips | 2.1 pips | 0.4 pips | 0 pips | 1.3 pips |
関連:exness(エクスネス)のスプレッド・手数料一覧!口座別や海外FX他社比較も
スキャルピングにおすすめの口座タイプ
exnessでスキャルピングトレードをしたい方には、プロ口座がおすすめです。
プロ口座はexnessで唯一即時注文が採用されているので、狙った価格で正確に約定させることができます。
注文を出したレートで、注文と同時に約定する方式。スリッページ(注文の滑り)がないが、注文価格以外は約定しないため、リクオート(約定拒否)が発生することがある
関連:exnessのスキャルピングにはデメリットも!どの口座タイプがスキャルに向いている?
取引銘柄によるおすすめの口座タイプ
exnessでは、口座タイプによって取引できる銘柄が異なります。
最も取引銘柄が多いのは、スタンダード口座です。
取引銘柄 | スタンダード口座 プロ口座 | ロースプレッド口座 ゼロ口座 | セント口座 | ||
---|---|---|---|---|---|
取引ツール | MT4 | MT5 | MT4 | MT5 | MT4 |
FX | 119 | 108 | 82 | 82 | 34 |
貴金属CFD | 11 | 10 | 8 | 8 | 2 |
エネルギーCFD | 3 | 3 | 3 | 3 | – |
株式CFD | 73 | 100 | 73 | 100 | – |
株価指数CFD | 14 | 11 | 10 | 10 | – |
仮想通貨CFD | 23 | 35 | 22 | 34 | – |
exnessの口座は、こちらのボタンから開設できます。
「exness(エクスネス)の口座開設方法」の記事も、合わせて参考にしてください。
exness(エクスネス)各口座タイプの特徴
ここでは、exnessの各口座タイプのメリットとデメリットを見ていきます。
スタンダード口座のメリット・デメリット
exnessスタンダード口座は、基本口座にあたります。
最低10ドルから取引を開始することができ、ハイレバレッジ、ストップレベル0など、exnessの主要なスペックを全て体験できます。
スプレッドはexnessの口座タイプの中では広いですが、それでも海外FXの平均からするとかなり狭いので、短期トレードでも有利です。
- 取引コストがスプレッドのみで分かりやすい
- 取引銘柄数が最も多い
- 最低10ドルから取引開始できる
- スプレッドはプロ口座より広い
スタンダードセント口座のメリット・デメリット
exnessスタンダードセント口座は、少額投資向けの口座タイプです。
取引単位が1セントロット=1000通貨となっており、少額の注文に対応できます。
ただそれ以外は、口座通貨に日本円がない、MT5が使えないなどデメリットの方が多いので、あえて利用する必要性はないでしょう。
- 少額取引に対応
- 基軸通貨に日本円がない
- MT5が使えない
- 取引銘柄数が少ない
- ポジション制限がある
ロースプレッド口座のメリット・デメリット
exnessロースプレッド口座は、超低スプレッドで取引できる口座タイプです。
1ロット片道3.5ドルの取引手数料がかかりますが、手数料を含めた取引コストはexnessで最安です。
ゼロ口座よりも銘柄数が多いので、様々な銘柄を低スプレッドで取引したい方におすすめです。
- スプレッド・手数料を含めた取引コストがexness最安
- 米国株の取引手数料が無料
- 銘柄数とスプレッドの狭さのバランスが良い
- 1ロット片道3.5ドルの取引手数料がかかる
- 初回入金が1,000ドルと高額
ゼロ口座のメリット・デメリット
exnessゼロ口座では、メジャー通貨30種類を固定0スプレッドで取引することができます。
取引手数料も片道0.2ドルとロースプレッド口座より安いですが、取引銘柄は限られます。
- 取引手数料片道0.2ドルと安い
- 固定スプレッドを採用(1日の取引時間帯の95%でスプレッドがゼロ)
- 取引銘柄数が限られる
- メジャー通貨以外はスプレッドが広い
- 初回入金が1,000ドルと高額
プロ口座のメリット・デメリット
exnessプロ口座では、即時約定という約定方式が採用されています。
指定した価格で即時約定が行われるので、正確な注文が要求されるトレードスタイルでは有利です。
一方、指定価格以外で約定しないので、相場状況によってはリクオート(約定拒否)が発生する可能性があります。
- 即時約定を採用
- スリッページなし
- リクオートが発生することがある
- 初回入金が1,000ドルと高額
よくある質問
最後に、exnessの口座タイプに関するよくある質問にお答えしていきます。
口座タイプの確認方法は?
ご利用の口座タイプは、exnessマイページから確認できます。
マイアカウント>本取引口座の順にクリックしてください。
口座タイプの変更方法は?
exnessでは、一度開設した口座の口座タイプを変更することができません。
別の口座タイプを利用するには、追加口座をご利用ください。
追加口座は、exnessマイアカウントにログイン後「新規口座開設」から開設できます。
追加口座は何口座まで開設できますか?
exnessの追加口座は、MT4口座100口座、MT5口座100口座の合計200口座まで開設可能です。
自動売買(EA)は利用できますか?
exnessでは、全ての口座タイプで自動売買(EA)を利用できます。