「Bybitには何種類ほど対応通貨があるのか知りたい」
「Bybitで取り扱っている仮想通貨の特徴や購入方法を事前に確認したい」
国内口座とは異なり、取り扱い銘柄の多いBybitではどの通貨を選んで良いか悩みます。そのため、なかなか取引に踏み出せない方も方も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事ではBybitの取り扱い通貨の種類や購入方法・おすすめ通貨もまとめて解説していきます。
最後まで読むことで、Bybitの基本情報を理解でき、迷いなく取引ができるようになるはずですので、参考にしてみて下さい。
Bybitの取り扱い通貨数は200種類以上
Bybitの取り扱い仮想通貨は、2022年12月現在で200種類以上あります。
設立された2018年当初は取り扱い通貨も少なかったですが、徐々に数を増やしており人気の仮想通貨取引所と並ぶまで成長しています。
取引所 | 取扱通貨 |
---|---|
Bybit | 200種類以上 |
MXC | 200種類以上 |
BINANCE | 300種類以上 |
国内の仮想通貨取引所と比べると扱っている通貨数は多いのですが、上記表から分かるように、他の海外業者と比べても圧倒的に多い数字ではありません。
海外業者の中には500種類以上の扱いがあることもあります。しかし数が多ければ良いわけでもなく、価値のないコインに手を出してしまうリスクもあるのです。
Bybit(バイビット)では、平均的な取り扱い数ですが、世界的に人気のある仮想通貨のみを用意しているため、初心者の方でも安心して利用できる特徴があります。
また、取引方法によって取り扱い通貨も異なることから、以下に詳しく解説していきます。
現物取引
Bybitの現物取引には以下の3種類があります。
- 現物取引
- 証拠金取引
- レバレッジトークン
それぞれの特徴について、詳しく解説していくので確認しておきましょう。
現物取引での取り扱い通貨数
現物取引での取り扱い通貨数は210種類あります。
現物取引とは、保有資産分で仮想通貨取引できる、最もスタンダードな取引と言えるでしょう。
保有している資産の範囲内でしか取引ができないことから、どれだけ価格が下がっても借金を背負うといったリスクは発生しません。
さらに、ポジション保有の期限もないため、慣れていない方のリスク分散や長期保有に向いています。
Bybitの現物取引で扱っている210種類は以下のとおりです。
- Bybitの現物取引で扱っている通貨210種類
マージン取引での取り扱い通貨数
マージン取引とは、口座に証拠金を預けることでレバレッジや空売りができる信用取引です。
少額の資金から大きな取引が可能になるため、初心者でも大きな利益を狙うことができます。
Bybitのマージン取引で扱っている通貨は、以下の61種類です。
- Bybitのマージン取引で扱っている通貨61種類
レバレッジトークンでの取り扱い通貨数
レバレッジトークンとは、レバレッジが利用できる現物取引のことを指します。
ロスカットがない点が大きな特徴と言えるでしょう。
レバレッジトークンの取扱通貨は、以下の18種類です。
- Bybitのレバレッジトークンの取扱通貨18種類
デリバティブ取引
Bybitのデリバティブ取引には以下の3種類があります。
- USDT無期限
- USDC無期限
- インバース契約
それぞれ取扱通貨が異なりますので詳しく解説していきます。
USDT無期限契約
USDT無期限契約とは、決済時や建値の際にUSDTを使用する初心者にもおすすめの取引方法です。
インバース型契約に比べると証拠金や損益の計算がわかりやすい特徴があります。1BTCの取引をした場合、100USDT動くと利益(損失)も100USDTです。
また、USDT無期限契約には「クロスマージン」と「分離マージン」の選択が可能となっており、分離マージンは1〜最大100倍のレバレッジを細かく設定できます。
USDT無期限契約の取り扱い通貨は以下のとおりです。
- BybitのUSDT無期限契約の取扱通貨
USDC無期限契約
USDC無期限契約とは、ステーブルコインのUSDCを証拠金とした無期限契約を指し、USDT無制限と同様に、有効期限がないためポジションを保有し続けることが可能です。
USDC無期限契約の取り扱い通貨数は以下21種類となります。
- BybitのUSDC無期限契約の取り扱い通貨
インバース契約
インバース契約には無期限契約と先物取引があり、建値や決済時にビットコインなどの仮想通貨を使った取引です。
USDTに比べると価格変動が大きいため、大きな利益を狙うことができる反面、証拠金として保持しているだけでもリスクに注意が必要と言えます。
最大レバレッジはBTCペアのみ100倍となっており、その他の通貨ペアは最大50倍です。
インバース無期限の取り扱い通貨数は以下9種類です。
- Bybitのインバース無期限の取り扱い通貨
インバース先物の取り扱い通過数は以下2種類です。
- BTC
- ETH
Bybitで取り扱いのあるおすすめ通貨
Bybitでは200種類以上の銘柄を取り扱っていますが、どの通貨を選べば良いか悩んでしまう方も多いでしょう。
ここでは特におすすめな以下3通貨を詳しく解説していきます。
- ソラナ(SOL)
- アバランチ(AVAX)
- BitDAO(BIT)
他の取引所と比較しても取り扱い通貨数は特別多いわけではありませんが、Bybitでは初心者でも扱いやすい人気の銘柄を揃えているため、安心して取引ができるはずです。
ソラナ(SOL)
人気のアルトコイン「イーサリアム」に対応して開発された「ソラナ」には、以下の特徴があります。
- 取引コストが安い
- 処理速度がはやい
- ステーキングができる
2020年に誕生してから、1年半ほどで時価総額世界TOP10にランクインするほど勢いのあるアルトコインです。。
トランザクション機能や取引コストが非常に優秀で「イーサリアム・キラー」と呼ばれるほど世界中から注目されています。
人気のソラナ(SOL)は国内で取り扱いがないため、Bybitをはじめとする海外の仮想通貨取引所を利用するしかありません。
アバランチ(AVAX)
アバランチ(Avalanche)は、2020年9月にローンチしたブロックチェーンです。
2021年には大手企業から総額で約250億円の資金調達を受けており、投資家・企業の双方からの期待が高い通貨と言えるでしょう。
アバランチ(Avalanche)は以下のような特徴があります。
- 圧倒的な処理能力
- スケーラビリティ問題の解決
- 分散型金融(DeFi)の構築が可能
- 専用ウォレットでNFTを発行できる
- サブネットが構築できる
アバランチも「イーサリアム・キラー」と呼ばれるほど注目されています。
BitDAO(BIT)
ビッダオとは、DeFi関連のプロジェクトに支援をおこなうDAOプロジェクトです。
ビッダオには以下の3つの特徴があります。
- 世界最新の分散型組織
- DeFiとCeFiの掛橋
- レバレッジにも対応
PayPayの創業者「ピーター・ティール氏」などの世界的な著名人が出資しており、注目を集めています。
運営の透明性や公平性から、将来性も高く価格も安定しているので初心者にもおすすめです。
Bybitで仮想通貨を購入する方法
ここでは、クレジットカードを使って仮想通貨を購入する方法をご紹介いたします。
Bybitでは日本円に対応していませんが、クレジットカードを使えば日本円で決済ができ、購入した通貨はBybitの口座へ直接反映されるため、実質日本円入金が可能です。
利用できるクレジットカードは「VISA」「MasterCard」「JCB」の3ブランドとなっています。
Bybitにログイン

画面左上にある「暗号資産を購入」をクリックし、メニューにある「ワンクリック購入」を選択します。
購入したい通貨を選択します

購入する金額と支払いをする通貨(JPY)を選択しクレジットカードを選びます。
購入したい通貨を選択し「カードを追加」をクリック。
カード情報の入力

カード番号・有効期限・セキュリティコード・カードの名義を入力し「Validate card & proceed」をクリック。
利用規約・プライバシーポリシーの同意に印を入れて「続行」をクリックします。
購入内容の確認
最後に購入画面が表示されるので、内容を確認して「確認」をクリックで完了です。
Mercuryoでの購入手順

暗号資産を購入→暗号資産の入金を選択

ワンクリック購入を選びます。

続いて購入金額を入力します。
※上記画像では10,000円分のビットコイン (BTC) を購入。
次にサービスプロバイダーを選択する場所で「Mercuryo」を選択します。

支払い詳細を確認し免責事項をチェック後、最後に「続ける」をクリックすればBybitでの操作は完了です。
Bybitで購入できる仮想通貨は3種類
Bybitでクレジットカードを使用して購入できる通貨は以下の3つです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム (ETH)
- テザー (USDT)
購入できる仮想通貨は3種類しかありませんが、上記3つに対応していれば基本的に困ることはないでしょう。
トランザクションに時間がかかることも多々あることから、基本的には国内仮想通貨取引所を経由した入金がおすすめと言えます。
Bybit 取り扱い通貨に関するFAQ
最後にBybitで取り扱いのある通貨に関してよくある質問をご紹介します。
これから取引を検討している方や、すでに取引を開始している方も参考にしてみてください。
Bybitで取り扱いしている通貨の数は何種類ですか?
2022年12月現在で200種類以上あります。
今後も取り扱い通貨は増え続ける可能性もあるため、注目しておくと良いでしょう。
Bybitの取り扱い通貨は他の取引所と比べて多いですか?
他社の海外取引所と比べて特別多くはありません。
平均的な取り扱い数ですが、世界的に人気のある仮想通貨のみを用意しているため、初心者の方でも安心して利用できます。
Bybitで取り扱いしている通貨でおすすめはなんですか?
Bybitでおすすめする通貨は以下の3つです。
- ソラナ(SOL)
- アバランチ(AVAX)
- BitDAO(BIT)
2022年時点でも注目されている人気の通貨です。国内取引所では取り扱いがない場合もありますのでおすすめです。
初心者におすすめの取引方法を教えてください
初心者には証拠金や損益の計算もわかりやすいUSDT無期限契約がおすすめです。
また「クロスマージン」と「分離マージン」の選択も可能となっている点も魅力的でしょう。
Bybit 取り扱い通貨のまとめ
今回は、Bybitの取り扱い通貨数や購入方法について解説いたしました。
本記事のポイントは以下です。
- Bybitの取り扱い通貨数は200種類以上
- 仮想通貨の購入はクレジットカードがおすすめ
- おすすめ通貨は「SOL」「AVAX」「BIT」
国内取引所と異なり、海外では取り扱い通貨の数が多くてどれを選んで良いか迷ってしまいます。
リスクのある通貨で取引しても損失が増える可能性もあるため、これから期待ができる人気の通貨で取引をはじめてみてはいかがでしょうか?