「BigBossの最大レバレッジは何倍?」
「BigBossでは、銘柄や口座残高でレバレッジ制限される?」
BigBossのレバレッジについて、気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、BigBossのレバレッジに関するすべてを徹底解説します!
- BigBossの最大レバレッジを他社と比較
- BigBossでハイレバ取引できることのメリット
- BigBossのレバレッジ制限・ルール
BigBossは最大レバレッジ1111倍。正直、BigBossのハイレバにはメリットしかないので、非常におすすめですよ!
BigBossと他の海外FX業者との比較も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
無料で口座開設をする
(bigboss公式サイト)
BigBoss(ビッグボス)のレバレッジの特徴
まず、BigBossのレバレッジの特徴を5つ見ていきましょう。
- 最大レバレッジ1111倍
- ゼロカットシステム採用・追証なし
- ゴールドも最大レバレッジ1111倍
- プロスプレッド口座も最大レバレッジ1111倍
- ロット数が増えてもレバレッジ制限されない
最大レバレッジ1111倍

BigBossの最大レバレッジは1111倍です。海外FX業界で見ても、トップ水準のハイレバを誇ります。
では、BigBossのレバレッジを他社と比較してみましょう!
海外FX業者 | レバレッジ |
---|---|
BigBoss | 1111倍 |
XM | 1000倍 |
FXGT | 1000倍 |
GEMFOREX | 1000倍 |
IS6FX | 1000倍 |
HFM | 1000倍 |
TitanFX | 500倍 |
FXDD | 500倍 |
Tradeview | 500倍 |
easyMarkets | 500倍 |
MYFXMarkets | 500倍 |
AXIORY | 400倍 |
iFOREX | 400倍 |
IFC Markets | 400倍 |
XM、FXGT、TitanFXといった主要な海外FX業者を抑え、BigBossが堂々の1位!
BigBossのレバレッジは、メジャーな海外FX業者では、間違いなくトップ水準と言ってよいでしょう。
レバレッジが高ければ、必要証拠金(資金)も少なくて済みます。
下表は、BigBoss・AXIORY・国内FX業者の必要証拠金を比較した表です(1ドル=140円の場合)。
FX業者 | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|
BigBoss | 1111倍 | 10万×140円÷1111≒12,601円 |
AXIORY | 400倍 | 10万×140円÷400≒35,000円 |
国内FX業者 | 25倍 | 10万×140円÷25≒560,000円 |
ドル円を1ロット保有するために、国内FXでは約56万円、AXIORYでも約3.5万円の証拠金が必要です。
しかしBigBossなら、約1.2万円でドル円を1ロット保有できます。
BigBossのハイレバは、初期資金が少ない人にとって大きなメリットとなるでしょう!
ゼロカットシステム採用・追証なし

「ハイレバだと借金しそうで怖い」と不安に感じる人もいるかもしれません。
しかし、BigBossでは、ゼロカットシステムを採用し、追証(追加証拠金)なし。つまり、入金額以上の借金を背負うリスクがないのです。
相場が急変してロスカットが間に合わずマイナス残高になった場合も、BigBossがマイナス分を補填し、残高はゼロにリセットされます。
一方、国内FX業者や、ゼロカットシステム不採用の海外FX業者では、常に追証リスクが伴います。
BigBossなら、ハイレバであってもゼロカットシステムに守られ、借金の心配をせず安心してトレードできますよ!
無料で口座開設をする
(bigboss公式サイト)
ゴールドも最大レバレッジ1111倍

BigBossでは、ゴールドも最大レバレッジ1111倍で取引可能です。
BigBossと主要海外FX業者における、ゴールドのレバレッジも比較してみましょう!
海外FX業者 | FXレバレッジ | ゴールドレバレッジ |
---|---|---|
BigBoss | 1111倍 | 1111倍 |
XM | 1000倍 | 1000倍 |
HFM | 1000倍 | 500倍 |
TitanFX | 500倍 | 500倍 |
Tradeview | 500倍 | 100倍 |
iFOREX | 400倍 | 200倍 |
AXIORY | 400倍 | 100倍 |
上表のように、FXよりゴールドのレバレッジが低くなる海外FX業者も多くあります。
しかし、BigBossはFX・ゴールドともに最大レバレッジ1111倍。
ボラティリティも高く、一獲千金を狙いやすいゴールドで、ハイレバ取引ができるのは魅力的ですよね!
少ない資金から短期間で大きな利益を狙いたい人は、BigBossのゴールドでハイレバ一発勝負に賭けるのも面白いでしょう(取引は自己責任で)。
プロスプレッド口座も最大レバレッジ1111倍
BigBossにはスタンダード口座のほかに、スプレッドの狭いプロスプレッド口座がありますが、最大レバレッジはスタンダード口座同様、1111倍です。
多くの海外FX業者では、スプレッドの狭い口座タイプのレバレッジは、スタンダード口座より低くなりやすい傾向にあります。
下表は、BigBossと他社における、スプレッドの狭い口座のレバレッジ比較表です。
FX業者 | 口座タイプ | レバレッジ |
---|---|---|
BigBoss | プロスプレッド口座 | 1111倍 |
GEMFOREX | ロースプレッド口座 | 1000倍 |
XM | ゼロ口座 | 500倍 |
HFM | ゼロスプレッド口座 | 500倍 |
TitanFX | ゼロブレード口座 | 500倍 |
AXIORY | ナノ・テラ口座 | 400倍 |
tradeview | ILC口座 | 200倍 |
XMやHFM、Tradeviewなどは、スプレッドが狭いECN口座だとスタンダード口座よりレバレッジが下がっていますね。
しかし、BigBossはプロスプレッド口座であっても、最大レバレッジは1111倍のままです。
「狭いスプレッド+ハイレバ」の取引ができるのは、BigBossならではのメリットと言えるでしょう!
ロット数が増えてもレバレッジ制限されない
BigBossのレバレッジは、ロット数が増えてもレバレッジ制限されません。
BigBossでは、10ロット、20ロットをエントリーしても、レバレッジ1111倍での取引が可能です(ただし口座残高に応じて制限あり、詳細は後述)。
一方、他社では、取引量によってレバレッジ制限がかかることも。
例えばFXGTでは、下表のような制限があります(例:ドル円)。
取引ロット数 | 最大レバレッジ |
---|---|
3ロット | 1000倍 |
3~10ロット | 500倍 |
10~20ロット | 200倍 |
20~30ロット | 100倍 |
30~50ロット | 50倍 |
50ロット以上 | 20倍 |
一方BigBossでは、取引ロット数によるレバレッジ制限はないので、大きなロットでハイレバレ取引することも可能です。
BigBossなら、「ハイレバ×多ロット」によって、大きな利益を狙いやすいと言えるでしょう!
BigBossの最大レバレッジ1111倍で取引するメリット
続いて、BigBossの最大レバレッジ1111倍で取引するメリットを見ていきます。
主なメリットは、以下の5点です。
- 少額資金でも大きな利益を狙える
- ロスカットされにくくなる
- ゼロカットとハイレバは相性が良い
- スキャルピングでも稼ぎやすい
- 資金を複数口座に分けてリスク分散しやすくなる
メリット①少額資金でも大きな利益を狙える
BigBossのレバレッジ1111倍なら、少額資金でも大きな利益を狙えます。
条件で利益額を比較したのでご覧ください。
- 1ドル=140円でドル円を取引
- 証拠金1万円
- 1ロット=10万通貨
- 便宜上スプレッドは考慮しない
レバレッジ | 保有可能ポジション量 | 取引可能ロット数 | 100pips獲得時の利益 |
---|---|---|---|
1111倍 | 1,111万円 | 0.79ロット | 79,000円 |
400倍 | 400万円 | 0.28ロット | 28,000円 |
25倍 | 25万円 | 0.01ロット | 1,000円 |
ドル円で100pips獲得したときの利益は、BigBossなら79,000円、国内FXでは1,000円です。
レバレッジが高ければ、資金が少なくても大きな利益を狙えますね。
メリット②ロスカットされにくくなる
BigBossのようにレバレッジが高ければ、ロスカットされにくくなるメリットもあります。
具体例として、レバレッジ別のロスカットまでの値幅を比較してみましょう。
BigBossのロスカット水準は20%ですが、国内FX業者に合わせるため、ロスカット水準50%で計算しています。
- 1ドル=140円でドル円を取引
- 証拠金1万円&1000通貨(0.01ロット)を保有
- 証拠金維持率50%でロスカットとする
比較項目 | BigBoss | iFOREX | 国内FX業者 |
---|---|---|---|
最大レバレッジ | 1111倍 | 400倍 | 25倍 |
必要証拠金 | 126円 | 350円 | 5,600円 |
ロスカットまでの値幅 | 993pips | 982pips | 720pips |
上表のように、BigBossなら資金がなくなるギリギリまでトレードでき、ロスカットされにくくなるのです。

ロスカットされなければ、その後レートが順行して、勝ちトレードに転じることもよくあります。
BigBossではハイレバによってロスカットされにくいため、有利にトレードができるでしょう。
メリット③ハイレバとゼロカットは相性が良い

BigBossの1111倍のハイレバは、ゼロカットシステムと相性が良いです。
BigBossではゼロカットシステムを採用しているので、相場の急変によってロスカットが間に合わない際も、追証リスクがありません。
ハイレバ取引すれば、勝てば大勝ち、負けてもゼロカットが守ってくれるので、入金額以上の借金を背負う心配がないということです。
ゼロカットを味方に、BigBossのハイレバで大きく勝負するのも面白いでしょう。
メリット④スキャルピングでも稼ぎやすい
BigBossでは、ハイレバによってスキャルピングでも稼ぎやすいというメリットもあります。
スキャルピングは小さな値幅を狙うため、利益が小さくなりがちです。
しかし、レバレッジ1111倍(フルレバ取引)なら、スキャルピングでの1pipsあたりの利益も大きくなります。
フルレバでスキャルピングしたときの利益を、レバレッジ別に比較してみましょう。
(1ドル=140円のドル円で取引)
FX業者 | レバレッジ | 1pips | 5pips | 10pips | 20pips |
---|---|---|---|---|---|
BigBoss | 1111倍 | 790円 | 3,950円 | 7,900円 | 15,800円 |
iFOREX | 400倍 | 280円 | 1,400円 | 2,800円 | 5,600円 |
国内FX業者 | 25倍 | 10円 | 50円 | 100円 | 200円 |
上表のように、BigBossなら、スキャルピングでも大きな利益を狙えます。
BigBossのハイレバは、スキャルピングとも非常に相性が良いですね。
無料で口座開設をする
(bigboss公式サイト)
メリット⑤資金を複数口座に分けてリスク分散しやすくなる
BigBossでは、最大5つまで複数口座を保有可能です。
レバレッジが高ければ取引で必要な資金も少なくて済むため、資金を複数口座に分散できます。
例えば、レバレッジ1111倍のBigBossと、レバレッジ400倍のAXIORYで考えてみましょう。
資金が4万円でドル円(1ドル=140円)1ロットを取引する場合。
- AXIORYの必要証拠金:35,000円
- BigBossの必要証拠金:12,600円
AXIORYならば1つの口座で全ての資金を運用せざるを得ない一方、Bigbossなら、3つの口座へ資金を分散できるのです。
AXIORYのように1つの口座だけだと、もし負けた場合に全額失いますが、BigBossならまだ2つの口座が残っています。
ハイレバを活かして複数口座にリスク分散できる点も、BigBossならではのメリットですね。
BigBossのレバレッジ制限について
BigBossでは、条件によってレバレッジ制限があるのでご注意ください。
ここでは、BigBossのレバレッジ制限に関して、以下の内容を解説します。
- 一部のFX通貨・CFD商品のレバレッジ制限
- 口座残高によるレバレッジ制限
- 重要なイベント時のレバレッジ規制
一部のFX通貨・CFD商品のレバレッジ制限
BigBossの最大レバレッジ1111倍が適用されるのは、FX(メジャー・マイナー)・貴金属CFDです。
FXの一部と他CFD商品では、下表のようにレバレッジ制限されているので注意しましょう。
商品名 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX(エキゾチック) | 100倍 |
エネルギーCFD | 100倍 |
株価指数CFD(日経225以外) | 100倍 |
株価指数CFD(日経225) | 200倍 |
仮想通貨CFD | 50倍 |
上記のレバレッジ制限をされる商品で取引する際は、主要FX・貴金属CFDより多くの証拠金が必要となるのでお気をつけください。
口座残高によるレバレッジ制限
BigBossでは、取引量によるレバレッジ制限はないですが、口座残高によるレバレッジ制限があります。
口座残高とレバレッジ制限の関係は、下表の通りです。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
0~300万円未満 | 1111倍 |
300万円~500万円未満 | 555倍 |
500万円~1,000万円未満 | 200倍 |
1,000万円以上 | 100倍 |
BigBossでは、口座残高が300万円未満であれば最大レバレッジ1111倍ですが、300万円以上の口座残高になると、555倍〜100倍に制限されます。
レバレッジ制限を回避したい人は、利益を出金して、口座残高が300万円未満になるよう調整するとよいでしょう。
重要なイベント時のレバレッジ規制

BigBossでは、2020年11月の米大統領選挙時に、一時的にレバレッジが100倍程度に規制されたことがあります。
上記のように、相場の急変が予想されるようなイベント時には、レバレッジ規制される場合があるのでご注意ください。
レバレッジ規制の旨は、事前にBigBoss公式サイトで発表され、メールでも通知されます。

ただし、通常の経済指標発表時には特に規制はなく、最大レバレッジ1111倍での取引が可能です。
BigBossでは、よほど大きなイベント時だけ事前通知があり、レバレッジ規制がかかる可能性があると覚えておきましょう。
BigBossのレバレッジルールについて
続いて、BigBossのレバレッジに関するルールを解説します。
おもなレバレッジルールは、以下7点です。
- レバレッジ変更はできない
- 実効レバレッジは自由に変更できる
- FXでも一部レバレッジ制限がある
- 口座残高300万円以上でレバレッジ制限される
- レバレッジ変更は閉場10分後に施行される
- CRYOTOS口座はレバレッジ1倍に制限される
- EAの自動売買でレバレッジ制限はされない
レバレッジ変更はできない

BigBossでは、レバレッジ変更はできません。
以前は、BigBossの口座開設時にレバレッジを選択できましたが、現在の選択肢は1111倍のみで、後から変更もできない仕様です。
ただ、取引ロット数を調整することで「実効レバレッジ」を抑えることはできるので、ご安心ください。
実効レバレッジは自由に変更できる
BigBossでは、実効レバレッジを自由に変更可能です。
ここで、実効レバレッジの具体例を見ておきましょう。
- ①証拠金1万円で1111万円分ポジション保有:実効レバレッジ1111倍
- ②証拠金1万円で111万円分ポジション保有:実効レバレッジ111倍
1ドル=140円のドル円の場合、①なら0.79ロット(フルレバ)、②なら0.07ロット保有になります。
つまり、0.07ロットだけ保有すれば、実効レバレッジは111倍に抑えられるということです。
上記のように、BigBossを使っても、取引ロット数を少なくすれば、実効レバレッジを低く設定できます。
とはいえ毎回フルレバレッジで取引をしていると、ロスカットされるリスクも高まるので、実効レバレッジを調整して、り資金管理も行いましょう!
FXでも一部レバレッジ制限がある
BigBossのFX銘柄は、メジャー・マイナー通貨ペアについては、最大レバレッジ1111倍です。
しかし、以下のエキゾチック通貨ペアは、100倍にレバレッジ制限されるのでご注意ください。
レバレッジ100倍に 制限されるFX通貨ペア | CNH/JPY |
---|---|
HKD/JPY | |
MXN/JPY | |
NOK/JPY | |
SGD/JPY | |
TRY/JPY | |
USD/HKD | |
USD/MXN | |
USD/NOK | |
USD/RUB | |
USD/SEK | |
USD/SGD | |
USD/TRY | |
USD/ZAR | |
ZAR/JPY |
また、貴金属CFD以外のCFD商品に関しても、下表のようなレバレッジ制限が適用されます。
商品名 | 最大レバレッジ |
---|---|
エネルギーCFD | 100倍 |
株価指数CFD(日経225以外) | 100倍 |
株価指数CFD(日経225) | 200倍 |
仮想通貨CFD | 50倍 |
口座残高300万円以上でレバレッジ制限される
BigBossでは、取引量(ロット数)によるレバレッジ制限はありません。
ただし下表のように、口座残高が増えるとレバレッジ制限されるので注意してください。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
0~300万円未満 | 1111倍 |
300万円~500万円未満 | 555倍 |
500万円~1,000万円未満 | 200倍 |
1,000万円以上 | 100倍 |
口座残高によるレバレッジ制限はBigBossに限ったことではなく、他の海外FX業者でも実施されています。
下表は、主要な海外FX業者における、口座残高でのレバレッジ制限の一例です。
海外FX業者 | 口座残高 | レバレッジ制限 |
---|---|---|
XM | 2万ドル(約280万円)以上 | 200倍 |
GEMFOREX | 200万円以上 | 500倍 |
IS6FX | 200万円以上 | 500倍 |
AXIORY | 10万ドル(約1,400万円)以上 | 300倍 |
他社と比較すると、口座残高300万円まで制限されないBigBossは、レバレッジ制限の緩い海外FX業者と言えます。
レバレッジ変更は閉場から10分後に施行

BigBossで口座残高によってレバレッジ制限を受ける場合、レバレッジ変更のタイミングは、「閉場から10分後」です。
- 冬時間:日本時間7時10分(11月第1日曜~)
- 夏時間:日本時間6時10分(3月第2日曜~)
口座残高によって制限を受ける場合、冬時間では、7時10分、夏時間なら6時10分にレバレッジ変更が実施されます。
口座残高が300万円を超えた瞬間にレバレッジ変更されるわけではないので、BigBossのレバレッジ制限ルールは、比較的良心的ですね。
CRYOTOS口座はレバレッジ1倍に制限される

BigBossの仮想通貨専用口座「CRYPTOS口座」は、レバレッジ1倍に制限されています。
CRYPTOS口座では、現物取引しかできないためです。
BigBossを使って、仮想通貨のレバレッジ取引をしたい人は、スタンダード口座を利用しましょう。
スタンダード口座なら、最大レバレッジ50倍で仮想通貨の取引ができますよ!
EAの自動売買でレバレッジ制限はされない
BigBossでは、EAを使った自動売買が可能です。
自動売買にレバレッジ制限はなく、通常トレードと同じルールとなっているのでご安心ください。
BigBossのレバレッジに関するよくある質問
最後に、BigBossのレバレッジについてよくある質問をまとめました。
BigBossではレバレッジ変更できますか?
いえ、BigBossではレバレッジ変更できません。
ただし、取引ロット数を調整して、実効レバレッジを抑えることはできます。
BigBossのゴールドのレバレッジは?
BigBossのゴールドは、最大レバレッジ1111倍で取引可能です。
BigBossの銘柄別のレバレッジ制限を教えてください
BigBossの銘柄別のレバレッジ制限は、下表の通りです。
商品名 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXメジャー・FXマイナー・貴金属 | 1111倍 |
FXエキゾチック | 100倍 |
エネルギーCFD | 100倍 |
株価指数CFD(日経225以外) | 100倍 |
株価指数CFD(日経225) | 200倍 |
仮想通貨CFD | 50倍 |
BigBossでは口座残高によってレバレッジ制限されるのですか?
はい、BigBossでは下表のように、口座残高が増えるとレバレッジ制限されます。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
0~300万円未満 | 1111倍 |
300万円~500万円未満 | 555倍 |
500万円~1,000万円未満 | 200倍 |
1,000万円以上 | 100倍 |
BigBossでレバレッジ制限なく取引したい人は、口座残高が300万円になったら、1度出金するのがよいでしょう。
BigBossではレバレッジ規制されることがあるのですか?
重要ニュース発表時に、一時的にレバレッジが100倍程度に規制されることが稀にあります。
2020年11月の米大統領選挙時には、事前告知のもと、レバレッジ規制が実施された模様です。
通常レベルの指標発表などでは、特にレバレッジ規制はありません。
まとめ:BigBossはレバレッジトレードは海外FX業界トップクラスの使いやすさ
BigBossのレバレッジトレードのメリットについてまとめると以下の通り。
- 最大レバレッジ111倍
- ゼロカットシステム導入で追証リスクなし
- レバレッジ制限が他社に比べて緩い
- ゴールドも最大レバレッジ1111倍
- プロスプレッド口座も最大レバレッジ1111倍
- ロット数でレバレッジ制限されない
一方の注意点もいくつかあります。
- レバレッジは変更できないので取引ロット数で実行レバレッジを調整する必要あり
- 口座残高や商品によっては最大レバレッジが下がる
- CRYOTOS口座はレバレッジ1倍
BigBossのレバレッジトレードは総じて魅力的でレバレッジ制限も緩いため、初心者の方でも戸惑わずに利用できる海外FX業者の一つといえます。
実効レバレッジをロット数で調整しなければいけない点は少しクセがありますが、何回かトレードを行えば慣れるので心配無用です。
BigBossのハイレバレッジトレードで、少額資金から大きな利益を狙っていきましょう!
無料で口座開設をする
(bigboss公式サイト)