Home ユーザー登録 ツアー FX業者一覧 BO業者一覧 サービス アフィリエイト FAQ
海外FXのメリット
このページでは、海外FXをこれから始めようというユーザー様に向けて、 海外FXで取引を選択するメリット、また、海外FXを選択することで取り組みやすい、 今話題のシステムトレード・自動売買といったことに関して学習する場となっております。 既に海外FXユーザーの方にも改めて楽しめる内容になっているかと思いますので、 是非一度ご覧下さいませ。



高レバレッジ
海外FXでは500倍(InstaForex社では、1,000倍というレバレッジも!)
といった高レバレッジを提供している証券会社が多々あります。
高レバレッジはしばしば危ないと誤解をされています。

例えば、1,000万円分の通貨を買う場合、
25倍のレバレッジでは、

1,000万÷25=40万

40万円分の証拠金が必要となります。

500倍のレバレッジでは、

1,000万÷500=2万

2万円分の証拠金が必要となります。


もし、仮に100万円分が口座にだけあったとすると、
前者(25倍)では、100万円分のうち実に40%もの証拠金を使うことになり、
後者(500倍)では、100万円分のうちわずか2%の証拠金しか必要としません。
資金管理の観点からいっても明らかに高レバレッジの方が安全といえます。

では、なぜ高レバレッジは危ないと誤解されるのでしょうか?

それは、また100万の資金で、例えば、1億円分の通貨を買うとします。


1億÷25=400万

400万円分の証拠金が必要となります。

500倍のレバレッジでは、

1億÷500=20万

20万円分の証拠金が必要となります。


この場合前者(25倍)では証拠金が足りず、購入する事すらできません。

しかし、後者の場合(500倍)では、高レバレッジのため、
100万円の資金をもって、1億円の取引ができてしまいます。

しかし、1億円の建て玉を持つということはわずか、
1円の幅がぶれてしまうだけで、100万円分の動きが発生することになります。

仮にこれが自分の思惑と逆の方向にいけば、わずか1円の動きで、
100万円の元本が溶けてしまうことになります。

しかし、これは、リスク管理が間違っている事から起きる問題になります。

例えるなら、火も全ての物を焼きつくす物で、太古では生物にとってすごく危ないものと捉えられておりました。
しかし、人類がそれをコントロールして使うようになり、文明に大きく貢献していることは周知の事実かと思います。

レバレッジも正しい知識を持って活用すれば、
高ければ高いほど効率的な資金運用が可能になります。

Demoトレードでは海外FXの高レバレッジ提供を体験することができますので、
是非一度体験してみて、実際の運用にもご活用してくださいませ。



高ボーナス
海外FXの最も魅力的なサービスとして入金ボーナスがあります。
入金額に対して、5%〜50%のボーナスが口座に付与されるサービスです。

ボーナスには主に2パターンございます。

・出金可能なボーナス
・ヴァーチャルボーナス(出金不可)

FXDDを代表する5%ほどのボーナス提供ブローカーは出金ができるボーナス提供を行っています。
(出金可能まで一定の取引Lotをこなす必要あり)

また、IronFXなどは20%〜30%の高いボーナスを付与しておりますが、
こちらはヴァーチャルボーナス、つまりレバレッジを高めるだけのボーナスとなります。
とはいえ、こちらのヴァーチャルボーナスを活用して得た利益はもちろん、
出金可能な資金になりますのでかなり有利なキャンペーンとなっています。

現在海外FXでは競争が激化しており、
ボーナス戦国時代に突入したといっても過言ではない状況です。
海外FXユーザーにとっては非常に有利な条件でスタートが可能です。

FinalCashBackTopページ右下では、
ピックアップのボーナスキャンペーン情報も随時更新しておりますので是非ご参考くださいませ。



システムトレード・自動売買に取り組みやすい
システムトレード・自動売買という単語は、FXをやられている、またはご興味のある方は
一度は目にされていることかと思います。

海外FXでは主にメタトレーダーというロシアのメタクォーツ社という
システム開発会社が開発したプラットフォームが採用されています。

このメタトレーダーは高機能かつ軽快な動作を維持しつつ、
システムトレード・自動売買ユーザーにとって設計されたプラットフォームになっています。

しかも、全ての機能が無料で使えるということで全世界中の海外FXユーザーに
最も支持されているソフトウェアになっています。

Demoトレードを行うことも是非一度体験してみてください。

また次の項目ではシステムトレードについて詳しく記述して参ります。



システムトレードとは
「ある一定のきめられたルールに従い粛々とトレードすること」

このように、一般的にはシステムトレードと定義されております。

例)移動平均線交差によるシステムトレード
2本の移動平均線が交差した所で売買を行う手法。
売買ルール:
買い 期間の短い移動平均線が、期間の長い移動平均線を上回った場合
売り 機関の短い移動平均線が、期間の長い移動平均線を下回った場合

自ら作成したシステム(売買ルール)に従いシステムトレードすることも、
市場を学ぶために重要です。1トレードごとの売買にたいしてなぜ勝ったのか、
負けたのか、ということを、数をこなすことでシステムの優位性についてより
深く学ぶことができます。


システムトレードの主な特性
システムトレードの特性は自己の感情が介入しにくいという点が最大のポイントです。
売買ルールが決まっているために、システムに従って執行を繰り返すだけでよいわけです。
淡々と同じ売買ルールを使い続けているだけで、
一切の自己感情は介入しなくなり、投資判断を誤ることも避けられます。



システムトレードの判断基準
システムトレードといえども、売買ルールに優位性がなければ、
ルールを守った規律ある売買を行ったところで、資産は減少することになります。
(例えば、ダイエットをしよう!と決断して毎日あるダイエット法を行ったとしても、
そのダイエット法自体が間違っている場合、元も子もないのと同じだということです。)

そこでシステムトレードの優位性を測るための基準が
過去のシステムトレード業界の偉人たちによって作られました。

まずは、システムの能力を測る最もポピュラなー指標をご説明いたします。


★期間:以下の指標をだすために、検証を用いた取引対象の期間です。

★総トレード回数:検証された全トレードの回数です。回数が多いほど下記項目の信頼性が高くなります。

★勝率:全体のトレードに対する勝ちトレードの比率です。

★プロフィットファクター:総利益÷総損失
資産の増減を意味します。1以上でトレード開始時よりも資産が増えていることになります。


現在市販・無料で配布されている数多くのEAは上記の指標を用いて
EAのパフォーマンス・魅力を伝えるために使用されています。



システムトレードと相性抜群の自動売買
システムトレードといえど、執行するのは自分自身です。
優位性のあるシステムといえども日々の売買において一時的な資産の減少というのは十分にあることです。
そのようなとき、感情が揺さぶられ、システムに疑問をもち、売買ルールを無視することになれば、
その時点で裁量トレードとなってしまし、結果的に得られたはずの利益を逃してしまうケースもあります。

そこでコンピュータの力を借りて、人間の感情を排しよう、
という考え方から自動売買という投資法が生まれることとなったのです。
海外FXの証券会社では、メタトレーダーを用いて無料で手軽に自動売買を行うことができます。



ここまでお読み頂きまして有難うございます。

海外FXの魅力、メリットについて十分お伝わり頂きましたでしょうか。

FinalCashBackでは、海外FXをスタートするユーザー様にキャッシュバックを行うことで
さらに魅力ある形態としてFX取引を優位に進めることができます。

FinalCashBackのメリットはこちらからご覧になれます。

是非海外FXをエンジョイくださいませ!!




最新パートナー業者
ThreeTraderの詳細ページへ
0.70pip

DiscoveryFXの詳細ページへ
0.70pip
お勧めキャンペーン開催中
ラッキーくじ抽選コンテスト
ラッキーくじ抽選コンテスト
ミルトン6月のFXチャレンジ
ミルトン6月のFXチャレンジ
TheOptionの詳細ページへ
KANGENボーナスキャンペーン
リベート受取り方法
海外FX業者人気ランキングTop5!
アフィリエイト
CFDキャッシュバック
SSL証明書シール