AtlasForex(アトラスフォレックス)は2008年に設立された海外FX業者で、ベリーズIFSCの金融ライセンスを取得し、中国の上海に本社を置いています。
AtlasForexはFXの主要29通貨ペアに加えて仮想通貨の取引も可能で、スプレッドが他社に比べて狭いことも特徴と言えるでしょう。
このような特徴のあるAtlasForexが開催しているボーナスやキャンペーンは以下2つです。
- 口座開設ボーナス5,000円
- 最大100万円まで適応の入金100%ボーナス
口座開設ボーナス5,000円は一見すると魅力的に見えますが、AtlasForexの口座開設ボーナスには様々な制約があるのが難点。
入金100%ボーナスも制約がある上、利益が出たときに安心して出金ができる保証・信頼性がAtlasForexにあるかのか疑問が残るのも難点と言えるでしょう。
そこで、当記事ではAtlasForexのボーナスキャンペーンの概要についてまとめました。
また、口座開設ボーナス・入金ボーナスの受け取り方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
当サイトでは、海外FX業者の01月のボーナス最新情報をまとめています。こちらもぜひご覧ください。
【他社比較】AtlasForexのボーナスは魅力的?
AtlasForexのボーナスは魅力的なのか?他のFX業者と比較してみました。
AtlasForexと他のFX業者
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | クッション機能 | |
---|---|---|---|
AtlasForexの ボーナス | 5,000円 | 100%・30%入金ボーナス 【終了】 | 〇 |
GEMFOREXの ボーナス | 30,000円に増額中! 【1/31まで】 | 入金ボーナス:200万円まで100% ジャックポット:最大1,000% | 〇 |
XMの ボーナス | 13,000円に増額中! 終了日不明 | 500ドル(6.5万円相当)まで100% 10,000ドル(130万円相当)まで20% | 〇 |
FXGTの ボーナス | 12,000円に増額中! 【終了日不明】 | 10万円まで最大100% 120万円まで最大50% | 〇 |
Yadixの ボーナス (ヤディックス) | 4,000円 利益出金条件が厳しい | 2,000ドルまで25% 利益出金条件が厳しい | 〇 |
AtlasForexでは、5,000円の口座開設ボーナス+100%・30%入金ボーナスが受け取れます。
口座開設ボーナスは、入金なしでも受け取れるので、自己資金がゼロでも気軽にトレードが始められるでしょう。
ただし、口座開設ボーナスはGEMFOREX・FXGTと比べると、金額が少なめ。
また、現在入金ボーナスキャンペーンは開催されていません。
したがって、AtlasForexは、ボーナス目当ての方にオススメできないブローカーだといえるでしょう。
ボーナス目当ての方は、GEMFOREX・FXGT・XMといったボーナスが充実しているブローカーを利用してみてください。
AtlasForexの口座開設ボーナスは5,000円
まずは口座開設ボーナスから見ていきましょう。
AtlasForexで口座開設ボーナス5,000円がもらえることは事実です。しかし他社ではないような利用制限もあり、使い勝手の良いボーナスとは言えません。
ここではAtlasForexの口座開設ボーナスの内容や受け取り方、注意点をお伝えします。
口座開設ボーナスの内容・概要
口座開設申請して本人確認が完了すれば、すぐに取引口座に5,000円のボーナスが反映されます。
ただし、AtlasForexでは口座の通貨単位がドルしかないので「50USD」と表示されます。
円換算では表示されないので注意しましょう。
そして、口座開設ボーナスだけでトレードする場合に、決定的な制約が2つあります。
1つ目はレバレッジです。
AtlasForexでは通常時はレバレッジ1,000倍ですが、口座開設ボーナスのみだとレバレッジが200倍になります。
2つ目は取引ロット数で、口座開設ボーナスだけでトレードする場合は、最大で0.25ロットまでしかポジションを保有することができません。
資金を増やしていくためにはレバレッジとともに保有できる取引ロット数も重要なので、これが最大0.25ロットに制約されるということは、やはり一気に資金を増やすことは難しいといえるでしょう。
これらのことから、AtlasForexでは口座開設ボーナス5,000円はもらえるものの、短期間で大きな利益を得ることは難しく、一攫千金を狙う人には不向きと言えるでしょう。
ちなみにGEMFOREXであれば、常時1~3万円の口座開設ボーナスをもらえる上、AtlasForexの口座開設ボーナスのような制約もありません。
GEMFOREXならレバレッジ1,000倍で取引数量の制約もないので、口座開設ボーナスのみという完全ノーリスクの環境下において、一か八かの大勝負をすることもできますね。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は海外FX業者の中でもトップレベルに豪華なボーナスキャンペーンがあることで有名です。 そんなGEMFOREXの主なボーナスは以下の3種類。 口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 1,[…]
AtlasForexの口座開設ボーナスは、他の海外FX業者の口座開設ボーナスを使いつくしてしまったり、とにかく口座開設ボーナスを使ってトレードしたい人が使うと良いでしょう。
GEMFOREXやIS6FX、FXGTの口座開設ボーナスがまだ残ってる人はそちらから使うのをオススメしますよ。
口座開設ボーナスの受け取り方
口座開設ボーナスの受け取り方も見ていきましょう。
AtlasForexの口座開設ボーナスを受け取るまでには口座開設の申請を出して、その後本人確認書類を送信する必要があります。
AtlasForexの公式ホームページでは最短10秒で口座開設とありますが、10秒でボーナスをもらえるわけではありませんのでご注意を。
以下、具体的な口座開設ボーナスの申請・受け取るまでの手順になります。
口座開設申請
まずAtlasForex公式ホームページより口座開設の申請を行います。
すると、以下画像のような入力フォームが出てきますので、ローマ字で名前とメールアドレス、任意のパスワードを入力します。
口座選択の欄は「MT4ノーマル口座」を選んでください。
そして規約の「同意する」欄にチェックを入れ、送信ボタンを押します。
これだけで口座開設申請は終了です。最短10秒は大げさですが、1~2分もあれば入力は完了するでしょう。
しかし口座開設ボーナスを受け取るためには、本人確認書類を送信する必要があるので、そちらも見ていきましょう。
本人確認書類の送信
口座開設したあとマイページにログインすると、下のような画面が出てきます。すると右下に「個人情報登録/編集」ボタンがありますので、これをクリックします。
すると下画像のように個人情報登録ページが出てきますので、必要事項をローマ字で入力していきます。画像を英語表記の見本にしてくださいませ。
これらの入力を終えると、一番下に本人確認書類の添付ボタンがありますので、これをクリックしてファイルを添付してください。
AtlasForexで認められている本人確認書類は以下の7つです。いずれか1点を送信しましょう。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- パスポート
- 年金手帳
- 福祉手帳
- 外国人登録証明書
一般的なFX業者だと「本人確認書類+住所確認書類」の2点を求められることが大半ですが、AtlasForexは本人確認書類の1点のみでOKとなっています。
ほとんどの人は運転免許証か健康保険証なら持っていると思いますので、その1点だけを送信すれば本人確認は完了します。
その点では、AtlasForexは口座開設ボーナスをもらうまでの手間はかからないと言えるでしょう。
登録後、1日以内に登録完了メールで届きますので、これで口座開設ボーナスだけでの取引が可能となります。
口座開設ボーナスの注意点
最後に、AtlasForexの口座開設ボーナスの注意点を見ていきましょう。
AtlasForexの口座開設ボーナスへの制約・条件は他社と比較しても非常に厳しくなっており、FX初心者にはハードルが高いと言わざるを得ない状況です。
これを読むと、FX初心者であればAtlasForexは回避しようと思うかもしれませんが、そもそも口座開設ボーナスは無料かつノーリスクでFXトレードを試す良い機会になります。
ここまで読んでくれた方はぜひ利用してみてください。
口座開設ボーナスの制約
先述した制約も含め、AtlasForexの口座開設ボーナスの条件等をまとめると以下の通りです。
- 口座開設ボーナスのみで取引の場合はレバレッジ200倍
- 口座開設ボーナスのみで取引した場合の取引ロット上限は0.25ロット
- 口座開設ボーナスのみで取引した場合の最大保有ポジション数は10ポジションまで
- 利益を出金するには口座開設から30日以内に50ロット以上の取引が必要
- 上記の条件をクリアすれば出金はできるが、ボーナスは消滅する
- 利益出金上限は200USD(2万円)まで
- 出金手数料として50USD(5千円)がかかる
- 制約をなくすためには、最低100USD(1万円)の入金が必要
以上がAtlasForexの口座開設ボーナスに関する注意点・条件です。
口座開設ボーナスは完全ノーリスクで取引できるので、このぐらいの制限はやむを得ないと他社と比較してもかなり制約があると言えるでしょう。
口座開設ボーナスだけで取引をした場合は、仮に一瞬利益が出たとしても、口座開設から30日以内に50ロット以上の取引をする必要があります。
FX初心者でも短期的な数ロット程度なら運が良ければ勝てますが、50ロットという規模での長期的な取引になればなかなか勝ち続けるのは難しいといえるでしょう。
さらに、もし50ロットを耐え抜いて利益を残していたとしても、出金できる上限は2万円まで。
出金する際には出金手数料5千円がかかる上、銀行振込なら国際送金手数料が数千円かかります。
これだけ苦労しても実質1万円しか手にできない、ということです。AtlasForexの口座開設ボーナスだけでの取引は、労多くして功少なしと言ってよいでしょう。
口座開設ボーナスで制約されたくない場合は?
このように制約が多いAtlasForexの口座開設ボーナスを、無理してまで使う必要はないのです。正直、FX初心者におすすめできるレベルにはありません。
口座開設ボーナスだけを狙って海外FXでトレードしたいのなら、前述した通りGEMFOREXなどがおすすめです。
GEMFOREXでは、常時1~3万円もの口座開設ボーナスを開催しています。口座開設ボーナスの金額は時期によって変動するため、ボーナス金額の高い時に口座開設するとよいでしょう。
GEMFOREXのボーナスキャンペーンの最新情報については、GEMFOREX公式サイトよりご確認ください。
なお、GEMFOREXであればAtlasForexのような制約はなく、利益が出たら即出金することも可能です。
出金した際にボーナス部分が消滅する点だけはAtlasForexと同様になります。
あとは口座開設ボーナスに対する個人の考え方によります。
口座開設ボーナスは利益を得るのではなくトレードの練習用として割り切るのであれば、AtlasForexを使ってもよいでしょう。
しかし口座開設ボーナスを使った完全ノーリスクトレードで、一攫千金を狙いたい人にはGEMFOREXをはじめとする他の海外FX業者をおすすめします。
AtlasForexの口座開設ボーナスについては以上になります。
次は入金ボーナスについて見ていきましょう。
AtlasForexの入金ボーナス
さて、AtlasForexの入金ボーナスですが、入金100%ボーナスが主なものとなっています。
しかし先述したように、AtlasForexには出金トラブルが相次いでおり、入金すること自体をおすすめできないのが正直なところです。
上記を前提にしつつ、AtlasForexの入金ボーナスについて詳しく見ていきましょう。
入金ボーナスの内容・概要
入金100%ボーナスは、初回入金のみ対象のキャンペーンで入金ボーナスの上限額は1万USD(100万円)となっています。
これは他社と比較してもかなり豪華な入金ボーナスで、ボーナスが豪華と言われるGEMFOREXでも似たようなキャンペーン内容の際は「抽選式」を採用しているくらいです。
他には、LandFXもかなり内容の近い入金ボーナスを常に開催しています(上限50万円、何度でも入金可)。
興味がある方はこちらもチェックしてみてください。
Land-FX(ランドFX)は、イギリス・中国・マレーシア・フィリピンなど、世界各地に営業所を構える海外FX業者。 そんなLand-FXは2022年3月28日の公式サイトのリニューアルに伴い、口座タイプ・取引条件が大幅にアップデートさ[…]
AtlasForexの入金ボーナスに話を戻しましょう。
入金100%ボーナスは初回入金のみ対象とはなっているものの、実際に口座開設すると、不定期で入金150%~200%ボーナスの案内が届きますので、1回きりで入金ボーナスは完全終了というわけではありません。
入金ボーナスの受け取り方
AtlasForexの入金100%ボーナスの受け取り方は、口座開設から14日以内に本人確認書類の送信と入金申請をして入金するだけです。
入金が確認され次第、取引口座にボーナスが反映されます。手順としては非常にカンタンですね。
入金ボーナスの注意点
AtlasForexでは、たしかに入金100%ボーナスはもらえますが、肝心の出金面においてかなり不安があります。
いくら利益を出しても出金できなければ話になりません。
AtlasForexの入金ボーナスを利用する際にはくれぐれも慎重に検討してください。
「AtlasForexに入金することが心配、しかし入金ボーナスを得て有利にトレードしたい」という人は、まずはGEMFOREX・FXGT・LandFX辺りから使ってみるのがオススメです。
まとめ:利用するなら口座開設ボーナスだけにしておこう
以上、AtlasForexのボーナス・キャンペーン情報でした。
結論として、AtlasForexは使うとしても口座開設ボーナスだけにしておくのが無難です。
現状のAtlasForexは豪華な入金ボーナスがあるものの、入金するのはあまりにリスキーなのでオススメできないと言わざるを得ないでしょう。
その上、入金ボーナスを使いたいならGEMFOREX・XM・FXGT・LandFXなど、他に良い選択肢がたくさんあります。
信頼性を気にする人は、AtlasForexの口座開設ボーナスだけ試すに留めておきましょう。
補足情報:AtlasForexのトレードスペックと独自ツール
最後に、この記事を読んでAtlasForexに興味を持った人向けに、AtlasForexのトレードスペックと独自ツールについてお伝えします。
AtlasForexを使うかどうかの判断基準にしてください(入金はおすすめできませんが)。
AtlasForexのトレードスペック
口座タイプ | MT4ノーマル口座、MT4クリプト口座、DCTrader |
---|---|
レバレッジ | MT4ノーマル口座: 1,000倍 |
MT4クリプト口座: 20倍 | |
DCTrader口座: 20倍 | |
スプレッド | USD/JPY: 0.8pips |
EUR/JPY: 1.4pips | |
GBP/JPY: 1.5pips | |
AUS/JPY: 1.4pips | |
EUR/USD: 0.8pips | |
取扱商品 | 為替通貨ペア: 29種類 |
貴金属: 2種類(ゴールド・シルバー) | |
仮想通貨: 3種類(ビットコイン・イーサリアム・リップル) | |
スキャルピング | 制限なし |
自動売買 (EA) | 制限なし(DCTrader口座のみ不可) |
両建て | 制限なし |
AtlasForexにはMT4ノーマル口座、MT4クリプト口座、DCTraderの3つの口座タイプがあります。このうちDCTraderは仮想通貨限定の口座となります。
MT4ノーマル口座はレバレッジ1,000倍、MT4クリプト口座はレバレッジ20倍ですので、他社で言う所のスタンダード口座とマイクロ口座と考えて頂いてよいでしょう。
AtlasForexでは取扱通貨ペア数が少なく、29種類しかありません。貴金属もゴールド・シルバーの2種類のみ。
その代わり仮想通貨を取り扱っており、ビットコイン・イーサリアム・リップルの3種類になっています。
スプレッドに関してはAtlasForexの強みであり、海外FX業者の中ではトップクラスの狭いスプレッド。
ドル円で平均スプレッドが0.8pipsというのは驚異的です。
しかし表面的なスプレッドこそ狭いものの、AtlasForexには「スリッページ」が存在している可能性が高いといいます。
- スリッページとは
- スリッページとは、注文を出してもその通りに約定してもらえず、不利なレートで約定されることを言います。
一般的な海外FX業者はNDD方式という取引方式を採用しており、AtlasForexも表向きはNDD方式を謳っています。NDD方式は、トレーダーの注文が直接FX市場に反映される方式のことで、仲介者を挟まないので注文がそのまま通りやすいのです。
一方、DD方式ではトレーダーの注文がFX業者を仲介して、そこからFX市場に反映されるので、FX業者側が有利になるように注文が調整されやすい傾向にあります。この時発生するのがスリッページです。
AtlasForexは経営体力のある企業とは考えづらく、これだけ狭いスプレッドの裏には、実はDD方式を採用していてスリッページが存在しているのではないかと見られています。
安易に表面的なスプレッドだけを見て業者選定しないようにしましょう。
AtlasForexの独自ツール「フォロートレード」
AtlasForexでは「フォロートレード」という独自ツールがあります。
これはミラートレードのようなもので、世界中のトレーダーの取引情報を自身の口座で再現することが可能というものです。
フォローしたいトレードのIDを添えて利用申請すれば、フォロートレードを行うことができます。
しかし必ず勝てる保証はどこにもありません。たまたまトレンド相場に強いロジックで大勝ちした人がいたとして、そのトレーダーのフォローをして取引しても、その後勝てるとは限らないのです。レンジ相場では大敗するでしょう。
この独自ツールに頼ることなく、まずは自分なりのトレードスタイルを磨くことに専念しましょう。