
XMのサポートセンターは、基本的には「ライブチャット」「メール」の2種類があります。(電話対応も申請すれば対応してもらえますが、ライブチャットで事足りるでしょう)
それぞれの対応時間については以下の通り。
対応速度 | 送信できる時間 | |
---|---|---|
ライブチャット | 即時 | 週5日24時間 |
メール | 1~2営業日 | 週5日24時間 |
電話 | メールかライブチャットで一度申請した後、コールバック形式で対応 |
XMのサポートは日本語で対応してもらえます。
今すぐ知りたい事がある場合は、XMのライブチャットを選択し質問してみましょう。
ただ、XMのサポート体制について不安な人のために詳しいやり方について見ていきましょう。
最新情報についてはXM公式サイトの「お知らせ」をご覧ください。
目次
XMのサポート体制は3種類
XMへの問い合わせ方法は3つあり、対応速度が速い順にまとめると以下の通りです。
対応速度 | サポート時間 | |
---|---|---|
ライブチャット | 即時 | 週5日24時間 |
メール | 1〜2営業日 | 週5日24時間 |
電話 | かなり遅い | 週5日9時〜21時 |
問い合わせの優先順位としては、「ライブチャット→メール→電話」だともっとも効率がよいです。
具体的には、ライブチャットの対応時間帯(平日の9時~17時)はライブチャットで問い合わせて、それ以外はメールで問い合わせる方法が無難です。
電話で問い合わせしたい場合、メールかライブチャットで電話したい旨を伝えてから電話対応になるので、、、かなり遅め。
また、XMで口座を持っていない方でも問い合わせ可能です。
それでは次から、対応速度が速い順に問い合わせ方法を解説していくので、参考にしてみてください。
まずは、ライブチャットのやり方から見ていきます。
XMのライブチャットお問い合わせ方法
サポート担当者はもちろん日本語で対応ができ、3つの問い合わせ方法の中でもっとも回答速度が速いという特徴があります。
営業時間は9時~17時と短めですが、すぐに回答が欲しいという方にはおすすめな方法です!
ライブチャット問い合わせ方法は、以下の通りです。
1.XM公式サイト右上の日本語ライブチャットを選択
会員の方も特段ログインする必要はありませんので、そのまま進んでください。
2.ライブチャットウィンドウの「入室する」をクリック
右下にライブチャットウィンドウがでてくるので、入室をクリックしてください。
3.口座の有無を選択し、情報を入力する
リアル口座を持っている場合「既存のお客様」、それ以外は「新規のお客様」を選択してください。
空欄に、氏名、Eメールアドレス、言語を入力後、「チャットを開始する」を選択。


4.サポート担当者とチャット開始
チャットが開始されたら1分以内に会話がスタートします。
疑問に思ったことや不安を長時間抱えたくないという方には、必須の機能です。
XMのメールお問い合わせ方法
XMはメールでの問い合わせも受け付けています。
基本的に、ライブチャットで解決する方法が一番早くて楽です。
しかしXMユーザーのなかには、ライブチャット対応時間(平日の9時~17時)に仕事や家事などが忙しくて問い合わせられない方も多くいます。
そういった方は、平日の24時間いつでもやり取りができるメール問い合わせをご活用ください。
それでは次から、メールでの問い合わせ方法を解説します。
1.公式サイトの「サポート」を選択
2.「support@xmtrading.com」をクリック
自動転送でgmailが開き、メール作成画面に移行します。
質問内容を記載して送付することで、サポート担当者から返信を貰うことが出来ます。
最後は電話対応について見ていきましょう。
XMの電話お問い合わせ方法
XMは、電話での問い合わせも受け付けています。
対応時間は平日の9時~21時、コールバック形式でのやり取りになります。
コールバック形式とは、ユーザー側からライブチャットかメールで希望時間と電話番号を送り、XMからかけなおしてもらう方法です。
つまり、電話で問い合わせる場合は、直接電話で問い合わせるのではなく、一度ライブチャットかメールでXMとやり取りをしないといけません。
そうなると手間ですよね。だから、電話で問い合わせる人は少ないのです。
次から電話での問い合わせ方法を解説します。
1.ライブチャットかEメールを開く
2.ライブチャット/メールで電話申請する
メール本文に、あなたの「希望時間帯」と「電話番号」を記載して、担当者に送付してください。
その後、日程調整のメールが届き、その後サポート担当者から電話が入ります。
これらの方法でXMのサポート担当に直接問い合わせることができます。
なにか不安になったときに、疑問や不安などをそのままにしないためにも、これらの問い合わせ方法を理解しておきましょう。
回答してもらえる質問の種類
サポート体制については理解できても、どういう内容を質問して良いのかと考えてしまう方はいませんか?
XMのサポートは、基本的に以下のことに回答してくれます。
- 入出金時のトラブル
- 口座開設時のトラブル
- MT5、MT4の使い方
- XM独自ルールやプログラムに対する質問
具体的には、「入金リクエストを送ったのに、反映されない!」や「口座有効化をしたのに、1週間待っても有効化されない!」などといったトラブルに対応してくれます。
一方、以下のことでは回答をもらえない場合もあります。
- 相場予想
- ラインの引き方、インジケーターの使い方
XMへの質問というより、FXトレードに対する質問には答えてもらえないことが多いです。
むしろ、これらの質問は、国内外問わずどのFX業者でも対応してもらえませんので、注意が必要です。
XMでは初心者向けにウェブでのセミナー「ウェビナー」や、主要10ペアの相場予想を1日2回更新してくれる「取引シグナル」等の無料サービスを展開しています。
思ったより参考になるので、FXトレードについて学びたい方は一度読んでみてください。
XMのウェビナーは意外と為になる。【無料オンラインセミナー】
XMの取引シグナルは意外と使える?過去チャートで検証してみた
問い合わせ経験者の口コミ6選
今までサポートへの問い合わせ方法を解説してきました。
それでは実際、XMの利用者はどういった感想を持っているのでしょうか。
次からXMのサポート体制に対する口コミを紹介します。それでは見ていきましょう!
メール対応への評価:GOOD
XMのメールの問い合わせ窓口ホントに対応いいぞ
丁寧で真摯に対応してくれる、安心できる、これからも使っていこうと思える— ゆめおいのミコト (@LoveBellemere) 2019年3月8日
XMは豊富な資金力と長い運営歴のためか、サポート体制に関してほめる声が多かったです。
運営歴10年を超えるXMは、日本人顧客だけでも100万人以上。
サポート体制は問題ないと言えます。
日本語対応の丁寧さ:GOOD
5/31
18:15頃
よし、XMとのライブチャット終了(。◕ˇдˇ◕。)/
XMライブチャットは、対応時間内なら、
日本語で丁寧に対応してくれるわよ(´∀`*)ウフフ pic.twitter.com/bUqA5PNHan— sourire d’ange (@Iavictoire_fx) 2017年5月31日
ふたつめは、他の海外FX業者で頻繁にある話なのですが、少々日本語でのやり取りが上手くいかないケースがあります。
しかし、XMの場合「日本語が話せない担当者にあたって苦労した」という評判は少ないです。
日本語対応の充実度については、他の海外FX業者を利用して、はじめてXMの良さに気づくことが多いのかもしれませんね。
トラブルの対処速度:GOOD
XMのライブチャット、日本語のスタッフもきちんといるんだね。おかげであっという間に3年前に作ってパスワード関係忘れて放置していたアカウントが無事に復活。しかもアフィリエイトのアカウントも審査もなくあっという間に開設できた。さて、MT4ダウンロードしてEA作りますかね....
— てつ|禁欲xノマドミニマリスト|6月九州 (@TETSUHAGIWARA) 2018年7月19日
これはサポートだから当たり前のことかもしれませんが、トラブル解決の正確性が高いです。
自分では解決できないことを、正確に対処してくれるのは助かりますよね。
対応の速さ:GOOD
XMの問い合わせ対応くそ早いなww
22:52に送信して23:00に返信きたw— 龍尾 (@forbeginners11) 2016年3月25日
トラブルを素早く解決できる点も評価が高いです。
確かに、不安や困りごとを抱えている状態はできるだけ早く脱したいはずですよね。
そのトラブル解決の速さにも、XMのサポートが高評価な理由でもあります。
1週間も返信が無い!:BAD
XMの新規口座がずっと有効化できないから問い合わせしたにも関わらずずっとシカトされ続けてるのはなんで?
だんだんムカついてきた。— れおのえる (@leonoel915) 2017年10月3日
XMユーザーの中には、1週間もXMから返信が来ないという人もいるみたいです!
さすがに1週間も返信が来ないのは、誰もが不安になりますよね。
そういう場合は、ライブチャットで催促の連絡をしている人もいるようです。
そういえば、4月17日に #XM に出金申請したんですよ。
今5/3なのに未だに銀行出金出来てない。。苦
1回目の出金は3日くらいでスムーズに出来たのに、2回目の出金はなんでこんなに時間かかるの?しかも、バンクステートメントまでまた出す始末。
毎日ライブチャットで催促。。(汗)— YU-KI (@Yu_chel_) 2019年5月3日
メールの返信が遅い!:BAD
まぁ出金方法からしてまだかかるのかもしれないが、とりあえず昨日xmに問い合わせメール送ったのが帰ってきてなくてゲキオコンプンプ
— 酒池肉蔵fx🍾😏 (@kusooooooooou) 2019年5月15日
メールでの回答が遅いことに不満を感じている方もいるようです。
いつもメールでの対応は常に丁寧なので、一時的に問い合わせが殺到すると、返信が遅くなってしまう場合もあります。
XMのサポート体制のまとめ
今回は、XMのサポートの利用方法と評判について解説しました。
あなたはこの記事を読んだことで、困ったときにどういう方法で問い合わせればよいか理解できたはずです。
それでは、内容をおさらいしましょう。
- 問い合わせ方法は「電話」「メール」「ライブチャット」
- 質問できる内容は「入出金」「口座開設」「ツールの使い方」など
- メールの返答が遅くなる場合もある
- 海外FX業者は国内と仕様が異なるからサポートが充実している必要がある
繰り返しになりますが、海外FX業者は国内FX業者と仕様が異なります。
XMでトレードを始めたくても不安や疑問を抱えた状態では、何十万円も入金するのは不安ですよね。
そのため、もし不安に感じることがあったら、すぐにサポートに問い合わせましょう。
海外FX業界でもっとも満足度が高いXMのサポート体制が、あなたの不安をすぐに解決してくれます!
もしXMに興味が湧いたという方は、公式ページをご覧になってはいかがでしょうか?
\\口座開設で3000円ボーナスはコチラ//
サポート以外でXMについてのレビュー・評判・口コミは下記記事をご覧ください。