
XMポイント(XMP)はXMが提供するポイント制度で、取引する毎にポイントが付与されるシステムです。ロイヤルティプログラムとも呼ばれていますね。
このXMPシステム、何となくで考えていませんか?
XMポイントを理解して貯める事で、一攫千金の爆益トレードも可能です。
今回は、XMポイントの仕組みと活用法、貯め方のコツをご紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね。
まずはXMポイントの基本から見ていきましょう。
目次
XMポイントとは?
XMポイントとは、XMが提供するロイヤルティプログラムで利用するポイントのことです。
取引ロット数に応じてXMポイント(XMP)が付与されるシステムになっており、現金化・取引用クレジット化する事ができます。
海外FX会社でXMP程に豪華なキャンペーンを開催している所は無いので、XM特有のお得なポイントシステムだと言えますね。
それではいくつかの特徴を見ていきましょう。
特徴1.取引毎にポイントが貯まる
XMのロイヤルティプログラムとは、取引するごとにポイントが溜まるシステムのことです。付与されるポイントをXMポイント(通称XMP)と呼びます。ポイントカードと同じで、取引すればするほど、ポイントが溜まっていく仕組みですね。
ちなみに、ポイント制度を導入しているFX会社はXM以外では見かけません。継続者にも嬉しいサービスを提供できるのは、海外FX会社最王手のXMだから成しえる業でしょう。
継続利用者に嬉しいXMポイントですが付与されるポイントは一律ではなく、使用日数によって異なります。
特徴2.トレード日数でグレード変化
XMのロイヤルティプログラムは、全部で4段階のステージ制。トレード日数によって以下のようにグレードが分かれます。
- エグゼクティブ(executive):初期
- ゴールド(Gold):30日以上
- ダイヤモンド(diamond):60日以上
- エリート(elite):100日以上
この4つのステージに応じで、XMポイントの割合も変動します。取引毎に付与されるポイントは以下の通り。
ランク | 取引日数 | 付与ポイント |
---|---|---|
EXECUTIVE | 条件なし | 10XMP/Lot |
GOLD | 30日以上 | 13XMP/Lot |
DIAMOND | 60日以上 | 16XMP/Lot |
ELITE | 100日以上 | 20XMP/Lot |
エグゼクティブのグレードであれば1lotあたり10XMPが付与されるのに対し、最上級のエリートでは1lotあたり20XMPが付与されます。
続いてはXMポイントの活用法を見ていきましょう。
特徴3.交換先は現金化or取引用クレジット化
- 現金化・・・XMP÷40
- 取引用クレジット化・・・XMP÷3
活用方法は、「現金化」と「取引用クレジット化」の2種類から選択できます。
現金にすると金額自体は少なくなりますが出金可能です。取引用クレジットにすると金額自体は多くなりますが出金できません。
それぞれの違いを簡単に解説しておきます。
XMPを現金化して受け取る場合
はじめに、XMPを現金化する事ができるのは、ダイヤモンド会員以上です。ダイヤモンド会員は取引日数60日以上の上から2番目のステージ。ダイヤモンド会員より下のエグゼクティブ会員とゴールド会員は現金化することができないので注意してください。
現金化した時のレートで、実際の現金化額は変わってきます。先ほどのステージ別のXMP表で換算してみました。
ランク | 付与ポイント/lot | 現金化/lot |
---|---|---|
EXECUTIVE 条件なし | 10XMP | × |
GOLD 30日以上 | 13XMP | × |
DIAMOND 60日以上 | 16XMP | 0.4ドル |
ELITE 100日以上 | 20XMP | 0.5ドル |
では続いて、取引用クレジットとして受け取る場合を確認しておきましょう。
XMPを取引用クレジットとして受け取る場合
XMPを取引用クレジットとして受け取る場合、取引専用の証拠金として付与されます。取引専用ですので出金はできません。
取引用クレジットを受け取っても出金する事はできませんが、そのボーナスを使ったトレードで獲得した利益は取引可能です。
取引用クレジットとして受けとった場合も、ステージによって付与額が異なるのでご確認下さい。
ランク | 付与ポイント | 取引用クレジット(USD) |
---|---|---|
EXECUTIVE 条件なし | 10XMP/lot | 3.3 |
GOLD 30日以上 | 13XMP/lot | 4.3 |
DIAMOND 60日以上 | 16XMP/lot | 5.3 |
ELITE 100日以上 | 20XMP/lot | 6.7 |
「現金化した場合」「取引用クレジット化した場合」に付与される額を比較した表もあるのでご覧ください。
ランク | 現金化(USD) | 取引用クレジット化(USD) |
---|---|---|
EXECUTIVE 条件なし | × | 3.3 |
GOLD 30日以上 | × | 4.3 |
DIAMOND 60日以上 | 0.4 | 5.3 |
ELITE 100日以上 | 0.5 | 6.7 |
表を見ればわかりますが、XMポイントは取引用クレジットとして交換した方が圧倒的にお得です。
ここまでXMポイントの特徴3点(取引毎にポイントが貯まる、トレード日数でグレード変化、交換先は現金化orボーナス化)を見てきました。続いてはXMポイントを利用する上でのメリットをいくつかご紹介していきましょう。
XMポイントのメリット
XMポイント(XMP)を利用する上でのメリットをいくつか見ていきます。
スプレッドの節約になる
XMPというのは取引する度に付与されるので、スプレッドとして捉える事もできます。
XMPをスプレッド換算すると、驚きの結果を得る事ができました。XMPをスプレッドに換算した場合に、節約できるpipsは以下の通り。
1lot | ドル換算ボーナス | pips換算 | |
---|---|---|---|
Elite | 20XMP | 6.67 | 0.67pips |
Diamond | 16XMP | 5.33 | 0.53pips |
Gold | 13XMP | 4.33 | 0.43pips |
Executive | 10XMP | 3.33 | 0.33pips |
一番上のエリート会員であれば、1lotあたり0.67pipsの節約になります。これを各通貨ペアのスプレッドに適応すると、以下の通り。
XM | XM(XMP) | |
---|---|---|
ドル円 | 1.6 | 0.93 |
ユーロ円 | 2.5 | 1.83 |
ポンド円 | 3.3 | 2.63 |
豪ドル円 | 3.3 | 2.63 |
ユーロドル | 1.7 | 1.03 |
ポンドドル | 2.1 | 1.43 |
豪ドル米ドル | 1.9 | 1.23 |
ドル円に関しては脅威の0.93pips。恐るべしXMPですね。Twitter上でのXMポイントに関する肯定的な意見がありました。
XM全額出金したけど、まだXMP残ってた。ポイントに替えて今夜の雇用統計でギャンブルトレードして遊ぶか。#アンビションシステム
— 金ちゃん (@hiroki99) July 5, 2019
XMPポイントが550くらい溜まってて、これを証拠金に追加出来るようです。
1週間でおおよそ2万円分くらい。— JYO'S FX (@green_peaceout) November 15, 2019
その他のスプレッドについては、XMのスプレッドは広すぎ?TitanFXとAxioryと全通貨ペア徹底比較!!を参考にしてくださいね。
継続トレーダーへの還元になる
通常、海外FX会社のボーナスキャンペーンは新規ユーザーを対象にしたものです。口座開設ボーナスや入金ボーナスなど、始めたてのトレーダーにとって魅力的なキャンペーンばかり。
対してXMは、継続的にトレードしているトレーダーに対してボーナスを付与するXMポイントを開催しています。継続して使ってくれたユーザーに対してボーナスを当たるXMはとても珍しいと言えるでしょう。
新規ユーザーだけではなく継続ユーザーにもボーナスを付与してくれるXMは、顧客第一主義ですね。
別口座に移せばハイレバ取引可能
XMのポイントは、アカウント単位で溜まっていきます。複数口座を開いている人ならどの口座で取引してもポイントは貯まる仕組みです。
貯まったXMPはまとめて交換できますし、好きな口座へ振り込むことが出来ます。
つまり空の口座へ入れてしまえばボーナスだけの、捨て身口座の完成です。888倍のハイレバレッジを試してやや投機的なトレードをしてみるのもおすすめですよ。
エリート口座であれば、10lot分の取引をすれば200XMPほどたまります。200XMP÷3=67ドル=7200円ほどですね(1ドル=108円換算)。
7200円で取引をすれば、スタンダード口座でも最大640万円ほどのポジションを持つ事ができますね。
Twitter上にもXMPを利用してハイレバトレードに挑戦する人々がいました。
XMP端数にしたら微妙な金額になっちゃったんだけど😱
前代未聞の面白い少額チャレンジやってみるねっ💕💕
そのなも〜
🐣🐣500円チャレンジ🐣🐣
フルレバ&ハイレバでやるから資金ショートするかもだけど
見守っててね🤣🤣🤣って早速さっき取引初めて倍になったしこれからもがんばるねっ💕💕 pic.twitter.com/75qmWspEkE
— 🐤シェラ様🐤🧖♀️ポン酢円の女神🧖♀️ (@shelasama) January 8, 2020
xmpでのエントリーってハイレバで遊ぶためにあると思うんだ。。。
— Kai@専業(サロン運営者) (@Clap_Kaifx) October 25, 2019
XMP(XMポイント)のデメリットについてですが、、、XMポイントにデメリットは特にありません。放置したとしても罰金があるわけではありませんし、交換してもマイナス影響は全くありません。
続いて、実際の交換方法をおさらいしていきましょう。
XMポイント交換までの流れ
XMPの交換は、サイト・スマホアプリのどちらからもできます。XMポイントの交換方法を確認していきましょう。
1.XMのマイページにアクセスする
XMの公式サイトはこちらです。
アクセスできたら、ログインしてください。
2.マイページのロイヤルティポイントを確認する
ロイヤルティポイントの欄にあなたが獲得しているロイヤルティポイントが表示されています。ちなみにXMPは口座単位ではなく、アカウント単位です。ロイヤルティポイントを確認したら、タップ(クリック)しましょう。
3.ページ下部の交換方法を選択する
ページ下部にある、交換方法を選択してください。この段階ではクリックしても交換されないので、心配は不要です。先ほども言いましたが、現金化はダイヤモンド会員とエリート会員しかできないので注意してください。
4.交換するXMPを入力する
交換するXMPを入力すると、XM側が自動で日本円に換算した価格を表示してくれます。その金額でよければ、換金ボタンを押すと数秒のロード後に換金完了です。放置している方は非常にもったいないので、ぜひトレード資金に当ててくださいね。
XMポイントの交換方法を見てきましたが、取引・交換する前に知っておいて頂きたい点がいくつかあります。続いてはXMポイントについての注意点を見ていきましょう。
XMポイントについての注意点
出金額に応じてポイントも消滅
出金してもXMPは消滅しません。
ただし、取引用クレジットに換金していた場合は、出金額に応じて取引用クレジットが減ってしまうので注意が必要です。
取引用クレジットは、出金額の割合と同じ割合で消滅します。
例えば、、、
100万円持っている人が50万円出金すると、取引用クレジットも半分に減ってしまいます。
100万円持っている人が10万円出金すると、取引用クレジットは10%消滅し残りは90%です。
ちなみに資金移動した際も、資金移動の割合に応じて取引用クレジットが移動してしまうので頭に入れておいてください。
続いては、XMP対象外口座と対象外の行為について見ていきましょう。
ゼロ口座・短時間での注文は対象外
ゼロ口座での取引
短時間(10分以内)の取引
上記の2つについては、XMPの対象外です。理由は、ポイント目的でのトレードを防ぐためでしょう。1lot毎にポイントが付与されてしまうので、1lotの取引を何度も繰り返せばポイントだけ大量に貯める事ができてしまいますからね。
スプレッドが狭いECN口座のゼロ口座での取引も対象外です。また、ゼロ口座に資金移動して一緒に移動したボーナスは消滅するので、気を付けてください。
一定期間取引しないとステージが戻る
エグゼクティブ会員とは、一番初めのステージの会員です。XMでは、一定期間の取引がないとエグゼクティブ会員に逆戻りさせられます。各会員による、失効条件は以下の通り。
会員グレード | 失効条件 |
---|---|
エグゼクティブ | なし |
ゴールド | 30日以上トレードなし |
ダイヤモンド | 60日以上トレードなし |
エリート | 100日以上トレードなし |
たとえ、一番上のエリート会員にいたとしてもトレードをしていなければ会員権ははく奪され、再度100日間のトレードが必要になってしまいます。このタイミングで溜まっていたXMPもすべて消滅。
エグゼクティブ会員の場合は、30日取引を行わないとXMPは消滅します。消滅の1週間前にXMからメールが来るので、要注意です。
XMのステージが戻ってしまってはせっかくの還元率が台無しですよね。また一からは始めるのは至難の業でしょう。
そこでおすすめしたいのが、マイクロ口座を使ったステージ維持方法。
XMマイクロ口座でステージを保持する裏技
マイクロ口座は、超初心者用に作られた「低資金口座」です。持てるポジションの小ささが他の2つの口座に比べて格段に小さい事が特徴的な口座になっています。
マイクロ口座 | スタンダード口座 ゼロ口座 | |
---|---|---|
1ロット | 1,000通貨 | 100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット(MT4) 0.1ロット(MT5) | 0.01ロット |
最小取引通貨量 | 10通貨(MT4) 100通貨(MT5) | 1000通貨 |
MT4対応のマイクロ口座を開設すれば、最低10通貨から利用する事ができます。
10通貨だと、ドル円で10ドル(1080円)分のポジションを持つ事が出来るという事。
このマイクロ口座を1日1回10分だけ取引してください。100日後にはエリート口座に昇格できます。
リスクは限りなく小さいでしょう。
現在、XMは口座開設するだけで3000円のボーナスが支給されます。マイクロ口座(MT4)で解説し、ボーナスだけで100日間運用する事だって可能です。
参考:XMのスタンダード口座とマイクロ口座をトレードスタイルで使い分ける
XMのポイントについてのまとめ
最後に、XMポイント(XMP)について復習しておきましょう。
- XMポイントとは取引毎に溜まる
- 使用日数でステータスが変わる
- サイト・アプリで確認できる
- 現金化か取引用クレジット化の2択
- スプレッドに換算すると凄さがわかる
- 出金すると額に応じてポイントも消滅
- ゼロ口座・短時間での注文は対象外
- 両建てでもポイントはたまる
- マイクロ口座でステージを保つ裏技
XMには、XMP以外のボーナスも豊富にそろっています。
XMの全ボーナスについての解説は、XMのボーナスキャンペーンの全てを漏れなく解説!にまとめてあるので参考にすると良いでしょう。
現在、XMは口座開設3000円と入金100%ボーナス開催中です。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてくださいね。
\\口座開設で3000円ボーナスはコチラ//
XMポイント以外の特徴・評判については別記事にまとめているので、こちらをどうぞ。
参考:【XMの評判・口コミに騙されてない?】利用者が語る正しい評価とは
XMポイントに関するFAQ
XMポイントはどこで交換できますか?
XMポイントはXM専用アプリ・ブラウザのマイページ内で交換する事ができます。詳しい交換方法はこちらの手順をご覧ください。
XMポイントは両建てでも貯まりますか?
XMでは、同一口座内での両建てのみ許可されています。両建てした場合でもXMPは付与されるので気にする必要はありません。
ただ両建てという行為自体に二重のスプレッドがかかるので、両建てを使ってXMPで稼ぐ事は不可能です。XMで稼げる両建て手法についてはXMの両建ての全て。初心者は気づかない「両建て=必勝法」の罠をご覧ください。
XMポイントは確定申告の対象ですか?
XMポイント自体は確定申告の対象にはなりません。ただし現金化した場合には所得の範囲内に入る事があるのでご注意ください。証拠金として利用する分には確定申告対象外です。
XMポイントは廃止になりましたか?
XMポイントを始めとするボーナスの提供が禁止されているのは欧州圏のみです。キプロスなどEU圏にあるFX会社はボーナスの提供が禁止されています。ただし日本人向けのXM(セーシェルライセンス)では引き続きXMポイントが付与されます。