
海外FX業者の中でも、トップクラスの人気を集めるXMとGEMFOREX。
どちらの業者で口座開設しようか、迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、XMとGEMFOREXをズバリ完全比較します!
比較項目は以下の通り。
- レバレッジ
- ボーナス
- スプレッド
- 取扱銘柄・通貨ペア
- 自動売買
- 実績・安全性
- サポート
口コミも見ながら、XMとGEMFOREXを中立の立場で比較検証します。
XMとGEMFOREXの口座タイプの解説もしているので、ぜひ口座開設の判断材料としてご活用くださいませ。
では、XMとGEMFOREXをガチ比較してみましょう!
公式サイトを見たい方はこちらからどうぞ。
XM・GEMFOREXは、こんな人に向いている!
いきなりですが、結論からお伝えします。XM・GEMFOREXが向いているのは、ズバリこんな人です。
- 入金100%ボーナス(上限5万円)を確実に受け取りたい人
- 入金20%ボーナス(上限45万円)をもらい続けたい人
- 取引しながらボーナス(XMポイント)を貯めたい人
- 仮想通貨取引をしたい人
- 多くのCFD銘柄で取引したい人
- ストップレベルゼロで取引したい人(スキャルピング向き)
- 最大レバレッジ5000倍で取引したい人
- 1~2万円の口座開設ボーナスを受け取りたい人
- 誕生日に入金100%ボーナスを受け取りたい人
- 抽選式だが入金1000%ボーナスを狙いたい人
- 無料のEA・ミラートレードを使って自動売買したい人
- FX取引がメインの人
さすが海外FXの両雄。XM・GEMFOREXともにメリット豊富なので、あとは何を優先するかだけ、といった感じです。
口コミを見ても、XMオススメ派とGEMFOREXオススメ派、両方の口コミが存在しています。
XMが仮想通貨を再開。
スワップが発生しないのは◎
スプレッドはどうにでもなるから、今の所はXM一択だな— カズポン (@kazupon1122) June 21, 2022
Gemforexボーナスおいしいし、スプ狭いし使いやすいなぁ
— oath (@oath_d13) April 15, 2021
では具体的に、XMとGEMFOREXのスペック比較&口コミを見ていきましょう!
XM・GEMFOREXを7項目で比較!口コミも!
比較項目 | XM | GEMFOREX |
---|---|---|
設立 | 2009年 | 2010年 |
所在地 | セーシェル共和国 | モーリシャス共和国 |
ライセンス | セーシェルFSA モーリシャスFSC | モーリシャスFSC |
最大レバレッジ | 1000倍 | 5000倍 |
取扱商品 | FX 仮想通貨CFD 貴金属CDF エネルギーCFD 商品先物CFD 株価指数現物CFD 株価指数先物CFD | FX 貴金属CDF エネルギーCFD 株価指数現物CFD |
FX通貨ペア数 | 57通貨ペア | 41通貨ペア |
口座タイプ | 3口座 | 4口座 |
最低入金額 | 5ドル | 1,000円 |
口座開設ボーナス | 3,000円 | 1~2万円 |
入金100%ボーナス | 常時開催 | 不定期(抽選式) |
資金管理 | 分別管理 | 分別管理 |
サポート | 日本語対応 | 日本語対応 |
XMのGEMFOREXの大まかなスペックは上表のような感じです。
一見、スペック比較では大差ないように見えても、使用感には大きな違いがあるのが実情。
そこで、以下7項目について徹底比較し、各項目でXM・GEMFOREXのどちらが有利か、口コミも交えながら解説します。
- ①レバレッジ
- ②ボーナス
- ③スプレッド
- ④取扱銘柄・通貨ペア
- ⑤自動売買
- ⑥実績&安全性
- ⑦サポート
①XM・GEMFOREX レバレッジ比較
レバレッジだけの比較で言うと、GEMFOREXのほうがハイレバレッジです。
GEMFOREXの「レバレッジ5000倍口座」では、最大レバレッジ5000倍で取引できます。
レバレッジ5000倍口座は、新規口座開設を停止していましたが、2022月3月から再開。
海外FX業界で比較しても、トップ水準のハイレバレッジとなっています。
ただし、GEMFOREXのレバレッジ5000倍口座には、以下のような制限があるのでご注意ください。
- 自動売買EA・ミラートレードは利用不可
- ボーナス対象外
- 入金上限が10万円以内
- 含み益100万円以上で強制決済
やはりレバレッジ5000倍で取引できる分、制約も多いので、少額資金からハイレバ勝負したいときだけ利用するのがオススメかもしれませんね。
GEMFOREXでのハイレバレッジ取引に関する口コミも多い模様。
gemforexでレバ5000倍口座作ったので10万だけ入金。雇用統計でユロドルとポン円遊んでみた結果、30分で27万円になったので寝る。久々の分足トレードおもろかったー。
— L-FLIGHT(エルフライト) (@eruflight) March 4, 2022
この口コミのように、レバレッジ5000倍なら、ごく短時間で資金を数倍に増やすことも十分に可能です。
ちなみに、制限のない標準口座タイプで比較すると、XMスタンダード口座・GEMFOREXオールインワン口座ともに、最大レバレッジ1000倍で同じです。
両口座とも、ゴールドも最大レバレッジ1000倍、株価指数のJP225は最大レバレッジ200倍となっています。
②XM・GEMFOREX ボーナス比較
ボーナス種類 | XM | GEMFOREX |
---|---|---|
口座開設ボーナス | 3,000円 | 1~2万円 |
入金100%ボーナス | 上限5万円 | 不定期で抽選式 |
入金20%ボーナス | 上限45万円 | なし |
お友達紹介 | 1人25~35ドル | 入金100%ボーナス(上限10万円) |
誕生日ボーナス | なし | 入金100%ボーナス(上限10万円) |
他ボーナス | ロイヤルティプログラムによる XMポイント付与 | 入金1000%ボーナスジャックポット (抽選式・上限100万円) |
XMとGEMFOREXのボーナス比較の判定は、引き分けと言った感じ。どちらも優秀で、甲乙つけがたい状況です。
XMとGEMFOREXのボーナスを詳しく見ていきましょう。
XMは入金ボーナスとXMポイントがメリット
XMの場合、口座開設ボーナスは3,000円とそこまで多くはないですが、入金100%ボーナスが5万円、確約されているのが大きなメリット。
さらに入金100%ボーナス受け取り後も、上限45万円(累計入金額で225万円)まで、入金20%ボーナスを継続してもらえます。
数百万円を一気に入金する人は稀でしょうから、入金するたびに入金ボーナスがもらえるような感覚。
さらに、XMにはロイヤルティプログラムというポイントサービスがあり、1ロット取引するごとに10〜20XMポイントが付与されます(活動日数により付与率は異なる)。
XMポイントは「XMポイント÷3(ドル)」のボーナスに換金可能です。
最大で1ロットあたり約700円のボーナスがもらえるのと同じことなので、XMで取引すればするほどボーナスが貯まる仕組み。
身近な「保険」を例とすれば、掛け捨て型ではなく、貯蓄型(還付型)保険と言ったイメージですね。
XMでは取引するほどにボーナスが還元される点、無限にボーナスをもらえる点は、GEMFOREXにはないメリットと言えるでしょう。
XMのボーナスに関しての口コミも、やはり入金100%ボーナスやXMポイントのメリットを感じさせる口コミが目立ちます。
すくすく育ってきた
そして実はXMでも入ってる
100%ボーナス美味しい😆 pic.twitter.com/DnIFFJIki8— あおだま@トレード初心者 株&FX (@aodama11) July 25, 2022
別口座のXMポイント¥4400分でコツコツトレード。
よく育ったなぁ...
まだまだ大きくしていくぞぃ( ᐛ )و pic.twitter.com/a3lIzuPlP3— 居酒屋Takaya船団員 (@Takaya_Izakaya) July 15, 2020
7月5日に久しぶりにXMログインしたら50,000円まで100%入金ボーナスのオファーが出てたので3万円だけ入金。
そこそこリスク取ってハイレバ戦士🪖
2営業日で、、、3万円→約156万🤔
FXって夢あるね笑
勿論リアル口座 pic.twitter.com/S61amIJ9Iz— LIB TRADING 💸(りぶとれ) (@LIB_TradingJP) July 7, 2022
口コミにもあるように、XMの入金ボーナスやXMポイント、ハイレバレッジを活かせば、短期間で大きな利益も十分に狙えるでしょう。
GEMFOREXは口座開設ボーナスと誕生日ボーナスがメリット
GEMFOREXのメリットは、1〜2万円の口座開設ボーナス。
海外FX業者で比較しても、口座開設ボーナスとしては高額な水準となっています。
ただし、2021年までは毎月2万円の口座開設ボーナスが開催されていましたが、2021年になって2万円の頻度が激減。
2022年は、1月・5月・7月に2万円口座開設ボーナスが実施されています。
GEMFOREXの公式サイトをたまにチェックしておいて、2万円の時期に口座開設するのがオススメ。
不確定ですが、傾向としては12月に1、2回、期間限定で3万円の口座開設ボーナスも開催されているので、年末もGEMFOREXの口座開設の狙い目ですよ。
また、上限10万円で入金100%ボーナスが確約されている「誕生日ボーナス」もGEMFOREXならではのメリット。
年に1回とは言え豪華なボーナスなので、誕生日が近い人はGEMFOREXで口座開設するのがオススメですね。
GEMFOREXの他の入金ボーナスは抽選式となっています。
入金100%ボーナスは、毎月数回開催されており、当選確率は約50%。
また、「入金1000%ボーナスジャックポット」は、入金2%〜1000%ボーナスが抽選式で当たるボーナスです。
GEMFOREXの公式発表によると、当選確率は下表の通り。
ボーナス倍率 | 当選確率 |
---|---|
2% | 8.8% |
3% | 8.8% |
10% | 8.7% |
30% | 8.6% |
50% | 7.4% |
100% | 7.2% |
150% | 7.2% |
200% | 6.4% |
300% | 6.4% |
400% | 6.4% |
500% | 5.8% |
600% | 5.6% |
700% | 5.0% |
800% | 4.2% |
900% | 1.9% |
1000% | 1.5% |
抽選式とは言え、GEMFOREXのボーナスもかなり豪華ですね。
口コミを見ても、GEMFOREXのボーナスを評価する口コミが多い模様。
XMはスプレッド広いけど何だかんだ信用めっちゃ高いし、Gemforexはボーナス安定だから俺の中ではこの2つは外せないな
— ぬび@FXGOLD (@NewBiekk) April 17, 2022
成績はこんな感じ
スタート10万
今年利益156万
一度40万のロスカットで翌日にボーナスで取り返してプラス出金
10万から増やしては出金、入金ボーナス時に4回ほど繰り返してる🥺🥺#GEMFOREX— アシガール (@dotharu) November 29, 2021
無事出金申請🥰
ボーナスのおかげで強気にいけるのありがたいです🥺
いつもありがとうございます🥰#GEMFOREX #ボーナス #FX pic.twitter.com/1yknWRcCMt
— FXさんさんさん (@FX12859342) February 14, 2022
口コミにもあるように、ボーナスがあることで余裕を持ってトレードできる点も、GEMFOREXのメリットと言えそうですね。
③XM・GEMFOREX スプレッド比較
通貨ペア別 スプレッド(pips) | XM スタンダード口座 | GEMFOREX オールインワン口座 |
---|---|---|
USD/JPY | 1.6 | 1.7 |
EUR/JPY | 2.4 | 2.4 |
GBP/JPY | 3.1 | 2.8 |
AUD/JPY | 3.3 | 2.8 |
EUR/USD | 1.9 | 1.7 |
EUR/GBP | 1.9 | 2.5 |
GBP/USD | 2.2 | 2.5 |
主要7通貨ペア平均 | 2.3 | 2.3 |
通貨ペア別 スプレッド(pips) | XM ゼロ口座 | GEMFOREX ガチゼロ口座 | (参考)GEMFOREX ノースプレッド口座 |
---|---|---|---|
USD/JPY | 1.1 | 0.0 | 0.3 |
EUR/JPY | 1.4 | 0.0 | 0.5 |
GBP/JPY | 1.7 | 0.0 | 1.0 |
AUD/JPY | 2.2 | 0.0 | 0.6 |
EUR/USD | 1.2 | 0.0 | 0.3 |
EUR/GBP | 1.2 | 0.0 | 0.3 |
GBP/USD | 1.1 | 0.0 | 1.3 |
主要7通貨ペア平均 | 1.4 | 0.0 | 0.6 |
平等にスプレッドの比較をするため、2022年7月26日18時のリアルタイムスプレッドで同時計測。
また、XMゼロ口座は、スプレッドに取引手数料1.0pipsを加えた実質スプレッドで算出しています(GEMFOREXのガチゼロ口座は取引手数料が無料)。
XM:スタンダード口座、GEMFOREX:オールインワン口座での、標準口座タイプにおけるスプレッド比較は引き分けです。
以前はGEMFOREXのスプレッドが優勢でしたが、近年XMのスプレッドは良化傾向にあります。
XMは標準口座タイプなら、GEMFOREXとのスプレッド比較でも互角の勝負ができるまでに改善されたのです。
補足ですが、ゴールドや原油ではXMが有利なスプレッドになっています。
通貨ペア別 スプレッド(pips) | XM スタンダード口座 | GEMFOREX オールインワン口座 |
---|---|---|
ゴールド | 3.3 | 3.5 |
WIT原油 | 0.3 | 0.5 |
BRENT原油 | 0.3 | 0.5 |
XMは原油にも力を入れており、0.3pipsのスプレッドでOIL・BRENTの取引ができるので、原油のスキャルピングもオススメですよ。
続いて、スプレッドの狭い口座タイプを検証しましょう。
XM:ゼロ口座、GEMFOREX:ガチゼロ口座の、スプレッドの狭い口座タイプにおける比較では、GEMFOREXのスプレッドが全て0。
これでは比較にならないので、参考情報として、以前の「ノースプレッド口座」も表に記載しました。
ガチゼロ口座・ノースプレッド口座のいずれの口座タイプで見ても、GEMFOREXのスプレッドのほうが狭いです。
GEMFOREXでは以前、「ノースプレッド口座」がありましたが、新規口座開設は停止(当時、開設していた人はまだノースプレッド口座は継続)。
その後継として「ガチゼロ口座」が登場したのです。
ノースプレッド口座では、最低入金額30万円という制限がネックでしたが、ガチゼロ口座では最低入金額は5,000円となり、入金額のハードルは低くなりました。
GEMFOREXのガチゼロ口座のスプレッドは、国内FX業者と比較しても遜色ない狭さ。海外FX業者の中ではトップ水準と言ってよいでしょう。
ただしスプレッド比較は、単純なスプレッドだけの比較では語れない側面もあります。
GEMFOREXガチゼロ口座のスプレッドが狭いからと言って、ではスキャルピングに適しているかと言うと、実はそうでもないのです。以下をご参考ください。
GEMFOREXはストップレベルが広い
FXでは業者ごとに「ストップレベル」が決められています。
ストップレベルとは、次の注文(利確や損切り)時に、現注文レート(エントリーした地点)から離さないといけない値幅のこと。
下表は、XMとGEMFOREXのストップレベルの比較表です。
ストップレベル (pips) | XMTrading | GEMFOREX |
---|---|---|
USD/JPY | 0 | 2.0 |
EUR/JPY | 0 | 2.7 |
GBP/JPY | 0 | 5.4 |
AUD/JPY | 0 | 5.0 |
EUR/USD | 0 | 2.0 |
EUR/GBP | 0 | 2.5 |
GBP/USD | 0 | 2.6 |
簡単に言えば、GEMFOREXでGBP/JPY(ポンド円)を取引した場合、エントリーしたレートから5.4pips以上離さないと決済できないということ。
自由にスキャルピングができるとは言いづらい状況ですね。
GEMFOREXではストップレベルが広いことによって、スキャルピングの特徴である「小さな利益を獲得する」ことが、かなり制約されます。
一方、XMならストップレベルがゼロなので、0.1pipsでの利益確定も可能です。
口コミを見ても、XMのストップレベルゼロを評価する声も多い模様。
XMでトレードすると速攻でSLを入れることができる。
これはストップレベルといってSLまでの距離が仕様で0から可能だからだ。
他の業者だと一定値動くまでSLが入れられない。(もしくは遠くに設定する必要がある)
画面を離れたりするのに便利だぞ。損失の管理をきっちりやりたいあなたにおすすめ
— FXお兄さん@専業投資家・マクロトレーダー🇺🇦♪ (@FX_oniisan) July 6, 2022
XMでのストップレベルが今年の8月から0になっていた。
これで取引しやすくなりましたね。
— Y塾💰個別指導型FXオンラインスクール (@Y58502922) November 1, 2021
若干スプレッドが広くても、むしろXMゼロ口座のほうが、GEMFOREXガチゼロ口座よりスキャルピングしやすいと言ってよいでしょう。
GEMFOREX ガチゼロ口座は招待制
また、GEMFOREXガチゼロ口座は招待制となっています。
GEMFOREXからの招待がなければ開設できない口座タイプなので、希望しても口座開設できない仕組み。
招待される条件も非公開のため、ガチゼロ口座を保有すること自体、ハードルが高いと言わざるを得ないでしょう。
スプレッドの狭い口座タイプでのスプレッド比較は、GEMFOREXのガチゼロ口座が開設できるか不確定である以上、正直難しいです。
XM・GEMFOREXの標準口座タイプのみを判定基準とするなら、スプレッド比較は引き分けと見てよいでしょう。
④XM・GEMFOREX取引銘柄・通貨ペア比較
商品銘柄 | XM | GEMFOREX |
---|---|---|
FX | 57 | 41 |
仮想通貨CFD | 31 | - |
貴金属CFD | 4 | 3 |
エネルギーCFD | 5 | 2 |
商品先物CFD | 8 | - |
株価指数現物CFD | 14 | 10 |
株価指数先物CFD | 10 | - |
合計 | 129 | 56 |
取引銘柄・通貨ペア比較では、XMに軍配が上がります。
XMはFXだけでなく、仮想通貨や商品先物など、幅広い商品CFDで取引できる点がメリット。
XMの仮想通貨は2022年5月24日に再開され、27銘柄31通貨ペアで取引可能。
ビットコインやイーサリアムなど主要の仮想通貨だけでなく、NFTやトークンも充実しているので、仮想通貨取引をメインで考えている人にもオススメです。
XMの仮想通貨取引に関してはこちらのページでより詳しく解説しています。
一方、GEMFOREXはFX以外では貴金属3銘柄、エネルギー2銘柄、株価指数10銘柄のみとなっています。
ただ、GEMFOREXのFXの通貨ペアは、XMより少ないですが主要な通貨ペアは網羅されているので、普通にFX取引する分には不便を感じることはないでしょう。
XMは、仮想通貨などFX以外も広く取引したい人、GEMFOREXは、FXをメインに取引したい人に向いていると言えそうです。
口コミを見ても、やはりXMの仮想通貨の取扱を評価する声も目立ちます。
個人的には最大レバレッジ250倍もそうですが、最近度々話題になるメタバース関連もちゃんと取り扱っているのがいいですね。仮想通貨の現物を基本通貨として用意しなくても今持ってる口座でそのまま取引できるのも楽で嬉しいです。#XM #FX #仮想通貨 #BTC #ETH #メタバース
— とにかく明るい海外FXのR (@gtpointclub_R) May 24, 2022
⑤XM・GEMFOREX 自動売買比較
XM・GEMFOREXともに、MT4・MT5を使っての自動売買は認められています。
ただし、XMとGEMFOREXを自動売買の機能性で比較すると、GEMFOREXが勝っています。
GEMFOREXでは、無料でEA(自動売買ソフト)やミラートレードを利用できるためです。
無料EAのダウンロード本数は、下表のように口座残高に応じて制限されています。
ユーザー区分 | 口座残高 | 無料EAダウンロード本数 |
---|---|---|
ビギナーズ | 5万円~10万円未満 | 1本/月 |
アドバンス | 10万円~20万円 | 3本/月 |
プロフェッショナル | 20万円~30万円 | 5本/月 |
マスターズ | 30万円以上 | 無制限 |
市販のEAを1本ずつ購入すると割高になりますが、GEMFOREXなら無料で利用できます。
口座残高による制限はあるものの、無料でEAをダウンロードできて自動売買を試せるのは、非常にお得なサービスと言えるでしょう。
特に口座残高30万円以上になれば、無制限でEAをダウンロードできるので、複数EAを同時稼働したい人にも非常にオススメですよ。
GEMFOREXなら、約400種類ものEAから、好きなEAを選んで自動売買することができます。
EAの質も高く、右肩上がりのパフォーマンスを誇るEAがズラリと揃っているので、EA好きの人は十分に満足できるはず。
もちろんEAは全期間で勝てるわけではないので、EAの取捨選択の判断は必要ですが、トレードの一助となる可能性は高いでしょう。
また、GEMFOREXでは、EAだけでなくミラートレードも無料で利用可能です。
通常、ミラートレードの場合は、スプレッドが1pips程度上乗せされることも多いですが、GEMFOREXではスプレッドは上乗せされず良心的。
GEMFOREXオリジナルの仕様で、ボタン1つでミラートレードができるようになっており、FX初心者にとっても使いやすくなっています。
ミラートレードは、FX初心者であっても、ボタン1つでプロトレーダー・勝ち組トレーダーと同じ取引ができる点がメリット。
成績の良いトレーダーのミラートレードを続ければ、トータルで勝てる可能性は高まるでしょう。
ただ、ミラートレードもEA同様に、選択するのはご自身になるので、「今の相場ならこのEA・ミラートレードが適している」という判断自体は自力で行う必要があります。
EA・ミラートレードの利用にあたっては、完全に他力本願ではなく、ある程度の相場観を身に付けておくことも重要です。
では、GEMFOREXの自動売買の口コミも見ておきましょう。
GEMFOREXのEAの中でも有名なのが朝スキャ(朝限定のスキャルピング用EA)。
口コミでも、やはり朝スキャの評価は高いようです。
おはようございます。
昨日の自動売買結果
GEMFOREX
48,755円でした🎊ひっさびさに勝てた😭
てか、朝スキャは強いね、やっぱり👍
でもロット貼りすぎてると証拠金と含み損でヤラれる場合もあるみたいなので、気をつけます💦 pic.twitter.com/m5PhwH59ER— きむすこ@FX自動売買始める (@fuzokuikita) November 8, 2021
ミラートレードで嬉しい誤算といった口コミも。
気がつけばミラートレードの資産が20%増になってた。
ストラテジーの予定が1ヶ月で10%だったから、10日以上前倒しで達成したってことね。ストラテジーの見直しも今のところ成功。https://t.co/xtE2C3kHsP#海外FX #ハイレバ #ミラートレード #gemforex— 楓 庵 (@golanfu) July 6, 2022
GEMFOREXのEAを検証している人からの口コミも良好。
こんにちは~☆
GEMFOREX・GogoJungleで出品されている「時間は平等」のバックテストをしました(*^^)v
今回はGogoJungleのリリース日からのバックテストをしましたが、成績は良好です。
月間成績は多少のムラがありますが、年間では利益を期待できそうです!https://t.co/vb6aBohycP
— ゲムゲム@海外FXの自動売買EAを検証 (@gemgem_fx) July 21, 2022
GEMFOREXのEA・ミラートレードは厳選されているので、うまく使いこなせば安定的な利益も期待できるかもしれませんね。
⑥XM・GEMFOREX 実績&安全性の比較
XM・GEMFOREXともに高い実績と安全性を誇っており、安心してトレードできる環境となっています。
ただ、実績・安全性を比較した場合、「より高いのは?」となると、XMが若干勝っているといった感じです。
XMは、セーシェルFSAとモーリシャスFSCのダブルライセンスを取得。
資金管理は分別管理ではありますが、欧州優良銀行の信託口座で信託保全(分別管理)されており、万一の場合も資金は安全に補償される状態です。
XMは、最大100万ドルまで補償されるAIG保険にも加入。
XMの資金管理は区分としては分別管理ですが、事実上の信託保全と言えるほど、徹底した管理がなされています。
また、XMは日本人向けサービスはセーシェルですが、キプロスにあるXMの本社は投資家補償基金(ICF)にも加入しているので、まず安全と見てよいでしょう。
一方、GEMFOREXはモーリシャスFSCライセンスのみ取得、資金管理は分別管理です。
とは言え、2010年の「ゲムトレード」としてサービス開始して以来10数年間、目立った出金拒否やトラブルもありません。
2015年スイスフランショック時にゼロカットを執行しても、会社として影響は全く受けていないので、企業体力・安全性も十分にあると考えてよいでしょう。
ちなみにGEMFOREXは、サッカーのベッカム氏をアンバサダーに迎え、さらなる知名度・信頼性アップを図ろうとしています。
口コミを見てもベッカム氏の人気は健在のようですね。
創業12周年おめでとうございます🎊㊗
あのベッカム氏がアンバサダー✨✨
いくつになられても素敵です🤍
記念キャンペーン応募させていただきます🙌— ゆづサワー🍊 (@yuzuki2940) June 8, 2022
㊗️GEMFOREXさま、創業12周年✨
おめでとうございます🎉🎊動画にベッカムさんが出てる…😳✨
趣味でイラストを描いてるので、もしAmazonギフト券が当たったら新しいペンタブを買いたいです🙏ご縁がありますようにっ🕊🌈🍀 pic.twitter.com/i5J0UqLsK5
— 🌻ぴぴのん🌻 (@pipino_non) June 8, 2022
GEMFOREXは、あのベッカム氏も認めるほどの実力があり、彼と契約するほど資金力にも余裕があるということ。
実績・安全性は、XM・GEMFOREXともに申し分ないと言えるでしょう。
⑦XM・GEMFOREX サポート比較
比較項目 | XM | GEMFOREX |
---|---|---|
サポート営業時間 | 平日24時間 | 平日10~17時 |
日本人スタッフ | あり | あり |
メール対応 | あり | あり |
ライブチャット | あり (平日9時~21時) | あり (平日10時~17時) |
電話 | あり(日本語) | なし |
XM・GEMFOREXともに日本人スタッフによるサポートが受けられます。
ただ、サポート面を比較すると、若干XMのほうが利便性は高い印象です。
XMのサポートは平日24時間営業。ライブチャットも平日9時〜21時まで利用可能です。
「日本語ライブチャット」をクリックすれば、すぐに日本人オペレーターにつないでもらえます。
口コミを見ても、XMのサポートは対応が丁寧だと評判も上々。
XMのサポートの方の対応が素晴らしすぎて感動
バカな私にもしっかりと丁寧な対応、素晴らし過ぎます— 源ぽりっくす(みなもとぽりっくす) (@t7IgyaZFA4h2Fhm) February 23, 2021
XMの日本語サポート良いですよね。
回しものじゃないですが、チャットが早くて丁寧でした。— ゆんぽす💤 (@yunpose_tweet) June 1, 2020
一方、GEMFOREXは、サポート営業時間・ライブチャット時間ともに平日10時〜17時のみ。
営業時間外の質問には、平日なら24時間以内に返信してもらえますが、サポート営業時間が短いのは若干デメリットかも。
また、GEMFOREXのライブチャットは、最初にbotが対応するので、なかなかオペレーターに回してもらえないのが少々減点。
XMと比較すると、GEMFOREXのライブチャットは少し使いにくいかと思います。
とは言え、多少時間はかかっても不明点は解決できるので、GEMFOREXのサポートもそこまで不便には感じないでしょう。
XMのサポートと比較した場合、XMのほうがより使いやすいという程度です。
XM・GEMFOREX 比較まとめ表
ここまでのXMとGEMFOREXとの比較を、下表でまとめたのでご参考くださいませ。
比較項目 | XM | GEMFOREX |
---|---|---|
レバレッジ | ○ | ◎ |
ボーナス | ◎ | ◎ |
スプレッド | ○ | ○ |
取扱銘柄・通貨ペア | ◎ | △ |
自動売買 | △ | ◎ |
実績・安全性 | ◎ | ○ |
サポート | ◎ | ○ |
XM・GEMFOREXともに高スペックなので、あとは何を最優先・重視するかだけだと思います。
XMとGEMFOREXの口座タイプ紹介
最後に、XMとGEMFOREXの口座タイプを紹介します。
XMかGEMFOREXで口座開設の際に、参考材料としてご活用ください。
XMの口座タイプは3種類
比較項目 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
通貨単位 | 1ロット=10万通貨 | 1ロット=1000通貨 | 1ロット=10万通貨 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 往復10ドル(1pips) |
スプレッド | USD/JPY:1.6pips EUR/JPY:2.1pips GBP/JPY:3.4pips EUR/USD:1.6pips | USD/JPY:0.1pips EUR/JPY:0.2pips GBP/JPY:0.7pips EUR/USD:0.2pips | |
取扱商品 | 全銘柄 | 全銘柄 | 仮想通貨CFD以外の銘柄 (スプレッドが狭いのは 為替FX・ゴールド・シルバーのみ) |
取引最小ロット | 0.01ロット | MT4:0.01ロット MT5:0.1ロット | 0.01ロット |
1ポジションの最大ロット | 50ロット | 100ロット | 50ロット |
最大保有ポジション数 | 200 | 200 | 200 |
口座開設ボーナス | あり | あり | あり |
入金ボーナス | あり | あり | なし |
ロイヤルティプログラム (XMポイント) | あり | あり | なし |
参考:XMの口座タイプおすすめはどれ?3つの違いを比較しながら解説
GEMFOREXの口座タイプは4種類
比較項目 | オールインワン口座 | レバレッジ 5000倍口座 | ミラートレード 専用口座 | ガチゼロ口座 |
---|---|---|---|---|
通貨単位 | 1ロット=10万通貨 | |||
最大レバレッジ | 1000倍 | 5000倍 | 1000倍 | 1000倍 |
取引手数料 | 無料 | |||
スプレッド | USD/JPY:1.7pips EUR/JPY:2.4pips GBP/JPY:2.8pips EUR/USD:1.7pips | 0pips固定 | ||
取扱商品 | FX 貴金属CFD エネルギーCFD 株価指数現物CFD | |||
取引最小ロット | 0.01ロット | |||
1ポジションの最大ロット | MT4 :30ロット MT5: 50ロット | 30ロット | 30ロット | 50ロット |
最大保有ポジション数 | MT4 :30 MT5: 無制限 | 30 | 無制限 | 無制限 |
口座開設ボーナス | あり | なし | なし | なし |
入金ボーナス(抽選) | あり | なし | なし | なし |
まずは基本口座タイプでボーナスをもらうのがオススメ!
まずは、ボーナスを制限なく受け取れるXMスタンダード口座・GEMFOREXオールインワン口座で口座開設することをオススメします。
XM・GEMFOREXともにボーナスが豪華なので、もらわないと損。
入金に抵抗がある人は、口座開設ボーナスだけでトレードしてみるのもオススメですよ。
XM・GEMFOREXのハイレバレッジを活かせば、ノーリスクで大きな利益も狙えますからね。
XMなら3,000円、GEMFOREXなら1〜2万円の口座開設ボーナスをタダでもらえるので、ダメモトで試してみる価値は大いにあるでしょう。
ボーナスだけで取引しても、得られた利益は制限なく出金可能です。
XMのゼロ口座は狭いスプレッドが魅力ですが、入金ボーナスやXMポイントは対象外(口座開設ボーナス3,000円のみ対象)。
また、GEMFOREXのレバレッジ5000倍口座は、ハイレバレッジが魅力ですが、こちらもボーナス対象外です。
これらの口座は、資金が増えてボーナス不要の状況になってから開設することをオススメします。
まとめ
XMとGEMFOREXを比較した結果をまとめると、以下の通りです。
- レバレッジ:GEMFOREX(5000倍口座)がオススメ
- ボーナス:XM・GEMFOREXともにオススメ
- スプレッド:XM・GEMFOREXともにオススメ
- 取扱銘柄・通貨ペア:XMがオススメ
- 自動売買:GEMFOREXがオススメ
- 実績・安全性:XM・GEMFOREXともにオススメ
- サポート:XMがオススメ
XMとGEMFOREXはどちらも高スペックでオススメですが、それでもあえて言えばオススメはどちらか、という比較結果です。
甲乙付け難い項目も多く、XMとGEMFOREXの実力が拮抗していることを物語っています。
ご自身が優先したい項目を考えたうえで、業者を選ぶようにしましょう。
最初にGEMFOREXの口座開設ボーナス2万円だけで取引し、資金が増えたら出金、すぐにXMへ入金して入金100%ボーナスをもらう、という方法も両社のボーナスをフル活用できるのでオススメですよ。
迷ったら、とりあえずXM・GEMFOREXともに口座開設して、ボーナスだけで試しトレードするのもよいでしょう。