
2022年5月24日、XMに仮想通貨CFDの取引が再開しました!
かつては5種類の仮想通貨しか取引できませんでしたが、今回はなんと25種類以上の仮想通貨が31種類の通貨ペアで取引ができるようになっています。
このページでは進化したXMの仮想通貨取引の取引条件や注意点、仮想通貨取引を始める際のお得な情報をお伝えしていきます!
目次
XMのビットコイン取引は仮想通貨FX
今回再開されたXMのビットコイン取引は、仮想通貨FXという部類に入ります。
仮想通貨FXとは、実際に仮想通貨を買ったり売ったりする訳ではなく、買値と売値の差で利益を出す取引の事です。
現物取引ではありません。
通常の仮想通貨の現物の売買とXMの仮想通貨FXの違いは以下の通り。
仮想通貨現物取引 | 仮想通貨FX | |
---|---|---|
現物の受渡し | あり | なし |
エントリー | 買いのみ | 買い/売り |
レバレッジ | 1倍 | ~250倍 |
XMが導入している仮想通貨FXは、通常の仮想通貨に比べて以下のような特徴があります。
- レバレッジをかけれるので少額でもできる
- 買い/売りの両方から入る事ができる
- ボラティリティが大きく値幅がとれる
レバレッジをかける事で少額からできるFXと、ボラティリティが大きい仮想通貨のハイブリット型と言った所でしょう。
上手く運用できればかなり値幅が取れる取引銘柄ですので、再開され注目が集まっています。
それでは、続いて仮想通貨CFDの取引条件を見ていきましょう。
XMにビットコインFX(仮想通貨)の取引条件まとめ!
XMのビットコインFXはかなりパワーアップして再開されました!
以前仮想通貨を扱っていた時とはかなり取引条件も変わっています。
こちらでは、大幅に変わった取引条件の詳細を解説していきます。
内容はこちら。
1つずつ解説していきます。
取引可能な仮想通貨の通貨ペア一覧
XMで取引できる仮想通貨の通貨ペア一覧はこちらです。
銘柄 | 最低スプレッド | 取引サイズ 最小/最大 | 最大レバレッジ |
---|---|---|---|
AAVEUSD | 2.25 | 0.01/335 | 50倍 |
ADAUSD | 0.004 | 0.01/500 | 50倍 |
ALGOUSD | 0.01 | 0.01/565 | 50倍 |
AVAXUSD | 1 | 0.01/700 | 50倍 |
AXSUSD | 0.75 | 0.01/90 | 50倍 |
BATUSD | 0.015 | 0.01/660 | 50倍 |
BCHUSD | 0.48 | 0.01/110 | 250倍 |
BTCEUR | 60 | 0.01/12 | 250倍 |
BTCGBP | 120 | 0.01/12 | 250倍 |
BTCUSD | 39 | 0.01/12 | 250倍 |
COMPUSD | 0.85 | 0.01/410 | 50倍 |
ENJUSD | 0.01 | 0.01/300 | 50倍 |
ETHEUR | 7.5 | 0.01/150 | 250倍 |
ETHGBP | 9.5 | 0.01/150 | 250倍 |
ETHUSD | 3.2 | 0.01/150 | 250倍 |
FETUSD | 0.00755 | 0.01/1840 | 50倍 |
GRTUSD | 0.004 | 0.01/1410 | 50倍 |
LINKUSD | 0.05 | 0.01/325 | 50倍 |
LTCUSD | 0.45 | 0.01/350 | 250倍 |
MATICUSD | 0.0085 | 0.01/310 | 50倍 |
OMGUSD | 0.08 | 0.01/115 | 50倍 |
SKLUSD | 0.0025 | 0.01/3455 | 50倍 |
SNXUSD | 0.075 | 0.01/115 | 50倍 |
SOLUSD | 0.35 | 0.01/615 | 50倍 |
STORJUSD | 0.045 | 0.01/475 | 50倍 |
SUSHIUSD | 0.05 | 0.01/130 | 50倍 |
UMAUSD | 0.1 | 0.01/85 | 50倍 |
UNIUSD | 0.05 | 0.01/500 | 50倍 |
XLMUSD | 0.003 | 0.01/2475 | 50倍 |
XRPUSD | 0.0017 | 0.01/670 | 250倍 |
ZRXUSD | 0.0065 | 0.01/845 | 50倍 |
27種類の仮想通貨、31種類の通貨ペアが実装されています。
この銘柄数は、他の海外FXと比較すると平均以上の種類を揃えているということが分かります。
海外FX業者 | 取扱仮想通貨 | 取扱通貨ペア |
---|---|---|
XM | 27種類 | 31通貨ペア |
FXGT | 12種類 | 34通貨ペア |
iFOREX | 42種類 | 45通貨ペア |
exness | 27種類 | 35通貨ペア |
TitanFX | 17種類 | 34通貨ペア |
BIGBOSS | 15種類 | 30通貨ペア |
取扱銘柄の内容を見ても、「XMなら充分仮想通貨取引ができる」と言えるでしょう。
仮想通貨CFDの取引時間は?
XMの仮想通貨CFDの取引時間は、
週7日24時間(毎日)
です。
今までXMには土日に取引できる銘柄はありませんでしたが、仮想通貨が追加されたことで週末も取引可能になっています。
ただし、週末には仮想通貨専用サーバーのメンテナンスが入り、短時間ではありますが取引できない時間があるのでご注意ください。
レバレッジは最大250倍で取引可能
XMの仮想通貨取引は最大レバレッジ250倍です。
以下に通貨ペアとその最大レバレッジを一覧にしてまとめています。
通貨ペア | 最大レバレッジ |
---|---|
BCHUSD | 250倍 |
BTCEUR | 250倍 |
BTCGBP | 250倍 |
BTCUSD | 250倍 |
ETHEUR | 250倍 |
ETHGBP | 250倍 |
ETHUSD | 250倍 |
LTCUSD | 250倍 |
XRPUSD | 250倍 |
AAVEUSD | 50倍 |
ADAUSD | 50倍 |
ALGOUSD | 50倍 |
AVAXUSD | 50倍 |
AXSUSD | 50倍 |
BATUSD | 50倍 |
COMPUSD | 50倍 |
ENJUSD | 50倍 |
FETUSD | 50倍 |
GRTUSD | 50倍 |
LINKUSD | 50倍 |
MATICUSD | 50倍 |
OMGUSD | 50倍 |
SKLUSD | 50倍 |
SNXUSD | 50倍 |
SOLUSD | 50倍 |
STORJUSD | 50倍 |
SUSHIUSD | 50倍 |
UMAUSD | 50倍 |
UNIUSD | 50倍 |
XLMUSD | 50倍 |
ZRXUSD | 50倍 |
XMでは、ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュが最大レバレッジ250倍で取引することができ、その他の草コインは最大50倍で取引可能です。
これは、仮想通貨の海外取引所と比較してもかなり高い水準と言うことができます。
XM | 250倍 |
Binance | 125倍 |
Bybit | 100倍 |
Bitget | 125倍 |
BingX | 125倍 |
MEXC | 125倍 |
このような高いレバレッジ水準で仮想通貨の取引ができるのも海外FX業者であるXMならではと言えるでしょう。
XMの仮想通貨レバレッジは段階式証拠金制度が組まれている
段階式証拠金とは、XMでも仮想通貨CFDにのみ適用されている制度で、取引ロット数に応じてレバレッジに制限がかかります。
このレバレッジ制限は仮想通貨CFD全体で一定のロット数量が決まっておらず、それぞれの仮想通貨によって異なる仕様です。
段階式証拠金による制限は最大で、レバレッジ1倍まで制限されてしまいます。
レバレッジ制限を把握せずにポジションを持つと、いきなりレバレッジ1倍での取引になりすぐに強制ロスカットされてしまう場合もあるので注意が必要です。
以下はメジャーな仮想通貨の取引ロット数量とレバレッジ制限の表です。
ロット数量 | レバレッジ | |
---|---|---|
BTCEUR | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
BTCGBP | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
BTCUSD | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
ETHEUR | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
ETHGBP | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
ETHUSD | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
LTCUSD | 0~210ロット | 250倍 |
210~420ロット | 50倍 | |
420ロット~ | 1倍 | |
XRPUSD | 0~400ロット | 250倍 |
400~800ロット | 50倍 | |
800ロット~ | 1倍 | |
BCHUSD | 0~65ロット | 250倍 |
65~130ロット | 50倍 | |
130ロット~ | 1倍 |
上記以外の草コインの取引ロット数量とレバレッジ制限は以下にまとめています。
ロット数量 | レバレッジ | |
---|---|---|
AAVEUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
ADAUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
ALGOUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
AVAXUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
AXSUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
BATUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
COMPUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
ENJUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
FETUSD | 0~1200 | 50倍 |
1200~ | 1倍 | |
GRTUSD | 0~1200 | 50倍 |
1200~ | 1倍 | |
LINKUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
MATICUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
OMGUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
SKLUSD | 0~2100 | 50倍 |
2100~ | 1倍 | |
SNXUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
SOLUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
STORJUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
SUSHIUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
UMAUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
UNIUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
XLMUSD | 0~2100 | 50倍 |
2100~ | 1倍 | |
ZRXUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 |
また、ロット数によるレバレッジ制限は、口座内の合計ロット数で決まります。
「ポジションサイズを落として複数建てていればレバレッジ制限がかからない」ということはありませんのでご注意ください。ポジションを持った瞬間にレバレッジ制限がかかってしまうのはシャレになりません。
XMで仮想通貨を取引する前に必ず確認しておきましょう。
XMのビットコインFXのスプレッドを他社と比較
XMのビットコインFXのスプレッドはどうなのでしょうか?
ビットコインやイーサリアムのスプレッドを公表している他社と比較した表が以下です。
BTCUSD | ETHUSD | |
---|---|---|
XM | 3900 | 320 |
exness | 3677 | 276 |
FXGT | 2000 | 180 |
XMのビットコインFXは決してスプレッドは狭いとは言えません。
仮想通貨はボラティリティが高いのでスプレッドはそこまで気にならないかもしれませんが、トレードする際は値幅がとれる取引を心がけましょう。
仮想通貨の最大ロットと最小ロット
XMで取引できる仮想通貨の最大ロットと最小ロットは以下に表でまとめています。
銘柄 | 最小ロット | 最大ロット |
---|---|---|
AAVEUSD | 0.01 | 335 |
ADAUSD | 0.01 | 500 |
ALGOUSD | 0.01 | 565 |
AVAXUSD | 0.01 | 700 |
AXSUSD | 0.01 | 90 |
BATUSD | 0.01 | 660 |
BCHUSD | 0.01 | 110 |
BTCEUR | 0.01 | 12 |
BTCGBP | 0.01 | 12 |
BTCUSD | 0.01 | 12 |
COMPUSD | 0.01 | 410 |
ENJUSD | 0.01 | 300 |
ETHEUR | 0.01 | 150 |
ETHGBP | 0.01 | 150 |
ETHUSD | 0.01 | 150 |
FETUSD | 0.01 | 1840 |
GRTUSD | 0.01 | 1410 |
LINKUSD | 0.01 | 325 |
LTCUSD | 0.01 | 350 |
MATICUSD | 0.01 | 310 |
OMGUSD | 0.01 | 115 |
SKLUSD | 0.01 | 3455 |
SNXUSD | 0.01 | 115 |
SOLUSD | 0.01 | 615 |
STORJUSD | 0.01 | 475 |
SUSHIUSD | 0.01 | 130 |
UMAUSD | 0.01 | 85 |
UNIUSD | 0.01 | 500 |
XLMUSD | 0.01 | 2475 |
XRPUSD | 0.01 | 670 |
ZRXUSD | 0.01 | 854 |
全ての仮想通貨が0.01ロットから取引可能です。
一方で最大ロットは仮想通貨の種類によってそれぞれ異なるので注意してください。
XMの仮想通貨はスワップフリー
XMで仮想通貨を取引する利点の1つはスワップフリーということです。
通常仮想通貨のCFD取引にはスワップポイントがつきもの。
海外取引所を使うと1日で4回スワップポイントが発生することもあるほどです。
また、仮想通貨取引ができる海外FXや取引所のスワップポイントは基本的にマイナスのため、長期保有に向いていません。
そんな中、XMではスワップフリーで取引ができるので中長期のスイングトレードも可能。
スプレッドは決して狭くありませんが、スイングトレードができるので大きく値幅を取る取引もできます。
スワップフリーは他社にはないXMの仮想通貨CFDの魅力と言えるでしょう。
MT4/MT5どちらでも取引可能
XMにはMT4とMT5の2種類の取引プラットフォームがあります。
仮想通貨取引はどちらの取引ツールでも可能です。
ただし、サーバーが「Real 50.」の場合は取引できません。
もしReal 50.を使っている場合は、追加口座が必要です。
XMの追加口座の手順を詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。
XMでビットコイン(仮想通貨)のチャートを表示する方法
こちらでは、XMの取引ツールでビットコイン(仮想通貨)のチャートを表示させる手順を画像付きで解説していきます。
PC・スマホそれぞれで「BTCUSD」を表示していきます。
PCでチャートを表示させる手順
まずPCでの手順から見ていきます。
MT5を開いたら画面左上の「表示」をクリックし、中から「気配値表示」を選びます。
気配値表示をクリックすると、下図赤枠部分のように左側に通貨ペアと気配値が表示されます。
しかし、この状態ではまだ一部の通貨ペアしか表示されていません。
仮想通貨を表示させるには、さらに下図赤枠部分で右クリックをし、「全て表示」を選択しましょう。
全ての気配値が表示されると、一覧の中に「BTCUSD」も出てきます。
「BTCUSD」にカーソルを合わせて右クリックし、「チャートウィンドウ」を選択するとチャートが表示できます。
ちなみに、MT4でもほとんど同じ操作でチャートを表示させることができるので、MT4を使っている方もやってみてください。
スマホでチャートを表示させる手順
スマホ版のMT5でビットコインのチャートを表示させる手順をみていきます。
まずはMT5にログインをして、「気配値」のページに行きましょう。
「気配値」ページの最上部にある検索窓をタップしてください。
XMのMT5で取引できる銘柄のジャンルが表示されますので、中から「Standard Cryptocurrecies/standard」を選びましょう。
XMで取引できる仮想通貨が全て表示されるので取引したい通貨を選択しましょう。
今回はBTCUSDを選択します。
「気配値」のページに戻ると最下部に「BTCUSD」が追加されているのが確認できます。
さらにその「BTCUSD」をタップしましょう。
「チャート」をタップするとBTCUSDのチャートが表示されます。
このような画面が表示されれば問題なくチャートが表示できています。
スマホのMT5の操作とMT4の操作はほぼ同じですので、MT4をお使いの方もやってみてくださいね。
XMでビットコイン(仮想通貨)取引をするメリット
XMでビットコインや仮想通貨を取引するメリットはあるのでしょうか?
こちらでは、あえてXMで仮想通貨の取引をすべき理由を解説していきます。
メリットは大きく3点。
- スワップフリーで取引可能
- 最大250倍で取引可能
- 仮想通貨の取引手数料はかからない
1つずつ内容を解説していきます。
スワップフリーで取引可能
まず、第1に挙げられるのはやはりスワップフリーで取引ができるという点です。
仮想通貨の海外取引所では、1日に4回マイナススワップが発生するなど、非常に取引しづらい環境になっていることがほとんど。
マイナススワップが発生する時点で中長期のスイングトレードという選択肢は消えてしまいますね。
しかし、XMならスワップポイントが発生せずに取引をしていくことができるため、スイングトレードも可能です。
スイングであれば、多少広いスプレッドも気にならないでしょう。
また、正直な話XM以外の業者で仮想通貨のスイングトレードをするには、ほとんど現物を買うしか選択肢はありません。
それをレバレッジを使って取引できるので、この点は大きなメリットと言えるでしょう。
最大レバレッジ250倍で取引できる
XMで仮想通貨を取引するメリットの2つ目はやはり最大レバレッジが高いこと。
冒頭でも紹介しましたが、以下のように有名な海外取引所と比較しても倍ほどのスペックになっています。
XM | 250倍 |
Binance | 125倍 |
Bybit | 100倍 |
Bitget | 125倍 |
BingX | 125倍 |
MEXC | 125倍 |
単純に必要証拠金が半分で同じ取引ができるということなので、資金効率は非常に良いと言えるでしょう。
仮想通貨の取引手数料はかからない
仮想通貨取引所で仮想通貨FXの取引をする場合、注文ごとに一定の取引手数料がかかります。
XMでは、取引手数料はかからずスプレッドのみなので取引コストが計算しやすいのが特徴です。
こちらもXMで仮想通貨を取引するメリットと言えるでしょう。
取引におすすめの仮想通貨
XMが扱っている中で取引におすすめの仮想通貨はズバリ3つ。
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
これらは、仮想通貨の中でも特に時価総額が大きく頻繁に取引されている通貨です。
値動きも激しく短時間で大きく利益を出すには適しています。
また、ビットコイン、イーサリアム、リップルはXMの仮想通貨の中でもレバレッジ250倍で取引できる銘柄です。
3銘柄のロット数量と最大レバレッジは以下の通り。
ロット数量 | レバレッジ | |
---|---|---|
BTCUSD | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
ETHUSD | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
XRPUSD | 0~400ロット | 250倍 |
400~800ロット | 50倍 | |
800ロット~ | 1倍 |
ぜひビットコイン、イーサリアム、リップルの取引にチャレンジしてみてください。
上記よりハイボラティリティの仮想通貨を取引したいという方は、最大レバレッジ50倍の草コインを触ってみるのも良いでしょう。
XMでビットコイン(仮想通貨)取引をする際の注意点
XMの仮想通貨CFDについて詳しく調べたところ、取引をする前に知っておくべき注意点が見つかりましたので、こちらで解説していきます。
注意点は以下の6つです。
- 仮想通貨取引ができるのはスタンダード口座とマイクロ口座のみ
- 仮想通貨の種類によってレバレッジが異なる
- 仮想通貨の種類によってレバレッジ制限が異なる
- ビットコイン(仮想通貨)による入金出金はできない
- 土日はメンテナンスで取引できない時間帯もある
- Real 50.サーバーは取引できないので口座追加の必要あり
- ビットコイン(仮想通貨)はボラティリティが高くリスクあり
上から順に解説していきます。
仮想通貨取引ができるのはスタンダード口座とマイクロ口座のみ
XMの仮想通貨取引は、スタンダード口座とマイクロ口座のみで提供されています。
現状ゼロ口座では取引できません。ゼロ口座しか持っていないという方は追加口座が必要になるので以下を参考に申請してみてください。
仮想通貨の種類によってレバレッジが異なる
XMの仮想通貨取引の注意点の2つ目は、仮想通貨の種類によって最大レバレッジが異なるという点です。
仮想通貨と最大レバレッジは以下にまとめています。
通貨ペア | 最大レバレッジ |
---|---|
BCHUSD | 250倍 |
BTCEUR | 250倍 |
BTCGBP | 250倍 |
BTCUSD | 250倍 |
ETHEUR | 250倍 |
ETHGBP | 250倍 |
ETHUSD | 250倍 |
LTCUSD | 250倍 |
XRPUSD | 250倍 |
AAVEUSD | 50倍 |
ADAUSD | 50倍 |
ALGOUSD | 50倍 |
AVAXUSD | 50倍 |
AXSUSD | 50倍 |
BATUSD | 50倍 |
COMPUSD | 50倍 |
ENJUSD | 50倍 |
FETUSD | 50倍 |
GRTUSD | 50倍 |
LINKUSD | 50倍 |
MATICUSD | 50倍 |
OMGUSD | 50倍 |
SKLUSD | 50倍 |
SNXUSD | 50倍 |
SOLUSD | 50倍 |
STORJUSD | 50倍 |
SUSHIUSD | 50倍 |
UMAUSD | 50倍 |
UNIUSD | 50倍 |
XLMUSD | 50倍 |
ZRXUSD | 50倍 |
実際に250倍で取引できる仮想通貨はこちらです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
そのほかの銘柄は最大50倍なので間違って大きなロットで取引しないようご注意ください。
仮想通貨の種類によってレバレッジ制限が異なる
XMの仮想通貨取引で最も注意が必要なのが、レバレッジ制限です。
XMでは、仮想通貨の銘柄ごとにそれぞれレバレッジ制限がかかるロット数が決められています。
レバレッジ制限がかかると実行レバレッジが1倍になってしまうので、知らずにポジションを持つと強制ロスカットされてしまう可能性もあります。
仮想通貨の種類ごとの取引ロット数量とレバレッジ制限は以下にまとめているので取引前に必ずご確認ください。
ロット数量 | レバレッジ | |
---|---|---|
BTCEUR | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
BTCGBP | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
BTCUSD | 0~7ロット | 250倍 |
7~14ロット | 50倍 | |
14ロット~ | 1倍 | |
ETHEUR | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
ETHGBP | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
ETHUSD | 0~95ロット | 250倍 |
95~190ロット | 50倍 | |
190ロット~ | 1倍 | |
LTCUSD | 0~210ロット | 250倍 |
210~420ロット | 50倍 | |
420ロット~ | 1倍 | |
XRPUSD | 0~400ロット | 250倍 |
400~800ロット | 50倍 | |
800ロット~ | 1倍 | |
BCHUSD | 0~65ロット | 250倍 |
65~130ロット | 50倍 | |
130ロット~ | 1倍 | |
AAVEUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
ADAUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
ALGOUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
AVAXUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
AXSUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
BATUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
COMPUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
ENJUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
FETUSD | 0~1200 | 50倍 |
1200~ | 1倍 | |
GRTUSD | 0~1200 | 50倍 |
1200~ | 1倍 | |
LINKUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
MATICUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
OMGUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
SKLUSD | 0~2100 | 50倍 |
2100~ | 1倍 | |
SNXUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
SOLUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 | |
STORJUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
SUSHIUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
UMAUSD | 0~100 | 50倍 |
100~ | 1倍 | |
UNIUSD | 0~300 | 50倍 |
300~ | 1倍 | |
XLMUSD | 0~2100 | 50倍 |
2100~ | 1倍 | |
ZRXUSD | 0~600 | 50倍 |
600~ | 1倍 |
ビットコイン(仮想通貨)による入金出金はできない
XMで仮想通貨の取り扱いが再開されましたが、あくまでCFD取引のみ再開された形になります。
仮想通貨を使った入金や出金は依然できません。
土日はメンテナンスで取引できない時間帯もある
XMの仮想通貨取引は土日も取引可能です。
ただし、公式に以下のように記載があります。
サービスの品質を確保するため、週末は専用サーバーのメンテナンスにより、短時間仮想通貨CFDの取引が行えません。
引用元:XM公式「仮想通貨」
メンテナンス時に相場が急変動すると対応できなくなってしまいます。
土日も取引をする場合は、メンテナンスのお知らせはチェックしておきましょう。
Real 50.サーバーは取引できないので口座追加の必要あり
XMのリアル口座の「Real 50.」というサーバーではシステム上仮想通貨の取引が行えません。
もし、使っている口座のサーバーが「Real 50.」の場合は、スタンダード口座もしくはマイクロ口座の追加口座が必要になります。
ビットコイン(仮想通貨)はボラティリティが高くリスクあり
ビットコインの取引はボラティリティが高くリスクを伴います。
事実、ビットコインは2021年に760万円を超えましたが、2022年5月現在は300万円台を推移しています。
外国為替とは違い、このように簡単に50%もの値動きがあるので取引する際は、損切り設定をしっかりするなど対策をしましょう。
XMでビットコイン(仮想通貨)が取引できない理由
こちらでは、XMでビットコイン取引ができない場合に考えられることを解説してきます。
ゼロ口座を使っている
まずは、ゼロ口座を使っている、ゼロ口座にログインしてしまっているケースです。
XMで仮想通貨の取引ができるのはスタンダード口座とマイクロ口座のみになっています。
ゼロ口座を持っているという方は、現在どの口座で取引しているのか確認してみてください。
Real 50.のサーバーを使っている
続いて考えられるケースは「Real 50.」のサーバーを使っている場合です。
「Real 50.」では仮想通貨の取引はできません。
サーバーはXMで口座開設した際に自動で割り振られます。
もし、使っている口座は「Real 50.」の場合は追加口座をしましょう。
土日のメンテナンス中である
取引できないパターンとして、土日のメンテナンス中であることも考えられます。
XMでは、サービスの品質を保つために土日に短時間のメンテナンスを行なっています。
メンテナンスで取引できない場合は、終了を待つしかありません。
まとめ
XMは外国為替だけでなくメタルや株式指数など様々な商品を扱っていました。
そして、今回仮想通貨が追加されたことで、週末も取引が可能になり、より幅広いトレード環境をユーザーに提供できるようになっています。
またXMの口座を新規で開設する場合は3000円の口座開設ボーナスで無料で仮想通貨FXを始めることができます。
ぜひボーナスで仮想通貨取引にチャレンジしてみてください。