
XMの口座タイプにはスタンダード・マイクロ・ゼロの3種類ありますが、中でも狭スプレッドのゼロ口座は人気です。
しかしスプレッドや約定力など気になる点はいくつもありますよね。そこでXMのゼロ口座の特徴をまとめつつ、他FX会社との比較をしていきます。
他社との比較ではなく、XMの3つの口座タイプを比較したい方はコチラの記事がおすすめです。
【XMの口座タイプ診断】3口座の違いを知り適正口座を利用しよう
目次
XMのゼロ口座の概要
まずは、XMの代表的な口座であるスタンダード口座とゼロ口座を比較してみましょう。
基本的なスペックで比較しました。
ゼロ口座 | スタンダード口座 | |
---|---|---|
実質スプレッド | 狭い (スプレッド+手数料) | 広い (スプレッドのみ) |
最大レバレッジ | 500倍 | 888倍 |
口座開設ボーナス | 3,000円 | 3,000円 |
入金ボーナス | 100%ボーナス | × |
XMP(XMポイント) | × | 〇 |
EA/ミラートレード | 〇 | 〇 |
最低入金額 | 1万円 | 500 |
最低通過単位 | 1000通貨 | 1000通貨 |
FX通貨ペア | 56 (USDCNHのみなし CNH:オフショア人民元) | 57 |
貴金属ペア | 2 | 2 |
CFD取引 (現物) | 0 | 18 |
CFD取引 (先物) | 0 | 27 |
注文式 | ECN | STP |
XMにおいて、スタンダード口座とゼロ口座の違いはシステムと取引ルールにあります。
特筆すべき特徴は、以下の点でしょう。
- 実質スプレッドのシステム
- ボーナスやレバレッジなどの制限
- 通貨ペアと取引種類
- ECN方式とSTP方式
スタンダード口座とゼロ口座ではどのように違うのか、その違いをご紹介していきます。
まずはスプレッドの仕組みから。
特徴1.手数料が追加でかかる
- スタンダード…広いスプレッド
- ゼロ口座…狭いスプレッド+手数料1pips
スタンダード口座のスプレッドは、表記のスプレッドのままです。
それに対してゼロ口座のスプレッドは、表記のスプレッドに手数料が足された価格。
手数料は往復1lot当たり10ドルかかるので、pipsに換算すると1pips余分にかかる計算です。
表記されているスプレッドに1pips足した数値が実際のスプレッド。
主要通貨ペアの実質スプレッドで比較した表がこちら。
Zero(ゼロ) | スタンダード マイクロ | |
---|---|---|
取引手数料 pips換算 | 1.0 pips | なし |
ドル円 (スプレッド) | 1.1pips (0.1pips) | 2.0pips |
ユーロ円 (スプレッド) | 1.6pips (0.6pips) | 2.7pips |
ポンド円 (スプレッド) | 2.1pips (1.1pips) | 5.4pips |
ユーロドル (スプレッド) | 1.1pips (0.1pips) | 1.9pips |
※カッコ内が表記されているスプレッドです。
それでもスプレッドにおいては、ゼロ口座の方が圧倒的。
スプレッドで選ぶなら、ゼロ口座一択でしょう。
参考:XMのスプレッドは広すぎ?TitanFXとAxioryと全通貨ペア徹底比較!!
特徴2.ボーナスなし/レバレッジ制限などの制限がかかる
- スタンダード…レバレッジ888倍、ボーナスあり
- ゼロ口座…レバレッジ500倍、口座開設ボーナスのみ(入金ボーナスはなし)
特徴の2つ目は、その制限の多さです。
スタンダード口座とゼロ口座の制限の違いは、表で比較すると一目瞭然。
XMは資金量によってレバレッジの上限が制限されるのですが、口座によって初めの上限レバレッジが異なります。
ゼロ | スタンダード マイクロ | |
---|---|---|
$5~$20,000 (約200万円まで) | 888倍 | 500倍 |
$20,001~$100,000 (約1,000万まで) | 200倍 | |
$100,001~ (約1,000万円以上) | 100倍 |
口座資金が200万円になるまでレバレッジ888倍を使いたいという方は、スタンダード口座かマイクロ口座を使うべきでしょう。(参考記事:「XMスタンダード口座とマイクロ口座の違いとは」)
さらに、スタンダード口座とゼロ口座の違いは入金額とボーナスにもありました。
ゼロ | スタンダード マイクロ | |
---|---|---|
最低入金額 | 1万円 | 500円 |
口座開設ボーナス | 3000円 | 3000円 |
入金ボーナス | × | 100%ボーナス (最大230万) |
XMP(XMポイント) | × | 〇 |
XMのゼロ口座は、口座開設ボーナス3000円しか受け取る事ができません。
入金ボーナスもなく、XMポイントも貯まらないのがゼロ口座です。それでいて入金は1万円からとは、なかなか強気な印象をうけますよね。
特徴3.通貨ペアが少なくCFD取引もなし
- スタンダード…FX57種類/CFD47種類
- ゼロ口座…FX56種類/貴金属のみ
さらに、XMゼロ口座はFX通貨ペアやCFD取引通貨ペアも少ない事が特徴。
スタンダード口座との違いは以下の通り。
スタンダード マイクロ | ゼロ口座 | ||
---|---|---|---|
FX取引 | 通貨ペア | 57 | 56 |
貴金属ペア | 2 | 2 | |
CFD(現物) | 株式投資 | 18 | 0 |
CFD(先物) | 株式投資 | 12 | 0 |
金属 | 2 | 0 | |
コモディティ(商品) | 8 | 0 | |
エネルギー | 5 | 0 |
ゼロ口座は、FX通貨ペア56種類と貴金属ペア2種類のみです。ちなみに貴金属ペアは金と銀。
CFD取引(株価指数やエネルギー、穀物などへの投資)をしたい方は、スタンダード口座かマイクロ口座で取引する必要があります。
ここまでゼロ口座の特徴について見てきました。
詳しい3つの口座タイプ比較をしたい人は、記事「XM Trading口座3タイプを診断!おすすめはZero(ゼロ) 」を参考にしてくださいね。
では、他のスキャルピング用口座に比べるとどうでしょうか?
続いては他の海外FXについて見ていきましょう。
XMのゼロ口座を含めた海外FX5社比較
今回は、XMのZero口座と並ぶ人気海外FX会社を併せて総勢5社で徹底比較いたしました。
- XM ゼロ口座
- AXIORY ナノスプレッド口座
- TitanFX ブレード口座
- LandFX ECN口座
- FBS ECN口座
どのFX会社もスプレッドが狭い事から、人気なFX会社。
上記の5つのFX会社について、以下の5つの点で評価しました。
- スプレッド
- レバレッジ
- ボーナス
- 約定力
- 最低入金額
まずはスプレッドから見ていきましょう。
スプレッド
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
手数料(pips) | 1.0 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 0.6 |
ドル円 | 1.1 | 1 | 1.03 | 1.1 | 0.9 |
ユーロドル | 1.1 | 1 | 0.9 | 0.9 | 0.6 |
ユーロ円 | 1.2 | 1.3 | 1.44 | 1.3 | 1.1 |
ポンド円 | 1.9 | 2.3 | 2.15 | 2.1 | 1.7 |
ポンドドル | 1.3 | 1.5 | 1.27 | 1.4 | 1.1 |
先述した通り、実質スプレッドは表記されているスプレッド+手数料で求めています。既に足し済みです。
例えばXMのドル円は、公式サイトでは0.1pipsと書かれていますが、手数料の1pipsを足した1.1pipsが正規のスプレッドというわけです。
XMはこの追加分のスプレッドが一番高いですよね。
スプレッドの広いXMですが、いい事もあります。
手数料は経費にいれる事が出来る点に関しては、メリットだと言えるでしょう。
XMは一番手数料が高い分、経費として申請出来る手数料も多くなりますからその分節税にはなります。
今週はお試し20万ででXMのZero口座も使ってみた。
ポン円やるならzero口座の方が断然スプがお得+外付け手数料が税金対策になるからこれからXMはZero口座使ってこう。 pic.twitter.com/egZWahWDFm— m4545 (@RteCu3nfqpEMSK9) 2019年2月2日
もちろん、スプレッドが狭い口座を使うに越した事はありませんが。
レバレッジ
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
~100万 | 500 | 400 | 500 | 200 | 500 |
100~200万 | 300 | ||||
500~1000万 | 200 | 200 | |||
1000万~ | 100 |
レバレッジに関して、XMは厳しい制限を受けます。
口座資金が200万円までは500倍で使う事ができるのですが、それ以上の資金になるとレバレッジに制限が掛かります。
口座資金によってレバレッジを制限されたくない人は、XMではない口座を使った方がいいでしょう。
ボーナス
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
口座開設ボーナス | 3000円 | × | × | × | × |
入金ボーナス | × | × | × | × | × |
XM以外のFX会社は、ボーナスを取り扱っていませんでした。
スプレッドが狭い方の口座でも口座開設ボーナスをFX会社は、XM以外にありません。
狭スプレッド口座を試してみたい人にはボーナスが受け取れるXMがおすすめでしょう。
約定力
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
約定率(%) | 100 | 99.84 | 99.7 | 99.2 | 95 |
約定スピード(秒) | 0.34 | 0.33 | 0.45 | 0.36 | 非公開 |
XMの約定率・約定スピードは最高レベルと言ってよいでしょう。
他のFX会社に比べて資金力が潤沢で、契約しているサーバーも豊富なXMだからこそ出来る技。
もちろん、他の海外FX会社も十分な約定率と約定スピードだと言えます。
最低入金額
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
最低入金額 | 1万円 | 2万円 | 2万円 | 20万 | 10万 |
低スプレッド口座の最低入金額は高く設定されがちです。
しかしXMの最低入金額は、1万円から。
1万円入金すると、口座開設ボーナスで1万3000円からスタートできるという訳です。
ここまで5つの項目について、XMのゼロ口座を評価してきました。
最後に、それぞれの海外FX会社のスペックをまとめておきましょう。
XM | AXIORY | TitanFX | Land-FX | FBS | |
---|---|---|---|---|---|
スプレッド※ | 1.32 | 1.42 | 1.358 | 1.36 | 1.08 |
レバレッジ | 500 | 400 | 500 | 500 | 500 |
ボーナス | 3000円 | × | × | × | × |
約定率 | 100 | 99.84 | 99.7 | 99.2 | 95 |
最低入金額 | 1万円 | 2万円 | 2万円 | 20万 | 10万 |
※主要通貨ペア5種の平均スプレッド。
では、続いて気になるXMの口座開設方法を確認しておきます。
XMゼロ口座の始め方
それでは実際にXMZero口座でトレードを始める方法を説明します。
はじめてXMZero口座を使う際は、末尾に「.」が付いているZero口座専用の通貨ペアを銘柄登録する必要があります。
その方法が少々難しいので、パソコン版とスマホ版のMT5を使って解説していきます。
XMで一度も口座開設した事がない方は、XMの口座開設方法を画像付きでわかりやすく解説!【PC/スマホ対応】を参考にしつつ口座開設をしてみてください。
パソコンでXMゼロ口座始める方法
パソコン版のMT5にZero口座用の通貨ペアを登録する方法は、以下のとおりです。
①気配値表示で「右クリック」
②「すべて表示」を選択
③語尾に「.」の付いた通貨ペアが表示される
上記の方法で、XMZero口座用の通貨ペアを表示することが出来ます。
スマホでXMゼロ口座始める方法
スマホ版のMT5で、XMZero口座用の通貨ペアを登録する方法は、以下のとおりです。
①「気配値」の右上にある「+」を選択
②「Majors」か「Minors」を選択
③使用する通貨ペアを選択
④気配値に銘柄が登録されます
上記の方法で、XMZero口座用の通貨ペアを登録が完了したので、Zero口座でのトレードを開始できますよ!
XMでゼロ口座を使うにあたり、もう一つ確認しておかなくてはいけないのが手数料の見方です。
MT4上で確認できるので、見ておくと便利ですよ。
手数料の確認方法
それでは、XMZero口座の手数料を確認する方法を3つ説明します。
パソコン版で確認
- 「取引」タブから該当のポジションを確認
- 手数料の項目にポジションごとに引かれる手数料が記載されています
スマホ版で確認
- 「履歴」タブ内の該当のポジションを選択
- 選択したポジション内に手数料が記載されています
会員ページで確認
- 会員ページにログイン
- 画面上部の「口座」を選択
- 「取引履歴」を選択
- 「期間を選択する」から参照する期間を選択
- 注文の近くにある下向き矢印をクリック
以下のようにポジションごとの利益や手数料、スワップポイントを確認できるようになります。
以上が、XMZero口座の特徴と、手数料の確認方法です。
XMのゼロ口座についてまとめて終わりましょう。
XMZero口座のまとめ
XMのゼロ口座について見てきましたが、メリット・デメリットの両方を押さえた上で口座開設しましょう。
- スプレッド+手数料が実質スプレッド
- レバレッジは最大500倍
- ボーナスは口座開設3000円のみ
- XMPのポイント制度も対象外
- EAもミラートレードも利用可能
- 最低入金額は10000円から
- ポジションは1000通貨から
- 通貨ペアもやや少なめ
- CFD取引もなし
XMでスキャルピングをするのなら、XMのゼロ口座がおすすめです。
いまなら口座開設で3,000円ボーナスが支給されるので気になる方はぜひ。
\\口座開設で3000円ボーナスはコチラ//