はじめまして。灘井堅と申します。
プロフィールはこんな感じです。
トレード歴 | 11年 |
---|---|
トレードスタイル | デイ~スイング |
趣味 | FX/プログラミング |
@xmlabo888 | |
利用口座 | XM |
このページでは、なぜXMを使うのか、XMに至ったまでの経緯、僕の正体についてお話していきます。
目次
灘井堅について
私は現在35歳、独身です。
お昼はエンジニアとしてディスプレイを眺め、夜はXMトレーダーとしてディスプレイを眺めています。
基本的にディスプレイを眺めている私の、唯一の趣味はFX。
FXをやっている人ならわかるかと思いますが、基本的にFXの事しか考えてません。仕事中もほぼXMの事を考えると言っていい程にFXが好きです。
溺愛してます。
FX側も僕の事を溺愛してくれれば良いのですが、そう上手くはいきません。
パッとしない成績・・・
僕の人生は普通そのもので、FXで大借金を背負った事はありません。
ただ、単純に勝てなかったんです。
仕事が終わってからチャートを見て、入れそうなら入る。
損切りは律儀に入れるタイプなので、大損はしません。
ただ、利益も出ませんでした・・・
何より損をするのが怖かった僕は、FXで損した人の2chまとめばかり見ておびえていました。
そんなある日知ったのが、海外FX。
魅力的で怪しい海外FX
前から海外FXを知ってはいたものの、しっかり調べた事がありませんでした。
しかし、海外FXを調べれば調べるほど「魅力的で怪しい。」そんな印象を受けたのを覚えています。
- 国内FXをはるかに優雅するハイレバレッジ
- 追証が全くないゼロカットシステム
- 始めるだけでもらえる口座開設ボーナス
ボーナスに関しては国内FX会社もありますが、ある程度の取引量が必要なのでお試しはできません。
特に絶対に追証がないゼロカットシステムは非常に魅力的。
詳しくはXMでゼロカットされないケースとゼロカットのタイミングを解説をご覧ください。
ですが・・・海外FXにも欠点があります。
それは安全性が担保されていない事。
海外FXの安全性は低い
25倍以上のレバレッジ・ゼロカットシステムを採用している時点で日本金融庁のライセンスは取れません。
つまり、金融庁無登録業者。
海外ではレバレッジ規制が無い国も多く、会社自体の違法性は全くありませんが・・・
不安じゃないですか?
少なくとも、僕は不安でした。
しかし色々調べて色々悩んだ結果、僕はXMを利用することに。
理由は簡単で、海外FX会社の中で資金を預けてもいいと思えるようなFX会社がXMしかなかったからです。
正直に言うとXM以外の海外FX会社は怪しい点が多すぎます。
XMが他の海外FX会社に勝っている点をいくつかご紹介しますね。
理由1.ライセンス取得状況が完璧
海外FX業者の多くは、ライセンスを取得しています。
XMもセーシェルで取得していますが、あくまで日本人向けに取っているだけ。
海外Fx会社の多くは、日本で営業するためにマイナーな金融ライセンスを取得するのは有名な話ですよね。
FX会社の評価を見るには、その他のグループ会社までのライセンス取得状況を鑑みる必要があります。
日本人向けに取得しているライセンスと、その他の国向けのグループ企業が取得しているライセンスをまとめたのでご覧ください。
金融ライセンス | グループ会社のライセンス | |
---|---|---|
XM | セーシェル | キプロス、イギリス |
AXIORY | ベリーズ | - |
TitanFX | ニュージーランド | - |
HotForex | モーリシャス | キプロス、イギリス |
LandFx | ニュージーランド | イギリス |
GEMFOREX | ニュージーランド | - |
上の表を見ればわかる通り、XMのライセンス取得状況はしっかりしています。
特に親会社が取得しているキプロスとイギリスライセンスは並大抵の企業では無理でしょう。
詳しいライセンス状況については別記事があるので、こちらをどうぞ。
XMの金融ライセンスはセーシェルだが安全?日本金融庁未登録の理由とは
理由2.入出金が確実にできる
海外Fxで必ず見なくてはならないのが、入出金方法です。
XMは入出金方法もしっかりしています。
- 銀行送金
- クレカ(VISA/MASTER)
- ビットウォレット
- スティックペイ
これだけあるので、入出金に困ることはないでしょう。
反対に入出金方法が限られているFX会社は、気を付けて下さいね。海外FX会社の多くは、入出金方法が急に変わったりするので。
XMの入出金方法については以下記事にまとめてあるので参考にしてください。
XMの出金方法と注意点を画像付きで完全解説【2019年最新版】
理由3.日本人利用者が多い
もちろん、「みんな使っている=いいもの」と言う考えで言っているのではありません。
日本人利用者が多いほど、リスクが低いからです。
まず一つに、日本人利用者が多いほど日本語サポートが充実します。
日本人が多く使っているのですから、日本語サポートを丁寧にした方がFX会社にとっても顧客の確保につながるので。
Win-Winってやつですね。
もう一つは、日本人利用者が多いほど情報が多くなります。
SNSを使っている人なら分かると思いますが、ユーザーが多いサービスほど口コミは集まりますよね。
海外FXにおいても同じでXMの口コミはめちゃくちゃ多いです。
FX会社に関する情報が日本語で大量に入ってくれば、万が一の時でも素早く状況を知る事ができます。
日本人の評判・口コミを集めた記事があるので、コチラをご覧ください。
以上の3点において、XMは他の海外FXと一線を画すと言ってよいでしょう。
私が海外Fxを使う理由については以上です。
XMを安心して使うために
XMについて何か疑問があるのであれば、公式ライブチャットに尋ねるのが一番いいでしょう。
チャット形式で気兼ねなく何でも聞けますし、平日24時間、いつでも無料で使えます。
僕自身もトレードしていて疑問に思った事は必ずライブチャットで聞くようにしていますし。
是非聞いてみて下さいね。
XMを深く知り多い方は、本サイトのトップページから主要各記事・XMのスペックを見る事ができるのでぜひどうぞ。