豪華なボーナスキャンペーンで日本人トレーダーにも人気のGEMFOREXですが、FX取引以外に多くのCFD取引も可能となっています。
日経225取引に興味はあるけどFX以外の取引をしたことがないため、そもそも日経225とは?と考える方も少なくありません。
また、GEMFOREXで日経225を取引するための条件や、メリット・デメリットを事前に知っておきたいと思う方も多いのではないでしょうか。
GEMFOREXで日経225を取引する際には以下のような大きなメリットが考えられます。
- 200倍レバレッジでハイレバトレードができる
- FXと同一口座で取引可能
- ゼロカットによる追証なし
- 豊富なボーナス・キャンペーンを利用できる
- 少額の資金で取引できる
本記事では他のFX業者ではなく、GEMFOREXで日経225取引するためのメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、日経225の取引や相場状況についても理解できるはずですので参考にしてみてください。
無料で口座開設をする
(GEMFOREX公式サイト)
日経225とは?
日経225という言葉はニュースなどでも耳にする機会はありますが、そもそも何なのか認知していない方も大勢います。
日経225とは日経平均株価という株価指数のことを指します。
簡単にいうと日本を代表する東京証券取引所第一部に上場している企業などの中で、225社の株価の平均値となります。
日本経済新聞社が日本を代表する企業225社の株価を基に算出していますので、株式市場だけではなく、日本経済の状態も表すTOPIXと並ぶ重要な株価指数と言えます。
そして、日経225は前日のNYダウ・ナスダック・CME(シカゴの先物価格)の影響に左右されやすいことから変動が読みやすい特徴もあり、この株価指数で取引する事を日経225取引と言います。
日経225相場の6つの特徴
日経225相場は為替相場と違って様々な特徴がありますので知っておく必要があります。
大きく分けて日経225相場の特徴には以下の6つがあります。
それぞれ詳しく解説していきます。
変動が読みやすい
日経225は変動が読みやすい傾向にあります。
株式の個別銘柄は業績の発表などから突然株価が左右されることがありますが、日経平均は前日のNYダウ・ナスダック・CMEの影響を受けていることがほとんどになるため、トレンドが読みやすい傾向にあります。
FX取引する方でも指標発表時に、為替取引と連動して取引されるトレーダーも多いようです。
比較的読みやすい傾向にあるのは、中長期的に見ても有利に取引を進めることができるのではないでしょうか。
下降相場でも利益を狙うことができる
現物で保有する株とは違い、GEMFOREXで日経225の取引をする場合はCFD取引となる為、「買い」からも「売り」からもエントリーできます。
つまり為替通貨FXと同様に相場が下落している場合でもトレンドに乗ることも可能ですので、下降相場であっても十分利益を狙いにいける特徴があります。
さらにニュースなどの情報から相場を読みやすい特徴もあるので、利益も狙いやすい傾向にあるのです。
24時間いつでも取引可能
GEMFOREXでは24時間いつでもCFD日経225取引をすることが出来ます。
先物取引とは異なり、東京株式市場の取引時間に縛られることなくエントリーできるので、日中帯相場に張り付いている必要もありません。
昼間に働いているサラリーマンにも取引しやすい環境ですし、CFD日経225は常にマーケットの価格で取引ができるのも魅力と言えます。
価格が0円になるリスクがない
日経225は、前述しているように日本を代表している上場企業225社の株価を指標化したものです。
すべての企業が倒産して価格が0円になることはあり得ないため、現物株取引のように倒産リスクもないと言ってもいいでしょう。
銘柄を選ぶ必要がない(日経平均株価のみ)
日経225で取引する際は、個別銘柄のように銘柄を選ぶ必要もありません。
あくまで日経平均株価のみの期待値で取引を行うため、専門的な情報取集に時間を取られることもないのが魅力の1つです。
リスクヘッジになる
GEMFOREXで日経225の取引をする場合、売りからのエントリーも可能となるためリスクヘッジになります。
例えば、個別銘柄で現物株を保有している場合、売りポジションを保有することで現物株の損失を相殺することもできるわけです。
現物株を保有しつつ、売りや買いでもエントリーできるのは大きな特徴と言えます。
GEMFOREXで日経225を取引する5つのメリット
ここまで日経225相場の特徴を説明してきましたが、ここからは他社ではなくGEMFOREXで日経225を取引する5つのメリットをご紹介いたします。
それぞれ詳しく解説していきますので参考にしてください。
200倍レバレッジでハイレバトレードができる
海外FX業者の魅力はハイレバレッジでトレードできることですが、GEMFOREXではFXだけではなく日経225の取引も行うことができます。
国内業者で日経225の取引をする際も、FX同様レバレッジは高くありませんが、GEMFOREXでは最大レバレッジ200倍で取引することができます。
参考までに他の海外業者のレバレッジも見てみましょう。
FX業者名 | 最大レバレッジ |
---|---|
GEMFOREX | 200倍 |
XM | 200倍 |
AXIORY | 100倍 |
FXGT | 100倍 |
TitanFX | 500倍 |
TitanFXは他社と比べると最大レバレッジ500倍と高いですが、有名な海外業者と比較してもGEMFOREXの200倍は高い部類だと言えます。
FXと同一口座で取引可能
GEMFOREXではFXと同一口座で日経225取引ができる点も大きなメリットです。
FXの他にも株式指数やエネルギーなどのCFD取引をすることができますので、新規で口座を作る必要もありません。
FX取引を始めるために海外業者の口座開設する方も大勢いますが、日経225の取引に興味を持って取引する方も少なくありません。
※CFD取引はオールインワン口座でのみ取引可能です、ノースプレッド口座では取引できないため注意してください。
ゼロカットによる追証なし
多くの海外FX業者では、ユーザーの口座残高がマイナスになった場合にゼロカットシステムによって追証が発生しない仕組みになっています。
GEMFOREXでもこのゼロカットを採用しているため、急な相場変動によって万が一口座残高がマイナスになっても追証は発生しません。
国内業者では考えられないシステムです。損失が発生しても入金した額までで、それ以上は借金にならないといった点はユーザーに取って大きなメリットではないでしょうか。
豊富なボーナス・キャンペーンを利用できる
GEMFOREXで取引する場合、豊富なボーナス・キャンペーンを利用できるのもメリットとして挙げられます。
多くの海外業者ではボーナスキャンペーンを開催していますが、GEMFOREXはボーナスには力を入れており魅力的なものが多数あります。
口座開設ボーナスや入金ボーナスといった、ユーザーにとって有利な状況で取引ができることから日経225取引をお試しでやってみるのもおすすめです。
読みやすい相場環境に加えて、ボーナスを活用したトレードはかなり魅力的だと言えます。
少額の資金で取引できる
GEMFOREXではレバレッジ200倍で日経225取引することができるため、1Lotあたりの最低証拠金が低いこともメリットだと言えるでしょう。
仮に国内業者で取引する場合には、証拠金が数万円必要なところでもGEMFOREXでは100円〜数百円で取引できる計算になります。
少額の資金で取引できるのは初心者トレーダーにとってもハードルは低く、ありがたいと感じる方も多いのではないでしょうか。
GEMFOREXで日経225を取引する3つのデメリット
GEMFOREXの口座で日経225取引をするメリットをお伝えしてきましたが、ここからはデメリットと感じる点もご紹介いたします。
それぞれ詳しく解説していきますので、事前に確認しておきましょう。
スプレッドがやや広め
GEMFOREXの日経225取引はFX同様スプレッドが存在しています。
基本的に海外FX業者は国内業者に比べるとスプレッドは広めに設定されているのですが、GEMFOREXは27pipsと他の海外業者と比べてもやや広めだと言えます。
豪華なボーナスも考慮すると、他社と比べても結果的にはそれほど気にならない数値ですが、スプレッドが広めであるといったデメリットは認識しておく必要があります。
スワップポイントがマイナスになる
GEMFOREXの日経225取引ではロング・ショート共にマイナススワップが発生してしまいます。
- ロングスワップ:-1.94
- ショートスワップ:-2.04
FX取引ではスワップポイントを利用して利益を出すトレーダーも多くいますが、日経225ではマイナスになってしまうので注意が必要です。
長期保有していてもマイナスが膨らむ点はデメリットと言えます。
利益によって税金が高くなる場合がある
海外FX業者で利益を上げていると税金が高くなるケースもあります。
海外業者と国内業者では税金の種類が異なり、国内業者では一律20.315%に対して海外FX業者は5%〜45%と所得に応じて税金が上がっていく仕組みになっています。
所得によって以下のように税率が変わっていくので注意しておきましょう。
所得額 | 所得税率 | 控除額 | 住民税 |
---|---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 | 10% |
195万円〜330万円以下 | 10% | 9万7500円 | 10% |
330万円〜695万円以下 | 20% | 42万7500円 | 10% |
695万円〜900万円以下 | 23% | 63万6000円 | 10% |
900万円〜1,800万円以下 | 33% | 153万6000円 | 10% |
1,800万円〜4,000万円以下 | 40% | 279万6000円 | 10% |
4,000万円超え | 45% | 479万6000円 | 10% |
上記グラフでわかるように、年間695万以上の所得があると国内業者の利用より税金が高くなるということです。
一定金額以上稼ぐ場合はGEMFOREX含め、海外業者を利用するのはデメリットとなります。
GEMFOREXの日経225を取引する条件
GEMFOREXで日経225を取引する際の条件を以下の表にまとめています。
Nikkei225 | 取引条件 |
---|---|
最低価格変動の価値 | 1JPY |
1ロットあたりの価値 | 1 Japan 225 index |
最小取引サイズ | 1.00 |
最大取引サイズ | 12500.00 |
必要証拠金率 | 0.5% |
ストップのレベル | 10 |
レバレッジ | 200倍 |
スプレッド | 27pips |
ロングスワップ | -1.9400000 |
ショートスワップ | -2.0400000 |
ロット数上限 | 18000 |
GEMFOREXの日経225では先物取引はできず、現物取引のみ可能となっているため限月などもありません。
GEMFOREXの日経225の取引時間
夏時間 | 冬時間 | |
---|---|---|
MT4サーバー時間 | GMT+3 | GMT+3 |
取引時間 | 7:05~5:55 | 8:05~6:55 |
開場(月曜) | 7:05 | 8:05 |
閉場(土曜) | 5:50 | 6:50 |
日経225はFXと同じく基本的に平日24時間取引可能となっていますが、週末前の土曜日の閉場時間は、平日の終了時間より5分ほど早めに終了します。
取引ができない時間帯もあるので事前に確認しておきましょう。
GEMFOREXの日経225で必要な証拠金の計算方法
GEMFOREXで日経225の取引をする際、必要証拠金は以下の計算式となります。
必要証拠金 = ロット数 × コントラクトサイズ × 市場価格 × 証拠金率
GEMFOREXでは日経225の証拠金率は0.5%で、コントラクトサイズ(契約サイズ)は1となりますので、例えば市場価格が30,000の場合に10Lotの取引で必要な証拠金は・・・
10 × 1 × 30,000 × 0.005=1,500円
たった1500円で10Lotの取引ができてしまいます。
GEMFOREXに限らず、日経225は1pips=1円となっていますので、上記計算式を取引の参考にしてみてください。
MT4での日経225の表示方法
MT4では、初回起動した際にデフォルトで日経225の表示はありません。
取引するために、MT4で日経225を表示させる方法について画像付きで解説していきます。
- PCで日経225を表示させる方法
- スマホで日経225を表示させる方法
PC、スマホどちらの方法も見ていきましょう。
PCで日経225を表示させる方法
MT4を起動し左上にある「表示」から「通貨ペアリスト」を選択します。
「通貨ペアリスト」にある「CFD Indexes」から「JPXJPY(Nikkei225)」を選択し『表示』をクリックします。
「気配値表示」に「JPXJPY」が表示されているので、右クリック→「チャートを表示」で日経225のチャートを表示することができます。
スマホで日経225を表示させる方法
MT4を起動し気配値の右上にある+ボタンをタップします。
次に表示された画面で「CFD Indexes」を選択してタップします。
「JPXJPY」と記載されている横の+ボタンから追加します。
追加された「JPXJPY」が日経225となりますので、チャートも表示できるようになります。
まとめ/GEMFOREXでは高いレバレッジ・豊富なボーナスで有利に日経225取引が可能
今回はGEMFOREXで日経225を取引するメリットやデメリットについて詳しくご紹介いたしました。
税金の問題やスプレッドが広いといったデメリットはありますが、海外のFX業者ではある程度許容していくべき必要もあります。
GEMFOREXが他社と比べてメリットに感じる部分は、200倍のレバレッジで豪華なボーナスキャンペーンを活用して有利にトレードできるといった点にあります。
また、FXと同一口座で取引できることから新規で開設する手間もありませんし、ゼロカットも採用されているため入金額以上に資産を失うこともありません。
少額の資金から日経225の取引を開始できるのも魅力だと言えます。
日経225はFXに比べて相場も読みやすいといった特徴もありますので、まだ日経225の取引をしたことがないという方はこの機会に試してみるのも良いのではないでしょうか。