GEMFOREX(ゲムフォレックス)でゴールドを取引するメリットとは?

GEMFOREXではFX通貨ペアだけではなく、ゴールド(XAUUSD)の取引もできます。

しかし、GEMFOREXでのゴールドの取引に興味はあっても、取引条件の特徴や、他の海外FX業者との違いなどは分かりにくい部分かも知れませんね。

GEMFOREXのゴールド取引では、以下のようなメリットがあります。

GEMFOREXでゴールドを取引するメリット

  • レバレッジ1,000倍で取引できる
  • スプレッドが最小2.3pipsからと狭い
  • 買いスワップのマイナスが小さい
  • ボーナスで取引が可能

この記事では、GEMFOREXのゴールド取引について、特徴や他社と比較した時のメリット、取引する際の注意点などを解説しています。

さらに、GEMFOREXでゴールドを取引するために必要な、MT4やMT5でのチャート表示の手順も画像付きでまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

\\2万円ボーナスをGETしよう//
無料で口座開設をする
(GEMFOREX公式サイト)

関連:海外FXのゴールド取引におすすめの業者は?スプレッドやレバレッジなど多角的に検証!

目次

ゴールド(XAUUSD)の特徴とは?

海外FXでのゴールド取引は、実物の金を売買するのではなく、FX通貨ペアなどと同じように、価格変動を利用した差金決済取引(CFD取引)になります。

ここでは基礎知識として、ゴールド(XAUUSD)取引の一般的な特徴を確認していきましょう。

価格変動が大きい

FX通貨ペアの1日のボラティリティ(価格変動率)は、デイトレードやスキャルピングに適したメジャー通貨の場合、ドル円で平均90pipsほど。ボラティリティが大きいといわれるポンド円でも、平均150pipsほどです。

しかしゴールドの場合、1日の平均で2,000pips〜3,000pipsとなっており、FXとは桁違いのボラティリティがあります。価格変動が大きいことは、損失の管理を上手に行えば、大きな利益をあげられることにもつながりますね。

トレンドが発生しやすい

ゴールドの性質として、保合いが比較的少ないことや、トレンドが発生しやすいことがあります。チャートを見れば、FXのメジャー通貨ペアと雰囲気が似ていると感じるかも知れません。

上昇にせよ下落にせよ、ゴールドは方向を決めたらある程度はそちら側に動きやすい性質があるので、トレンドフォロー系の取引方法を行なう人にとっては、取り組みやすい銘柄ではないでしょうか。

長期的にトレンドが継続する

金は信用性の高い資産であり、通貨や株式などとは違い、そのものの価値がなくなってしまうリスクは極めて低いと考えられます。

それを示すように、ゴールドの相場は長期的には上昇トレンドが続いていますね。短期トレードだけではなく、長期保有のトレードにも向いているでしょう。

スキャルピングしやすい

ゴールドの圧倒的なボラティリティの高さは、スキャルピングにも向いています。

1分足レベルの小さいトレンドでも30pips〜50pips程度の値幅を作ることは珍しくないので、スキャルピングでも損益比率の良いトレードをしやすくなりますね。

関連:GEMFOREX(ゲムフォレックス)でスキャルピングに最適な口座は?

GEMFOREXのゴールドの特徴3つ

ここからは、GEMFOREXのゴールド取引について、3つの特徴を確認していきたいと思います。

最大レバレッジ1,000倍で取引可能

GEMFOREXのゴールドは、FXと同じ最大レバレッジ1,000倍で取引できます。

FX通貨ペア以外の取引銘柄に対しては、個別に低めのレバレッジが設けられる場合もありますが、口座の最大レバレッジで取引できるのは大きなメリットですね。

レバレッジが高いことは、少ない証拠金で取引できたり、ロスカットされにくくなるなどにつながるので、取引の幅を広げられます。

関連:GEMFOREX(ゲムフォレックス)のレバレッジルールまとめ!制限や解除、変更方法

取引時間に制限がある

GEMFOREXのゴールドの取引時間(日本時間換算)は、以下のようになります。

冬時間月曜日〜木曜日 8:10〜翌6:50
金曜日 8:10〜翌6:45
夏時間月曜日〜木曜日 7:10〜翌5:50
金曜日7:10〜翌5:45

サーバー時間で日をまたぐタイミングで、メンテナンスなどのために1時間以上取引できない時間があります。また取引できるのは平日だけで、土日の取引はできない点も覚えておきたいですね。

スプレッドは平均的だが急拡大するときがある

GEMFOREXのゴールドのスプレッドは、平均すると3pipsほどです。海外FXの中では平均的なスプレッド幅といえますね。

ゴールドはボラティリティが大きいため、この程度のスプレッドであればそこまで取引を圧迫しません。

ただし、サーバー時間で日をまたぐメンテナンスの時間帯などでは、スプレッドは拡大します。FX通貨ペアと同様にゴールド取引の場合でも、日本時間の早朝にスプレッドが拡大する点には気をつけましょう。

関連:GEMFOREXの最大・最小スプレッドを口座別&海外FX業者と比較

【他社と比較】GEMFOREXでゴールドを取引するメリット

ここからは、競合となる他の海外FX業者とGEMFOREXで、ゴールドの取引条件を比較したいと思います。

今回は、GEMFOREX・XM・FXGTの3社を比較しましょう。

【他社と比較】GEMFOREXでゴールドを取引するメリット

スプレッドの比較

まずは、各社のゴールド取引でのスプレッドを比較しましょう。各社のスタンダード口座と低スプレッド口座の順に、平均スプレッドを見ていきたいと思います。

スタンダード口座

 GEMFOREX
オールインワン口座
XM
スタンダード口座
FXGT
スタンダード口座
平均スプレッド3.4pips2.9pips3pips

低スプレッド口座

 GEMFOREX
ノースプレッド口座
XM
XM Zero口座
FXGT
PRO口座
平均スプレッド2.3pips1.8pips
(2.8pips)※
2.3pips

※XMのZero口座では、スプレッドに加えて、1ロットあたり往復10ドル(1pips相当)の取引手数料がかかります。カッコ内は、取引手数料を含めた実質的なスプレッドです。

今回は同じ時間帯の一定期間内の平均値を元に比較していますが、スタンダード口座比較では、GEMFOREXのスプレッドはやや広めとなりました。一方で、低スプレッド口座タイプの中では、GEMFOREXのスプレッドは狭めとなっていますね。

ただし、ゴールドは値動きの大きい銘柄であり、タイミングによってはスプレッドが拡大する場合があります。

レバレッジと取引条件の比較

ゴールド取引のレバレッジは、GEMFOREXの1,000倍を始め、今回比較の3社で各社の最大レバレッジでの取引が可能となっています。

以下は、ゴールド取引での最大レバレッジの比較です。

 GEMFOREXXMFXGT
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍

今回比較の3社では、ゴールド取引で銘柄固有のレバレッジ制限はありません。

また、各社の最小取引ロット数と、1回の取引での最大取引ロット数は、以下のようになっています。

 GEMFOREXXMFXGT
最小ロット0.010.010.01
最大ロット305050

各社とも0.01ロットからの取引が可能ですが、GEMFOREXでは大きなロットの取引は、他社と比べてやや苦手にしているようですね。

必要証拠金の比較

続いて、口座レバレッジをもとに1ロット取引のための必要証拠金を比較したいと思います。(2023年1月時点)

 GEMFOREXXMFXGT
1ロットの必要証拠金24,130円27,173円24,130円

レバレッジの高さは、ポジションを持つための必要証拠金を少なくすることにつながります。最小の0.01ロットで取引する場合の必要証拠金は、わずか240円ほどとなっており、高いレバレッジのメリットが分かりますね。

ちなみに取引ロット数ごとのゴールドの必要証拠金は、以下のように計算できます。

取引ロット数×契約サイズ×ゴールドのレート×ドル円のレート÷レバレッジ=必要証拠金

スワップポイントの比較

続いて、ゴールドのスワップポイントを確認しましょう

以下は1ロットのポジションを持った場合の、日本円に換算した1日分のスワップポイントです。(2023年1月時点)

 GEMFOREXXMFXGT
買いスワップ-622円-674円-956円
売りスワップ-84円-3円-61円

3社ともに、買い/売りともにマイナススワップとなっています。GEMFOREXのゴールドのスワップポイントは、今回比較の中では買いスワップが一番少なく、バランスが良いといえますね。

取引時間の比較

ゴールドでは、取引時間もFX業者によって違いが出る部分です。

以下は、サーバー時間を基準とした取引時間の比較です。

 GEMFOREXXMFXGT
取引時間月曜日〜木曜日 1:10〜23:50
金曜日 1:10〜23:45
月曜日〜木曜日 1:05〜23:55
金曜日 1:05〜23:50
月曜日〜金曜日 1:05〜23:55

日本時間に直す場合、冬時間では+7時間、夏時間では+6時間になります。

GEMFOREXとXMでは、曜日によっても取引時間が違うことがわかりますね。程度の差はありますが、3社ともに日本時間の早朝に1時間ほど取引できない時間帯があるので注意が必要です。

ボーナス・キャンペーンの比較

GEMFOREXでは、豊富なボーナスキャンペーンを利用してゴールドを取引できることも魅力となっています。

ここでは各社のボーナスを簡単に比較しましょう。

 ボーナス・キャンペーン
GEMFOREX・口座開設ボーナス(1万円または2万円)
・2%〜1000%入金ボーナスジャックポット(100万円まで)
・100%入金ボーナス(500万円まで)
XM・口座開設ボーナス(3,000円)
・100%入金ボーナス(500ドル相当額まで)
・20%入金ボーナス(4,500ドル相当額まで)
FXGT・口座開設ボーナス(5,000円)
・100%初回入金ボーナス(7万円まで)
・30%通常入金ボーナス(120万円まで)

3社ともに口座開設ボーナスを提供しており、それ以外の入金ボーナスなどのキャンペーンも高額で豊富ですね。

GEMFOREXの入金ボーナスは不定期開催のキャンペーンですが、最近では「お誕生日プレゼントキャンペーン」をスタートしており、誕生日から30日以内の入金で、最大10万円の100%ボーナスを提供しています。

様々なボーナスを利用して、有利にゴールドの取引を行いたいですね。

GEMFOREXのゴールドの取引手順

GEMFOREXでゴールドの取引を開始するには、以下の手順で準備を行います。

  1. GEMFOREXで口座開設する
  2. MT4/MT5をダウンロードして、GEMFOREXの取引口座へログイン
  3. MT4/MT5でゴールド(XAUUSD)のチャートを開き、取引開始

今回は、GEMFOREXでゴールドの取引をするために必要な、MT4/MT5でのチャート設定方法を見ていきます。

関連:GEMFOREXでのMT5の導入や使い方・移行手順を紹介

PC版MT4/MT5のゴールド取引手順

まずはMT4/MT5の気配値表示に、ゴールド(XAUUSD)のシンボルを追加するところから始めます。

上部メニューからMT4では「表示→通貨ペアリスト」、MT5では「表示→銘柄」と進んでシンボルの一覧を表示しましょう。

blank

GEMFOREXではFX通貨ペアと同じフォルダにゴールドのシンボルがあるので、「Forex」の中にある「XAUUSD(GOLD)」を選択し、「表示」を選択するかダブルクリックして気配値一覧に追加します。作業が終わったら、「閉じる」ボタンなどで通貨ペアリストのウィンドウを閉じます。

blank

気配値表示にXAUUSDが追加されていますので、右クリックしてメニューを表示し、「チャート表示」をクリックしてゴールドのチャートを表示させましょう。

blank

以上が、PC版MT4/MT5でのゴールドの設定方法になります。

スマホ版MT4/MT5のゴールド取引手順

続いて、スマホ版MT4/MT5での、ゴールド(XAUUSD)の設定手順を見ていきましょう。

スマホ版MT4/MT5を開き、下のメニューの左のボタンから気配値画面を開きましょう。次に、右上にある「+」をタップし、シンボルの追加画面へ進みます。

blank

「シンボルを追加」の画面が表示されたら、検索ボックスに「xauusd」と入力します。検索候補として「Forex」のフォルダに「XAUUSD(GOLD)」が表示されますので、それをタップします。タップしたらすぐに気配値に追加されますので、画面を戻して構いません。

blank

チャート画面を表示し、上の追加されたシンボルの一覧から「XAUUSD」を選択すると、チャートを表示し取引を開始できます。

blank

以上が、スマホ版MT4/MT5でのゴールドの設定方法になります。

GEMFOREXでゴールドを取引するときの4つの注意点

ここからは、GEMFOREXでゴールドを取引するときの注意点を確認したいと思います。

ゴールドはFX通貨ペアに比べて大きなボラティリティがあることや、取引時間にも違いがあるので、そうした点に気をつけて取引したいですね。

GEMFOREXでゴールドを取引するときの4つの注意点

値動きが大きくロスカットする可能性が高い

ゴールドは非常に値動きの大きい金融商品です。それは、短期間で大きな利益が出せる可能性があるとともに、同じくらいの大きな損失も出しかねない危険があることを意味しています。

以下は実際のゴールド(XAUUSD)の1時間足チャートです。

このチャートに見える小さなローソク足1本でも、30pips〜50pipsくらいあるのは当たり前で、値動きの大きさはFX通貨ペアとは比較になりません。

FXを取引するような感覚でロット設定をした場合、わずかな逆行でも大きな損失になり、それに耐えきれずロスカットされてしまう、という危険は十分にありますね。

ゴールドを取引するときは、値動きの大きさを考慮したロット設定が必要になるでしょう。

関連:GEMFOREXの最大ロット・最小ロットを解説

早朝の取引時間が異なる

ほぼ24時間取引可能なFX通貨ペアの取引に慣れている人の場合は、ゴールドの取引時間にも注意が必要です。

GEMFOREXのゴールドの取引時間は、月曜日〜木曜日1:10〜23:50、金曜日1:10〜23:45(いずれもサーバー時間)となっており、日本時間の早朝に取引できない時間帯が1時間ほどあります。

そうしたタイミングの前後はスプレッドも広がりやすいので、気をつけたいですね。

金利に期待できない

ゴールドのスワップポイントは基本的にマイナスになっており、スワップポイントを利用して稼ぐことができないばかりか、長期保有の際はコストとして考えなければいけません。

FXのメジャー通貨ペアと同じように、ゴールドも価格の変動を利用して差益を狙うトレードに向いていますね。

関連:GEMFOREX(ゲムフォレックス)でスワップポイント狙うならドル円の両建て!

ストップレベルが5.0pipsと広め

GEMFOREXのゴールドのストップレベルは5.0pipsとなっており、FX通貨ペアに比べるとやや広めです。

ストップレベルとは、指値・逆指値注文を入れる際に現在のレートから離さないといけないレート差のことですね。ストップレベルが5pipsということは、その時点のレートの上下5pips圏内に指値・逆指値注文は入れられないことになります。

ただしゴールドは、そもそも値動きの規模が大きい銘柄なので、指値・逆指値注文を入れる際はそうした点も考慮した方が良いでしょう。

【よくある質問】GEMFOREXのゴールドに関するQ&A

最後は、GEMFOREXのゴールド取引に関するよくある質問をまとめてみました。

おすすめの口座タイプや平均スプレッドなど、ぜひ参考にしてみてください。

ゴールド(GOLD)の取引でおすすめの口座タイプを知りたい

GEMFOREXでメインになる口座タイプは、スタンダードなスペックの「オールインワン口座」と、低スプレッド取引に特化した「ノースプレッド口座」の2種類です。

オールインワン口座は、スプレッドは平均的ですが、口座開設ボーナスをはじめとした各種ボーナスキャンペーンを利用できることが最大の魅力。ボーナスを使ってゴールドを取引したい人は、迷わずオールインワン口座を選びましょう。

ノースプレッド口座は、スプレッドの狭さが魅力ですが、ボーナスには対応していない口座タイプですね。また、初回入金30万円やEA利用不可などの条件もあるので、やや上級者向けとなっています。

GEMFOREXのゴールド(GOLD)の平均スプレッドってどのくらい?

GEMFOREXのゴールドの平均スプレッドは、オールインワン口座で3pips前後と海外FXの中では平均的な幅です。

ロースプレッド口座のゴールドのスプレッドは2pips前後となっており、こちらは海外FX業界ではかなり狭い水準と言えます。

FX通貨ペアの感覚からすると広めのスプレッドに見えますが、ゴールドのボラティリティからすると広いとはいえないでしょう。

また、GEMFOREXのゴールドのスプレッドは変動制となっており、相場状況によって広がる場合もある点にはご注意ください。

ゴールド(GOLD)の取引時間っていつ?

GEMFOREXのゴールドの日本時間での取引時間は以下の通りです。

冬時間月曜日〜木曜日 8:10〜翌6:50
金曜日 8:10〜翌6:45
夏時間月曜日〜木曜日 7:10〜翌5:50
金曜日7:10〜翌5:45

基本的に平日は毎日取引できますが、日本時間の早朝に新規注文ができない時間帯があるので、ご注意ください。

ゴールド(GOLD)の最大レバレッジは?

GEMFOREXのゴールドでは、口座の最大レバレッジである1,000倍で取引できます。

銘柄ごとのレバレッジ制限は設けられていません。

ゴールド(GOLD)が表示されないのはなぜですか?

ゴールドがMT4・MT5に表示されない場合は銘柄の追加を行いましょう。

MT4の画面上で「Ctrl+U」で通貨ペアリストを表示させることができます。

また気配値の部分で右クリック→「通貨ペア」を選択しても同様に通貨ペアリストを表示させられます。

通貨ペアリストの表示ができたら、その中から「XAUUSD」を選択すればチャートの表示が可能です。

ちなみに、シルバーは「XAGUSD」とシンボルが似ているのでご注意ください。

まとめ/GEMFOREXでゴールドを取引するメリットは多い

今回は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のゴールド取引について詳しく見てきました。

ここでGEMFOREXでゴールドを取引する際の主なメリットを、改めて確認してみましょう。

  • レバレッジ1,000倍で取引できる
  • 少ない必要証拠金で取引できる
  • オールインワン口座では、ボーナスを利用して取引できる
  • ノースプレッド口座では、狭いスプレッドで取引できる
  • 買いスワップのマイナスが他社より小さい

高いレバレッジによって、少ない証拠金で取引を始められるのは大きな魅力ですね。またGEMFOREXのオールインワン口座ではボーナス利用も可能なので、さらにリスクを抑えて取引ができるでしょう。

大きなボラティリティが魅力のゴールドですが、それは同時に注意点でもあります。安全に取引できるロット設定に注意しながら、ぜひGEMFOREXでのゴールド取引に挑戦してみてください。

仮想通貨FXボーナスランキング

仮想通貨FX(ビットコインFX)を始めたいけど、難しそう。

自己資金があまり用意できない。

そんな方には、「仮想通貨FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスランキング」がおすすめです。

新規口座開設だけで数万円が受け取れる「口座開設ボーナス」や、入金額に応じてもらえる「入金ボーナス」を活用すれば、自己資金0からでも仮想通貨FXにチャレンジすることができます。

お得な仮想通貨海外取引所を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください!