FXGTでのロットの計算方法 | 他社との最大・最小ロット数の比較

FXGTでは、基本的には1ロット=10万通貨の設定となっており、1ポジションあたりの最大ロット数は100ロット(1,000万通貨)と大きいのが特徴です。

海外FX他社と比べて大口取引にも対応できる一方で、1ロットあたりの通貨単位が少なく、少額取引に特化したセント口座なども提供しているため、トレーダーのレベルに合わせた口座タイプを選択することができますね。

この記事では、FXGTのロットについて、以下のような内容を分かりやすく解説しています。

  • そもそもロットとは何か?
  • FXGTの各口座タイプでの1ロットあたりの通貨単位や、最大ロット・最小ロットの違い
  • 他社との最大ロット・最小ロット比較
  • ロットとpipsから損益を計算する方法や計算式
  • FXGTのロットに関する注意点

FXGTのロットについて詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連:FXGTの評判・口コミは?仮想通貨も取引できる海外FX業者を徹底調査

ロットとは?

最初に基礎知識として、注文時の単位としてロットを使う理由や、最大ロットと最小ロットとは何かについて、以下の内容を確認していきたいと思います。

ロットを単位として使う理由

FXの取引数量は、基本的に「12,000通貨」などの通貨単位で数えられます。それに対してロットとは、注文時に使う通貨単位をひとかたまりにした単位です。

一般的に、国内FXでは「1ロット=1万通貨」、海外FXでは「1ロット=10万通貨」と設定されていますね。

なぜ注文の単位としてロットを使うかというと、そのほうが取引する数量を間違えにくいから、というのが主な理由です。FXの取引で扱う通貨単位は、そのままだと非常に桁数が大きいのですが、ロットを使うことでコンパクトにまとめられるので、見た目にも分かりやすく、誤発注も防ぎやすくなります。

ロットとレバレッジの違い

ロットは注文時に使う取引の単位のことで、発注時にトレーダー自らが設定できます。それに対してレバレッジとは、口座内の証拠金に働いて、実際に取引できる金額を倍増させられる作用のことですね。

これからFXを始める場合、「レバレッジもロットと同じように、発注時に自由に決められるの?」という疑問を持つかも知れません。しかし結論からいうと、取引に働くレバレッジ(いわゆる実効レバレッジ)は、口座の最大レバレッジを上限として、取引するロット数によって決められるものであり、トレーダー自身が決めることはできません。

ロットを調整することで、レバレッジも調整できる、と考えると良いですね。

関連:海外FX70社のレバレッジを徹底比較!ハイレバのメリットとは

最大ロット数・最小ロット数について

FX業者では、その口座の取引能力の上限である「最大ロット数」と、取引の最小単位である「最小ロット数」がそれぞれ設けられています。

最大ロット数には、1回で注文できる上限と、口座内で保有できる上限の2種類があり、それぞれは同一ではない場合もあるため気をつけなければいけません。

また最小ロット数とは、その口座で取引できる最小数量のことであり、それ以下の数量で取引することはできません。多くの海外FX業者の取引口座で、最小ロット数は「0.01ロット(1,000通貨)」となっており、注文も0.01ロット刻みで行えます。

関連:海外FXの最大ロットはどれぐらい?各FX業者の最大ロットを比較

FXGTの通貨単位と最大・最小ロット数【口座タイプ別】

FXGTでは、2022年5月時点で6つの口座タイプを提供していますが、それぞれで1ロットあたりの通貨単位、最大ロット数、最小ロット数が異なります。

ここからは、FXGTの口座タイプごとのロットの仕様を、一覧表で確認しましょう。

 1ロットの通貨単位1ポジションあたりの最小ロット数1ポジションあたりの最大ロット数口座単位の最大ロット数
セント口座1,000通貨0.01ロット
(10通貨)
500ロット
(50万通貨)
4,000ロット
(400万通貨)
ミニ口座1万通貨0.01ロット
(100通貨)
200ロット
(200万通貨)
500ロット
(500万通貨)
スタンダードFX口座10万通貨0.01ロット
(1,000通貨)
100ロット
(1,000万通貨)
200ロット
(2,000万通貨)
スタンダード+口座10万通貨0.01ロット
(1,000通貨)
100ロット
(1,000万通貨)
200ロット
(2,000万通貨)
プロ口座10万通貨0.01ロット
(1,000通貨)
200ロット
(2,000万通貨)
200ロット
(2,000万通貨)
ECN口座10万通貨0.01ロット
(1,000通貨)
200ロット
(2,000万通貨)
200ロット
(2,000万通貨)

同じ単位で比較しやすくするため、カッコ内はロット数を通貨単位に換算したものを表示しています。

もっとも取引規模が小さいセント口座では、最小10通貨のポジションを持つことができますね。ミニ口座の取引規模はその次に小さく、どちらもFX初心者向けの口座タイプです。この2口座タイプは少額取引が可能ですが、他の口座タイプに比べるとスプレッドがやや広めなどの特徴もあります。

スタンダードFX口座やスタンダード+口座は、その名の通り誰にでも使いやすい口座タイプですね。最小0.01ロットから、最大では100ロットまで取引可能。FXGTの口座タイプで迷ったら、これらのスタンダード系口座がおすすめです。

プロ口座やECN口座は、低スプレッドに特化した上級者向け口座タイプとされており、1つのポジションで口座の上限である最大200ロットを取引することができます。ロット的にはもっともパワフルな口座タイプですが、ボーナスは対象外なので注意したいですね。

関連:FXGTの口座タイプの種類と特徴を徹底解説!選び方は?

FXGTの通貨単位と最大・最小ロット数【他社と比較】

ここからはFXGTと他社で、1ロットの通貨単位、1ポジションあたりの最大ロット、1ポジションあたりの最小ロットを比較していきたいと思います。

今回は、各社のスタンダード口座を比較してみましょう。

 1ロットの通貨単位最大ロット最小ロット
FXGT10万通貨100ロット0.01ロット
GEMFOREX10万通貨MT4:30ロット
MT5:50ロット
0.01ロット
XM10万通貨50ロット0.01ロット
BigBoss10万通貨50ロット0.01ロット
TitanFX10万通貨100ロット0.01ロット

1ロットの通貨単位と最小ロットは、各社ともに同じです。1ポジションあたりの最大ロットでは業者ごとの違いがありますが、FXGTは今回比較の中では高めとなっていますね。

取引ロットの最大値や、ロットに関するルールや制限は、各社の注文方式や取引能力を表している部分でもあります。その点でFXGTの取引環境は、十分に高いといえるでしょう。

FXGTでのロットの計算方法

ここからは、FXGT取引をする際に重要な、ロットの計算方法を見ていきたいと思います。

1ロットあたりの必要証拠金や、ロットごとの損益計算などについて、以下の点を確認していきましょう。

1ロットを持つための必要証拠金

1ロットあたりの必要証拠金は、以下のように計算することができます。

【決済通貨が円の通貨ペアの場合:ドル円、ユーロ円など】
取引通貨単位×為替レート÷口座の最大レバレッジ=必要証拠金
【決済通貨が円以外の通貨ペアの場合:ユーロドル、ポンドドルなど】
取引通貨単位×為替レート÷口座の最大レバレッジ×決済通貨と円のレート=日本円換算の必要証拠金

日本円換算の必要証拠金は、通貨ペアの決済通貨によって計算方法が少し違うので気をつけたいですね。
(決済通貨とは通貨ペアの右側に記載される通貨のこと。例えばUSDJPYの場合は、JPYが決済通貨になります。)

続いて、具体的な計算方法を見ていきましょう。

計算例1)ドル円レートが120の時に1ロット取引する場合の必要証拠金

100,000(取引通貨単位)×120(ドル円のレート)÷1,000(口座の最大レバレッジ)
=12,000円(必要証拠金)

計算例2)ポンドドルレートが1.25200の時に1ロット取引する場合の必要証拠金

100,000(取引通貨単位)×1.25200(ポンドドルのレート)÷1,000(口座の最大レバレッジ)×120(ドル円のレート)
=15,024円(日本円換算の必要証拠金)

FXGTの1ロットあたりの通貨単位は10万通貨、口座の最大レバレッジは1,000倍なので、それらが計算に含まれます。必要証拠金の計算では、取引量はロットではなく通貨単位に換算する必要がありますのでご注意ください。

ロットと1pipsの関係性について

次は、取引するロット数ごとに、1pipsの価格変動があった場合の損益がいくらになるかを確認したいと思います。

1ロット=10万通貨とし、ドル円を取引した場合、1pipsの変動で発生する損益の違いを一覧表で見てみましょう。

取引するロット数1pipsの変動で発生する損益
0.01ロット10円
0.1ロット100円
1ロット1,000円
10ロット1万円
100ロット10万円

FXGTの基本的な口座タイプでは、0.01ロットから100ロットまでの取引が可能なので、少額の取引から大口取引まで対応することが可能ですね。

最大・最小ロットを取引する際の必要証拠金

続いて、FXGTが提供する6つの口座タイプごとに、各口座タイプで最大ロットを取引する際の必要証拠金を確認したいと思います。

以下の表は、レバレッジ1,000倍、ドル円=120円時にドル円を取引するとして計算しています。

口座タイプ1ポジションあたりの最大ロット数最大ロット取引時の必要証拠金
セント口座500ロット6万円
ミニ口座200ロット24万円
スタンダードFX口座100ロット120万円
スタンダード+口座100ロット120万円
プロ口座200ロット240万円
ECN口座200ロット240万円

続いて、FXGTが提供する6つの口座タイプごとに、各口座タイプで最小ロットを取引する際の必要証拠金を確認したいと思います。

以下の表は、レバレッジ1,000倍、ドル円=120円時にドル円を取引するとして計算しています。

口座タイプ1ポジションあたりの最小ロット数最小ロット取引時の必要証拠金
セント口座0.01ロット1.2円
ミニ口座0.01ロット12円
スタンダードFX口座0.01ロット120円
スタンダード+口座0.01ロット120円
プロ口座0.01ロット120円
ECN口座0.01ロット120円

FXGTでの1pipsの変動によるロットごとの損益

ここからは、取引するロット数とpipsによってどのように損益が変わるのかを、詳しく見ていきたいと思います。

ドル円やユーロ円など、決済通貨が円の通貨ペアの場合、取引する通貨単位ごとの1pipsの損益は、以下のように計算できます。

取引通貨単位×1pipsの最小変動桁数=1pipsでの損益
(ドル円などの1pipsの最小変動桁数は0.01)

それでは、1ロット=10万通貨の口座タイプで、ドル円などの決済通貨が円の通貨ペアを取引した際の、取引するロット数とpipsごとの損益を一覧表で見ていきましょう。

取引するロット数1pipsの損益20pipsの損益100pipsの損益
0.01ロット
(1,000通貨)
10円200円1,000円
0.1ロット
(1万通貨)
100円2,000円1万円
1ロット
(10万通貨)
1,000円2万円10万円
10ロット
(100万通貨)
1万円20万円100万円
100ロット
(1,000万通貨)
10万円200万円1,000万円

こうした計算は、利益目標を定めることはもちろんですが、損切りになった時の損失を把握する上でとても重要ですので、ぜひ覚えてくださいね。

続いて、ユーロドルやドルスイスフランなど、決済通貨が円以外の通貨ペアについて見ていきましょう。

取引する通貨単位ごとの日本円換算の1pipsでの損益は、以下のように計算できます。

取引通貨単位×1pipsの最小変動桁数×決済通貨と円のレート=日本円換算の1pipsでの損益
(ユーロドルなどの1pipsの最小変動桁数は0.0001)

決済通貨が円以外の通貨ペアの場合、決済通貨によって1pipsの損益は変わります。ここでは、様々な決済通貨の通貨ペアごとに、0.1ロット(1万通貨)を取引した場合の1pipsのおよその損益を確認したいと思います。

レートは2022年5月のものを参考にしています。

通貨ペア決済通貨1pipsの損益
USDJPYJPY100円
EURUSDUSD127円
GBPUSDUSD127円
EURGBPGBP159円
USDCHFCHF132円
USDCADCAD99円
USDTRYTRY7.8円

同じ0.1ロット(1万通貨)を取引しても、1pipsあたりの損益は通貨ペアによって大きく違うことが分かりますね。

ドル円やクロス円以外の通貨ペアを取引する際は、通貨ペアによっては1pipsあたりの損益が違うことも念頭に置いた方が良いでしょう。

最大レバレッジの高いFXGTでは、大きいロットを持つことも可能

FXGTでは、口座レバレッジが最大1,000倍と非常に高いため、それに伴って、比較的少ない証拠金でも、大きいロットで取引することが可能です。

ここで、複数の最大レバレッジを設定し、10万円の証拠金があるときに持つことができるそれぞれの最大ロットを比較してみましょう。

最大レバレッジ最大ロット
1倍取引不可
25倍約0.2ロット(2万通貨)
200倍約1.6ロット(16万通貨)
500倍約4.1ロット(41万通貨)
1,000倍約8.3ロット(83万通貨)
比較条件

  • 1ロット=10万通貨
  • 1ドル=120円時にドル円を取引
  • 証拠金維持率100%を目安に最大ロットを概算

レバレッジが1倍(レバレッジをかけない状態)では、証拠金である10万円分の取引しかできないため、今回の条件では取引不可となりました。

最大レバレッジが上がるごとに、同じ証拠金額でもより高いロットで取引可能になり、最大レバレッジ1,000倍のFXGTでは、計算上は10万円の証拠金でも約8.3ロットの取引が可能であることが分かりますね。

ただし、証拠金に対して大きなロットを持つことは、高い実効レバレッジがかかった状態である、ということもできます。

実効レバレッジが高い状態は、わずかな逆行でも大きな損失が出たり、ロスカットされるリスクなどが高まります。安全なトレードのために、適切にロットを設定し、そして適切に実効レバレッジがコントロールされている状態を保ちたいですね。

FXGTのロットにおける2つの注意事項

ここからは、FXGTのロットにおける2つの注意事項を確認したいと思います。

取引する際に思いがけない失敗を起こさないよう、以下のポイントを必ずチェックしておいてくださいね。

  • エントリー前に必ずロット数を確認する
  • 大口取引をする際は注意する

エントリー前に必ずロット数を確認する

まずは基本的なことですが、エントリー前に取引するロット数を確認することは重要です。ロットの数量はもちろん、桁数に間違いがないかはちゃんと見ておきたいですね。

以下のようなケースでは、特に注意が必要です。

注意点

  • セント口座やミニ口座で取引していた人が、スタンダード口座などに切り替える際
  • 取引銘柄をFX通貨ペアからその他のCFD銘柄へ切り替える際

同じロット数のまま取引してしまうと、大きな損失が発生する危険があるので、必ず確認しましょう。

大口取引をする際は注意する

少額取引の場合は、多少の間違いは許容範囲内かも知れませんが、取引量が多い場合はそうもいきません。

ロットに関することとして、大口取引の際は以下の点にご注意ください。

注意点

  • 1つの口座内で保有できるロット数の制限
  • ダイナミックレバレッジによるレバレッジ制限
  • 口座内の証拠金や証拠金維持率

1つの口座内で保有できるロット数の制限

大口取引に適したFXGTの口座タイプ(スタンダードFX口座/スタンダード+口座/プロ口座/ECN口座)では、合計最大で200ロットまでと決められています。

口座単位のロット上限を超えて約定はできないので、知らずに指値や逆指値注文を置いておくと、思わぬ機会損失を起こしかねません。

ダイナミックレバレッジによるレバレッジ制限

FXGTでは、スタンダードFX口座を除くすべての口座タイプで、取引するロット数が多くなるほど口座レバレッジが下がる「ダイナミックレバレッジ」を採用しています。

ダイナミックレバレッジでは、少額取引に対してはレバレッジを活用しやすい仕組みですが、大口取引をする場合は、十分な資金が口座にあると安心です。

スタンダードFX口座だけは口座残高によるレバレッジ制限となっているので、好みで使い分けると良いでしょう。

口座内の証拠金や証拠金維持率

証拠金に対して大きなロットで取引した場合、最初から証拠金維持率が低い状態になるので、ロスカットのリスクが非常に高くなります。

大きなポジションを安全に持つには、口座内に十分な資金があることや、ロット設定や損失の計算が十分にできている必要があります。

【よくある質問】FXGTのロットに関するQ&A

最後は、FXGTのロットについてよくある質問を見ていきたいと思います。

初心者におすすめのロット数の設定や、ロット数を増やすタイミングなど、ぜひ参考にしてみてください。

FXGTの1ロットは何通貨ですか?

FXGTの1ロットの通貨単位は、基本的には1ロット=10万通貨ですが、口座タイプによって異なります。各口座タイプの1ロットの通貨単位は以下の通りです。

口座タイプ1ロットの通貨単位
セント口座1,000通貨
ミニ口座1万通貨
スタンダードFX口座10万通貨
スタンダード+口座10万通貨
プロ口座10万通貨
ECN口座10万通貨

FXGTで1ロットのエントリーをしたら損益はいくら変動しますか?

FXGTでは口座タイプによって1ロットの通貨単位の設定が異なり、それによって1ロット取引時の損益も異なります。

ドル円を1ロット取引した場合の1pipsあたりの損益は、以下の通りです。

口座タイプ通貨単位1pips変動時の損益
・セント口座1ロット=1,000通貨10円
・ミニ口座1ロット=1万通貨100円
・スタンダードFX口座
・スタンダード+口座
・プロ口座
・ECN口座
1ロット=10万通貨1,000円

FX初心者におすすめのロット数は?

FXトレードの世界は決して易しいものではなく、初心者はビギナーズラックはあったとしても、安定して勝ち続けることは難しいと言われています。

最初のうちは、損失は勉強代として受け入れなければいけませんが、いざ勝てるようになった時には資金が底をついていた、という事態も避けなければいけません。

したがってFX初心者におすすめは、最小ロット(0.01ロット)となります。小規模の取引を数多く行って、経験を積んで技量を高めることが最優先ですね。

FXGTではより少額取引が可能なミニ口座などの提供もありますが、スタンダード+口座などの最小0.01ロットの取引でも、1pipsあたり10円ほどの損益になります。自分の希望にあった口座タイプを選択してみてくださいね。

ロット数を増やすタイミングを知りたい

ロット数を増やす基準や方法として、以下の2つの考え方があります。

  • 勝率や収支を安定させられるようになってきたとき
  • 証拠金と許容損失割合などに基づいて設定する

勝率や収支を安定させられるようになってきたとき

ロットを上げるには、トレード技術が安定していることが重要な条件です。技術が未熟で収支がマイナスの状態でロットを上げても、単に損失を増やすだけになってしまいますね。

トレード技術の安定は、以下のような要素から判断できます。

  • 自分が取り組んでいるトレード理論や手法を理解し実践できているか?
  • 損切りすべきタイミングやトレードルールなどを守れているか?
  • 必要な勝率や損益率を得られているか?
  • 月単位などでプラスの収支を続けられているか?

このようなトレード技術の土台がしっかり出来てきたら、次のステップとして「段階的にロットを上げて稼ぐ」ということも視野に入ってくるのではないでしょうか。

証拠金と許容損失割合などに基づいて設定する

ロットを上げるためのもう1つの考え方は、証拠金・許容損失割合・損切り幅などに基づいて、ロット数を計算し設定するというものです。

具体的には以下のように行います。

  • 「1回の取引で許容できる損失は証拠金の2%まで」のように許容できる損失割合のルールを決める。(例:証拠金が10万円の場合は、2,000円が1トレードの許容損失になる)
  • 今から行うトレードの損切り幅(pips)を確認する。
  • 許容損失額と損切り幅から、取引するロットを計算する。(例:損切り幅が20pipsだった場合、今回は1トレードのロット数は「0.1ロット」と決められる)

取引ごとに証拠金や損切り幅は増減するので、それに合わせてロット数は計算し直します。エクセルなどで計算式を作っておけば楽ですね。

この方法は中上級者向けですが、ロット数を増やしていく方法としては理にかなっているでしょう。

まとめ:FXGTでのロットの計算方法を理解してリスク管理しよう

今回は、FXGTの1ロットの通貨単位や、最大ロット・最小ロットなどについて見ていきました。

FXGTでは口座タイプによって、1ロットの通貨単位や、最大/最小ロットが異なるので、自分のトレードのレベルに合わせた口座タイプを選択することができます。最大レバレッジや最大ロットの大きいFXGTでは、少額取引から大口取引まで、幅広いレベルのトレーダーに対応できるでしょう。

また今回の記事では、ロットとpipsから損益を計算する方法もご紹介しました。損益計算は、利益目標を立てるというよりも、損失をコントロールする際に必須の考え方なので、ぜひ参考にしてくださいね。

仮想通貨FXボーナスランキング

仮想通貨FX(ビットコインFX)を始めたいけど、難しそう。

自己資金があまり用意できない。

そんな方には、「仮想通貨FXの口座開設ボーナス・入金ボーナスランキング」がおすすめです。

新規口座開設だけで数万円が受け取れる「口座開設ボーナス」や、入金額に応じてもらえる「入金ボーナス」を活用すれば、自己資金0からでも仮想通貨FXにチャレンジすることができます。

お得な仮想通貨海外取引所を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください!